• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

エキパイ

私のXR-BAJA 、中古購入時からスリップオンマフラーは抜けのいいものがついていたのですが、エキパイはノーマル。
バイク屋で他のXRが気になっていました。(2000年代後半、今はなくなったRSタイチ松原店の駐車場の写真。右のXRはデルタのエキパイですね。)

上の写真から15年以上経って、私の部屋にはエキパイが転がっています。






RSVとデルタ。特性は真逆と考えています。(RSVのエキパイはスプリングを外しています)  内径も違っていて面白いです。
行き当たりばったりで購入するから2本もあるのですが、見ていて楽しいです。
取り付けは…時間が取れないので当分部屋の飾りです。ちなみにガスケットも購入済みです。
Posted at 2025/10/14 20:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

ラーメン食べにちょい乗り

充電はしていたものの、9月以降乗っていなかったXR-BAJA。エンジンオイルが落ちきったら嫌だな、ということで、ちょっと走ることにしました。行き先は都城のラーメンいってつさん。都城で一番有名かもしれない店。
さあ出発、だけどエンジン掛からない。これ、エアインテークダクトを換えてから冷間始動性がかなり悪くなった気がします。
バッテリーは満タンだったのでかなりの回数セルを回して始動。



出発に少し手間取ったせいもあり、11時開店のところ11時3分到着。しかし遅かった。すでに紙1枚分の先客あり。35分待って入店。


チャーシュー麺大とライス小。ライスの上にニラをのせたのでちょっと見栄えが悪くなっています。
スープがうまい。ただ、チャーシュー麺にしたのは自分的には失敗。麺やライス比でチャーシューが多く、最後にチャーシューだけを食べるのが好みじゃないのです。

ついでに、まだハイドラで回っていなかった都城駅と神柱宮へ。


広いのに客がほとんどおらず閑散としていました。車社会ですからねえ…。



市内の1等地にある神柱宮。
お参りするのは初めて。

という感じで帰って来ました。
メッシュジャケットを着て、木陰は気持ちよかったです。日向は…くるぶしは熱いしほぼ真夏でした。南九州の秋のベストツーリングシーズンはもうちょい後ですね。
Posted at 2025/10/13 14:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

久しぶり

関西に出張があったので、実家に寄ったついでに梅田に寄りました。

サンテレビによる洗脳と、85年の日本一、その後の暗黒時代を経験したものからすると、優勝する度に次はいつになるかわからんから何か記念品買っておこうという気になってしまうのです。


二年前のリーグ優勝の後にも来たのですが、タイガースショップは阪神百貨店のかなり上の階にあって、お客さん数組、棚の中は共産圏のスーパーのような寂しい状態でした。

まず、場所。今は別棟の一階に移っていました。

オシャレや。

客の多さも品揃えも二年前と全然違う。お客さん多すぎて見て回る気にならず、目に止まったものをつかんでレジに向かいました。
優勝記念グッズ…お値段もさらに上がっていませんかね…。


前回は大阪空港に阪急電車で行ったのですが、今回は荷物多いので空港リムジンバスで向かおうとマルビル前の乗り場へ。20数年前からコロナ前まで、何回ここの乗り場使ったんでしょ。

マルビル、名前だけ残って、ビルは跡形もないですねえ。社長さんが亡くなられて取り壊しとは聞いていましたが、そこの空間がごっそりなくなっているのはイメージしていませんでした。

昔のごちゃごちゃした大阪の姿は洗練されていくのでしょうけど、安くて親しみ易いところは変わらないでいてほしいと思った出張でした。
Posted at 2025/10/04 22:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

夏休みの宿題

お盆休みにツーリングに行った際の動画をまとめていませんでした。

バイクXR-BAJAを降りてからの散策が多かったのですが、XRで走行した、大崩山山系に囲まれた鹿川渓谷への道を動画にまとめました。
予想を越えた険しい崖沿いの道あり、荒々しい山の姿ありだったことから、感動した次第です。

https://youtu.be/bufigIGdo98?si=CtEoOnSqTD4n-wWW


昔、歩いた台湾の太魯閣渓谷を思い出しました。
Posted at 2025/09/22 19:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

長い1日

鹿児島を走り回った1日でした。

まずは妻の実家へ…10号線事故のためUターンして高速道路で行く羽目になりました。

高速のインターまでがまた渋滞で、結局、10号線で粘った方が早かったようで、疲れが倍増です。

送迎があって家族で昼ご飯。鹿児島市内で海鮮が手頃な値段で食べられる海神の郷さんへ(漁協直営)。
おすすめ定食。やっぱり美味。


妻を鹿児島空港に送って(駐車場満車…)、その後、義母が管理している霧島の土地の草払い。


私の背丈ほどある草相手ですので、草刈り機はプロ用のガチなやつを使っています。

秋の夕方の高地なんですが、30分で汗だくに。一時間ほどやって今日は撤収。あと三時間くらいやらんと終わりそうにありませんがボチボチ進めます。



汗流すために霧島の丸尾温泉郷の立ち寄り湯に。430円。

道の駅霧島を通って帰ります。



頻繁に足を運んでいる中華料理屋のまめ千さんに寄って新作の黄担々麺を頂きました。味はもちろん、薬膳なのでスープを飲み干しても罪悪感がないのもいいです。




帰宅前に立ち寄ったドラッグストアでようやく妻から頼まれていたボンタン飴を見つけました。頑張った御褒美ですね。

Posted at 2025/09/20 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「再訪できずに探していたBlogにようやくたどり着けました。
さて、壊れたスピードメーターの修理を試しましょうかね。https://stockhunterreborn.blogspot.com/2021/08/blog-post.html?fbclid=IwdGRjcANfOmBj
何シテル?   10/18 00:06
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation