• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月26日

不知彼而知己、一勝一負

不知彼而知己、一勝一負 晩酌をした後にふと、アマゾンを見ているとこいつが目に入った次第。

で、アルコールで血流が良くなっている結果、以下の妄想が働いた次第。
1. 友人のスーパーティレネやアフリカツインにはフォグがついてますね。
(友人達とは夜間ツーリングはしないので点灯しているのは見たことないけど
やっぱりカッコええ)

2. XR-BAJAはライト周りにガード(フレーム)があるからこれだけ小さいなら下側にクランプすればいい。ステーパーツが自作になっても多分簡単。

3. そもそもXR-BAJAのでかいヘッドライトは左右へ幅広い配光を持っているのでハイビーム時に近くを照らせば十分なので光量もこれでいいか
(理性の声:ハイビーム時にハイ/ロー同時点灯させる改造が定番でしょ…)

4. ノーマルの電装部は弄りたくないけど、アクセサリー電源を取り付けているのでそこで分岐させてもう一本引っ張ってくれば高輝度フォグランプにも対応した電源配線になる。

ということでアルコールが抜ける前に速攻ポチりました。



ギボシの分岐線共々無事に商品が届いたのですが…

そういえばバイク用のデイライトとフォグランプの法規はどうなってんか調べてみると…
バイクのフォグランプに関する記事では
上縁の高さ:地上から800mm以下
縁の高さ:250mm以上
フォグランプの中心位置:ヘッドライトの中心以下
となっています。

上縁の高さ:地上から800mm以下?

うん、ライトフレーム下端でもダメですね。
フレームのホーンのちょい上くらいならいけるのですが、フロントフォークがめっちゃ邪魔。アドベンチャーモデルみたいに大型エンジンガードがあれば別ですけどね。ちなみに下についているエンジンガードにつけた場合、飛び石で破壊されるか泥まみれになって機能を発揮できない未来が見えます。

フロントフォークのブーツの上端から少し横に出しつつ50mmくらい下に落とせば行けるだろうかという感じ。結局セローのフォグランプがなぜあの位置にあるのかを理解できただけでした。


正月休みにじっくりバイクを眺める時間があればクランプの設計を考えてみようかと考えていますが、低輝度だし当初構想通りに取り付けて、昨年秋の法改正で出てきた車幅灯ということにしてしまうかという悪魔の囁きも聞こえます(ウインカー部の常時点灯の有無と、バイクも4つまで車幅灯として認められるか法規上要確認)

教訓:
酒が入った状態でネットショッピングは危険です。


P.S.
法律は融通効きませんね…

別添 13「灯火等の照明部、個数、取付位 置等の測定方法」によるものとする。
1 二輪自動車以外の自動車に備える車幅灯の数は、2 個又は 4 個であること。
ただし、幅 0.8m 以下の自動車にあっては、当該自 動車に備えるすれ違い用前照灯の照明部の最外縁が 自動車の最外側から 400mm 以内となるように取付け られている場合には、その側の車幅灯を備えないこと ができる。
2 二輪自動車に備える車幅灯の数は、2個であること。 ただし、車幅灯の灯光の色が白色である場合にあっ
ては、1 個であってもよい。
3 側車付二輪自動車以外の自動車に備える車幅灯は、
その照明部の下縁の高さが地上 250mm 以上(二輪自動 車に備えるものにあっては地上 350mm 以上)となるよ うに取付けられていること。
だいたい照明部の大きさが 15cm2 以上という点でダメ。


デイライトだとヘッドライトとの同時点灯でアウト。
前照灯だとハイビームは2個以下、ロービームは2個以下、合計で4個以下…。
フォグ以外ダメそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/26 22:46:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大分の豊後大野市まで来たのに、晩御飯に鹿児島黒豚専門店に入る私。」
何シテル?   08/15 18:58
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation