• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

でか!重!

注文していたZetaのワイドフットペグが届きました。印象、でか。重。です。



ノーマルと比較したくなったので以前外したノーマルステップ(前期型XR仕様)を引っ張り出しました。
(現在はCRMのノーマルステップを装着中)

幅だけでなく長さもありますね。


ギザギザもでかくなってます。
(ノーマルの方が削れただけかも。4万キロ分使ってますからね)



ノーマルは125g 。



これは重い。237g。面積分重くなってますね。

これだけでかかったら荷重を掛けやすいでしょう。取りつけて走るのが楽しみです。お盆休み中にチャンスがあればいいなあ…。
Posted at 2024/08/05 21:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

今更ながら…

バイクのステップ(フットペグ)について、ノーマルサイズで特に不満はなかったのですが、ふとヤフオクでワイドフットペグに入札したのが不味かった。ims製、DRC製のSUSのワイドフットペグともに次点で落札できず。新品のDRC製クロモリ鋼のワイドペグ買える金額での入札だったんですが。
おかげでワイドペグって、そこまでして欲しいものなの?と気になっていました。ただ、新品の方は購入の踏ん切りがつかず

次の出品を待っていたら、Webikeがやってくれました。夏のキャンペーンでのポイントマシマシによりDRC製クロモリ鋼のワイドペグがこれまで(の最安値Amazon)より安く買える。しかもMD30用のパーツなんぞ追加生産ないだろうし、ある内に入手が吉。とついにポチりました。





注文したばかりなので効果については半信半疑。まあ、買わなかった後悔の方が大きいと言いますし。
バイク歴30年以上にして、初のワイドペグ導入です。
Posted at 2024/08/03 20:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:ありません
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:雨天時にフロントガラスに油膜があったり、ヘッドライト光量が不足すると車線がわかりにくくなります。なので、フロントガラスやヘッドライトのメンテには気をつけています
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/19 20:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月18日 イイね!

道具の進化か

道具の進化かタイトル画像は東京の世田谷にあるオートバイ神社の第零号社の正面に据え付けられたバイクの石像です。一年前にはなかったんですけどねえ。
セガのハングオンを連想した人はおっさん確定です。
ちなみに、住宅街の中なので訪問の際は音と時間には要注意です。







さて、平日休みを取っているのですが、久々にサイン会場に出くわしました。
場所は鹿児島市内から姶良に向かう国道10号線で、定番のサイン会場です。

手前に立っている、この方に気づいたのでセーフ。


もう少し先に行くと別の方もいて


会場です。スタッフがいっぱいいらっしゃいますね。



8年前に取り付けたレーダー探知機、今回、全く反応せず。警察の装備の進化についていけていないのか、一人目か二人目の指示で対象を絞って、レーダーを当てるのかどっちなんでしょ。

新型装備相手には探知機が反応した時点でアウトという話も聞くので、素直に安全運転がいいでしょう。

また、ドラレコ画像を振り返っても、測定器がどこに据え付けられていたか、わからなかったのが気になってます。
Posted at 2024/07/18 23:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月02日 イイね!

日本酒について書きちらしつつ、スバル車へ

酒にこだわる先輩へ何か日本酒贈ろうと思って、自分の好きな瑞穂黒松剣菱にしました。




剣菱は国内で三番目に古い日本酒ブランドで、500年の歴史があり、江戸時代に江戸の日本酒番付で横綱に君臨。赤穂浪士が討ち入り前に飲み交わした、経営者が替わっても味は維持し続ける(なので今でも吟醸酒は造っていない)、などエピソードには事欠かないお酒。私が剣菱を知ったのは小学生のころ、こち亀の両さんが剣菱の蔵見学をする話にてでした。
大学生になって(特定名称酒の)剣菱を探しても本醸造の剣菱すら見つけられず、普通酒ばかりで積極的に飲むお酒ではありませんでした。灘には大黒正宗(震災後に純米蔵に経営を変更)や白鷹とかありますからねえ。
社会人になって焼酎の県に来たら、居酒屋に置いてある日本酒は剣菱の普通酒しかないということが多く、剣菱を飲む機会が増えていました。燗にすれば悪酔いせず、またこの酒のいいとこを引き出せましたので。

その後、伊丹空港にできた空港酒蔵(かなり前に閉店)で、瑞穂に出会って以来、瑞穂は毎年買うお酒となっています。お値段も高くなく、最高の食中酒の一つと考えています。純米酒の2~8年古酒をブレンドしたもので、日本酒の味の複雑さを堪能できます。温度を変えると違う表情を見せながらも、それぞれまとまっている凄さ。


で、面白いエピソードがあるのに、あまり知られていない(?)、というところはスバル車も似ているかなと。(無理矢理車に結びつけます)
私の好きなエピソードの一つは指揮者の小澤征爾がスバル車を布教したことで、ベルリンフィルの帝王ヘルベルト・フォン・カラヤンがレオーネを複数台所有したという話。知り合いの医者にレオーネを贈ったとかいう話も。高級車の中のレオーネ、技術好きなカラヤンらしい話ですね。
先日、プロジェクトXでアイサイトの開発エピソードが放送され、以前、確かスバル360の話もあったと思うのですが、個人的には初代レガシィのエピソードをやって欲しいです。スクウェアのファイナルファンタジーの車版といえる土壇場での大ヒット。技術者としては堪らない話です。
Posted at 2024/07/02 21:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は、休暇取ってツーリング予定。なんかないと思ったらAnkerのバッテリー、リコールで送っていた。GoPro 、予備バッテリー差し替えながらの撮影になるなあ。面倒さ。」
何シテル?   11/19 21:28
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation