• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

まずは道具から

まずは道具から自分のエクシーガのいい写真を撮りたいな、と思いつつ、なかなか実行できずにいます。
何かどきどきするようなトキメキがないと駄目ということで、思わずポチ。
数年間購入を見合せてきたスピードライトがついに手元に来ました。
酒の勢いというのは偉大です。内需拡大に貢献しました。




さて、クレジットカードの請求書が来たとき、屋内での娘のいい写真を撮るため、という言い訳が嫁にどこまで通じるか、別の意味でどきどきしています。

ちなみに、BHレガシィの写真は300万画素のコンデジでの撮影だったりします。でも、いい道具は成功の確率を高めてくれますからね。
Posted at 2012/03/26 23:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

三度目の正直

三度目の正直7、8年前から行こうとして入館できなかったトヨタ博物館に
ついに入ることができました。

展示は、というと車の歴史や古い車が好きでないと楽しめないですねえ。
私は楽しめたので2時間以上滞在していました。
動態展示していあるから、脱帽ですね。
展示車の下にオイルパンが引いてあるのはご愛嬌。

で、やはり一番のお目当ては2000GTです。
常設展示していないレクサスLFAも見れたし満足。
展示コーナーから出るとミニカーがいっぱいディスプレイされた
お土産物ブースがあります。テンションノリノリでこれは危険。
もし私の大好きなアルシオーネSVXのミニカーがあったら、
そしてそれが一万円までなら買ってしまっていたでしょう。
…歴代市販車の中でベスト10の美しさだと思うのですが、残念ながらありませんでした
Posted at 2012/03/13 23:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

洗車

洗車鹿児島名物の桜島の灰にやられたので、
初めて本格的に洗車しました。

ウルトラグラスコート&高圧洗浄器のタッグ vs 火山灰

勝負は引き分けという感じでしょうか。
大きな灰は除去できるのですが、数μmクラスの微粉は
除去できていない感じです。
(粒子径を測定したわけでないので、体感です)
見た目はきれいなのに(白色なので目立たない)、
水を吸わすために当てたマイクロファイバーのクロスは灰だらけ…。
まあ、粗い粒子でなければOKとします。
それでも2年くらいでクロスは捨てないと駄目だろうな…。


ともかく、今回で一番困ったのはリアゲート部。
前車レガシィでもこの部分にはしっかり灰が溜まったのですが、
今回の溜まり方は初回洗車にしては目も当てられない状況。
今回くらいは可能な限り除去してやろうとテスト開始です。

リアゲートを開けた状態で溝に添ってノズル先端を合わせて
①水やり用のホースで噴射…、水量多過ぎで荷物室が濡れます。駄目。
②高圧洗浄器ON…、灰を含んだ水がハッチゲート内に飛散します。駄目。
③高圧洗浄器の電源を切った状態でトリガーだけON…
 程よく細い水流が出て徐々に流すことができました。
まあ、500mlのペットボトルの先に水の出るブラシを
付けたようなものでいいのでしょうけど、手元になかったので。

洗車時間1時間半…。ワックスがけがない分早いけど、貴重な時間が…。
Posted at 2012/03/04 15:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大分の豊後大野市まで来たのに、晩御飯に鹿児島黒豚専門店に入る私。」
何シテル?   08/15 18:58
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation