• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

E型情報が…

みんからを始める前はmixiのエクシーガ板にいたのですが、今日、そっちでE型の情報が出ていました。
まだ情報の裏は取っていないのですが、
FB化、アイドリングストップ搭載(NA)、アイサイトver2(2.5とGT)、第二世代リニアトロニックとかなんとかで、登場は秋だとか。

こういうビッグマイナーチェンジはD型というのが約束じゃなかったの?スバルさん。アイサイトver2に関しては2年以上待って、次のエクシーガはないと判断してD型を買った身としてはかなり辛い情報です。電動PじゃなくてもVer2を付けちゃうんですね(インプレッサがそういう仕様というツッコミが)。それならD型で付けてよ…。
Posted at 2012/04/17 23:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

地味なアイテム

地味なアイテム隙間落ち防止クッションと一緒に発注していた傘入れが到着。
地味なアイテムですが、買う機会を逸していたので、ちょうど良かったのかも。
70cm傘にはきつそうなサイズですが、最大で5本の傘が入るとか。
義母が招待した方を乗せて妻が運転するというので、助手席側後方にセットしておきました。活躍してくれればうれしいな、と。
(元々は運転席横に取り付ける予定だったのですが…。)


先日、レガシィで使っていたサンシェードをようやく物置で見つけたので、傘入れセットのついでに付けておこうと思ったら…ルームミラーとドラドラが邪魔でうまくセットできませんでした。ドラドラがなくてもかなり苦しいのでは…。
ダッシュボードの位置が高いと思っていたのですが、ここまでとは思いませんでしたね…。買い直すかは思案中。鹿児島の夏はサンシェードがないときついのですよ。
(BHレガシィではドラドラがあっても普通にサンシェードをセットできました。)
みなさんはどういうのを使っているのか、興味が出たので調べてみます。
Posted at 2012/04/17 22:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

デジカメデータ破損と、ウルトラグラスコートNEO

デジカメデータ破損と、ウルトラグラスコートNEOウルトラグラスコートのメンテナンスボックスを開いて取説を改めて読んでいたら、エクシーガの洗車のやり方を少し間違えていたことに気づきました。
【正】
①水で大きな汚れを落とす(普通は高圧洗浄機を使いますね。)
②水をかけながら専用のクロスで汚れを浮かせて落としていく
③水で濯ぐ
④専用のクロスで水を拭き取る(横に動かしてもOK)
(これで落ちないものは専用のクリーナーとメンテナンス液を使用とのこと)

②と③が抜けてましたし、専用のクロスでなくマイクロファイバークロスを使ってました。

今回、改めて上記手法でやると…、おお、しつこい火山灰も落ちる。
なによりクロスに火山灰が溜らない。
撥水性能は購入して4ヶ月でまだ健在。

気を良くして、次回に備えてアルミ洗車台も買ってきました。

最後にきれいになったエクシーガの姿をD70で撮ったのですが…、
先ほどPCに転送しようとしたら、CFカード内の全データが死亡していました。
原因はバッテリー残量が低下した状態での撮影のためだったようです。
大半のデータ復旧はExif Untrasherというフリーソフト(for Mac OS)でできましたが、バッテリー残量が減ってからの撮影データは一枚も残っていませんでした…。
車の写真はともかく、娘の笑顔の写真を返せ〜。

で、翌日にお約束の火山灰で、エクシーガはまたうっすら汚れました。まあ…鹿児島ですからね…。
Posted at 2012/04/15 21:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

桜島と桜

桜島と桜桜島と桜を撮るなら…、鹿児島の磯山公園や吉野公園からもええですけど、桜島がちと大きすぎます。

霧島市の城山公園も名所でして、今年も無事、職場の花見を終えました。すでにソメイヨシノは一部葉桜化+八重桜も咲き始め。ちょっと遅かったですけど、酔っぱらっていれば関係ないです。

ええ、桜とエクシーガの写真を撮るつもりが時期を逸した次第です。この日(土曜日)の午前中は春の嵐で強風でしたし、家でもちょっと嵐が吹き荒れましたので、エクシーガを出せなかったのです。
Posted at 2012/04/09 22:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

タントのアンテナ 折れる

タントのアンテナ 折れる土曜日の朝、ちょっと近くの体育館に行く用事があり、小回りの効く嫁のタントを借りて行ったところ、木の下しか駐車スペースがなかったんですね。枝は出てるけど天井より高いということで安心してバックで駐車したら、『バキ、こつん』という音とともにフロントガラスにアンテナが垂れ下がってきました(T.T)

完全に忘れてた。洗車機に突っ込む際は必ず外しているのに…。
それにしても、なんでショートアンテナにしないねん。
小柄な女性だと外すこともできんでしょ。
(ディーラーで超ショートまで扱っているし)

嫁から怒られて、抓られて、と散々な目にあった日でした。
まあ洗車機に突っ込んで、折れたアンテナで天井をガリガリやった訳でないのだけが救い。
Posted at 2012/04/09 22:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大分の豊後大野市まで来たのに、晩御飯に鹿児島黒豚専門店に入る私。」
何シテル?   08/15 18:58
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation