• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月08日

ノーマルって素晴らしい

ノーマルって素晴らしい 写真は先週の出張の時のです。いい天気でした。





さて、昼過ぎから頭痛と鼻水に襲われたため、残業を切り上げて早々に帰宅することに。
で、太陽の位置がまだ高いのですよね。日が長くなってきました。

ちょっとだから、と引っ張り出して触ります、バイクを。

残っていた右目にもPonLEDを取り付けました。高輝度ハロゲンバルブ、一年使わなかったですね、もったいねえ…。それでもLEDの消費電力1/7には惹かれます。

まだ明るいのでハンドガードにも手を出します。

新品で取り付けたばかりのバーエンドグリップも外します。

ジータのアーマーハンドガードの確認です。
取り付けられませんでした、というオチはないはずですが、念の為。私のレンサルハンドルはφ22mmと確認してからポチってます。

ハンドルのエンドが少し見窄らしい…。かといってバーエンドキャップとの併用はできません。旋盤でエンドキャップを少し削れば可能になるのですが、そんな機械手元にありません。
切り落としたグリップエンドを残しとけば良かった。この後ブチルゴムシートで簡単なグリップエンドもどきを作っています。


しっかり固定するにはレンサルハンドルにつけたバーパッドが邪魔。ということで20数年ぶりに緩めることに。ネジ抜いた途端いい音を出してハンドルが動いたのですが、そんなに応力溜めてたか。


仮固定してから、ハンドルエンド部、3点パーツのハンドル固定部、アーマーハンドガードと3点パーツの固定ネジ、3点パーツの首振り部の順に締めこみました。順番は自分なら、というものなので正しいかは知りません。
さらにアーマープロテクターを装着。

とりあえず左側は取り付け終了。
ZETAのシールがやる気を出してくれますし、ハンドガードが小ぶりになったので見た目の軽快感が出そうです。
何よりガレ場で転倒してもレバーは大丈夫でしょう、レバーだけはね。


ハンドウォーマー着くのかと気になったのですが、一応取り付けられますね。

でも致命的な隙間が出来てますね。これでは真冬はキツイです。タオル巻いてから取り付けたら塞げるかな…。


ハンドルを右に切ったら、純正ハンドガードでは大丈夫だったスマホホルダーやクランプに干渉。うーむ、またスマホホルダーの調整か…

見た目が普通でいいなら純正のままが楽です。なんかマッチポンプになってますなあ。
日も暮れたので本日はここまで。頭痛が酷くなってますが、家に入ってしばらくしたら回復。うーん、やっぱり花粉症かな。45過ぎた頃から時々発症しますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/08 21:48:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大分の豊後大野市まで来たのに、晩御飯に鹿児島黒豚専門店に入る私。」
何シテル?   08/15 18:58
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation