• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

ツーリングの準備と、クッキングヒーター購入

来月、久々の宿泊ツーリングをしようかとバイク用品を購入中。
ツーリング先で散歩が多いと困るのが、ブーツで行くかライティングシューズで行くかということ。林道走る予定ないので、シューズかと思いましたが、今のシューズ、経年劣化でゴムソールが硬化してます。滑って危ないので、先の楽天スーパーセールで安くて高機能、(ちょいダサい)コミネのシューズを購入。今の、登山靴にしか見えないラフロのライディングシューズといい勝負の見た目。


準備の方は、二年使えたらオッケーで買った中華ドラレコを今週末に取り付ければ完了です。本音は信頼性からミツワのEDR-22Gが欲しかった…。

呼子のイカと雲仙・九重・阿蘇の山々、佐賀鹿島の日本酒が待ってます。(呼子のイカの店は予約済)



話替わって、妻の実家のIH クッキングヒーターが壊れて、ようやく買い替えすることに。
某家電量販店に行きましたが最新の最上位機種しか展示せんのはどうやなねん、と。各社の製品工事込みで17円万以上でした。

壊れたやつの現行品のちょいいいやつがこれ…

楽天のほうが安いのですが、口座の問題でAmazonに発注しました。今週末、交換作業です(工事というレベルでない)。
廃棄品は普通に粗大ゴミで出せることを確認。


維持り作業スキル上げてて良かった今週末になりそうです。
Posted at 2023/09/18 07:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月04日 イイね!

最近のヘルメット

これまでSHOEIのホーネットDSにインカムをつけてきました。耳の痛みはスピーカー取り付け位置の調整とヘルメットインナー着用で解決しましたが、スピーカーと耳との距離がなくて、時々耳がスピーカーで塞がれたようになります。安全面でどうかと思い、ホーネットADVにインカムを移すことにしました。


ADVはスピーカーホールがあるので耳へスピーカーが当たることは全くないのです。





気になったのは、これまでのDSの耳のとこの帽体は厚くない点。では、ADVはどうやってこのスピーカー穴のスペースを稼いでいるのかということ。

DS正面


ADV正面


ADV は頬のへんが広いのです。それを活かしてシールドの曲率も大きくして、視界の面でも改善しています。

DS側面

顎の後ろから首周りを絞っていますね。DSのバイザー短い…

ADV 側面

頬を過ぎても首周りを広げたまま後ろに繋げています。

ADVはちょっとずんぐりした印象だったのですが、実際に横に広いのですね。


面白いのは首周りを広げても首を突っ込むところは狭くしたところ。ちなみに装着、脱着は窮屈ではありません。

右がADV
意外とチンガード出ていますね。
アライのツアークロスⅤはチンガードの突きだしほとんどなさそう。


ADVは静粛性が高評価なのですが首周りからの空気の巻き込みを抑えているようです。


スピーカーのスペースを確保するには帽体から大きく変えていることがわかりました。

ADVの内装セットが早々に届いたこともあり、ADVも積極的に使っていくことにします。
Posted at 2023/09/04 21:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

まだ暑い…

義母からの依頼で霧島に足を運びました。ガソリンが高いのでXR-BAJA を引っ張り出しましたが、真昼は日差しが強く霧島高原といえど暑い。


早くもキャンプ場でテントを張り始める家族連れが。うちは嫁や娘が虫NGなので、羨ましい…。

用事を早々に片付けて帰りましたが、せっかくのXR。久々に幹線道路を避けて帰路につきました。

いい天気ですね。メッシュジャケットでしたが下着はびっしょりになりました。日中ツーリングには残暑が厳しいですね。
Posted at 2023/08/26 19:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:定期的な洗車、シリコーンオイル塗布
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/19 17:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ヒロシ坊主さん  BAJAを名乗るならオフ性能が高くあってほしいと思うのですが、オフ性能の高いアドベンチャーのテレネ700はフレームも足回りもMT07とは別物。NX500/400からの上乗せで魅力的な価格で出せるのか、というのも気になります。」
何シテル?   08/23 13:52
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation