• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

久しぶりの感謝デー

久しぶりの感謝デー今回はちゃんとHPを確認して感謝デーに行きました。
抽選の結果は毎度おなじみのティッシュでしたが、
店に届いたばかりの新型フォレスターを見せて頂きました。

フロントを見るとでかくなったと思うのですが、
天井が丸みを帯びたので、全体としてみると
大きくなった印象はさほど受けないですね。
きれいなデザインです。
ジオランダーのタイヤはやっぱり高いそうで、
維持費を考えると個人的にはインプでいいやん、と思ってしまいます。
(鹿児島でもこんなでかい車が入っていける林道なんて、
オフロードバイク乗りの私でも片手で数えられるほどしか知らん。)
それにしても、アイサイトとハンドル周りと
マルチインフォメーションディスプレイを
私のD型エクシーガに移植して欲しい。

で、私の用事はといいますと、点検Pと洗車だけなら行きません。
3回連続でパーツの注文でした。宣言済みの奴を1つだけですけどね。
バイク庫に入れているBPの17インチアルミホイールが、
あと1年間塩漬け決定なのが残念ですが、今回のパーツの効果を考えると
ワクワクしますね。
Posted at 2012/10/27 16:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

多分イギリスだろうね…

バイクネタです。

Youtubeの動画でニヤリ、とすることはあるのですが、
これには腹を抱えてしまいました。
徹底的に悪ノリする時点でほぼ特定できてしまいますが、
左側通行なのでイギリスの番組だと思われます。

オマケ:
イギリス番組ネタ繋がりで、昨晩放映のTopGear12−3で
ルノーアヴァンタイム(ホンダのエリシオンクラスですね)を改造して
ランエボXのタイムに近づけるというチャレンジは勉強になりました。
(変に弄るより、きちんと整備するのが一番効果があった)
Posted at 2012/10/21 23:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

スバルのブランドイメージ動画

寒暖の差が激しくて、久々に体調を崩しました。
布団の中で過ごしながらyoutubeの動画を探していたら、
これを見つけました。

スバルがブランドイメージ作りで試行錯誤していた頃のですね。
アンドレアス・ザパティナスと関係付けて話される
スプレッドウイングズグリルは日本には向きませんでした。
R1、R2は好きだったんですが。
それにしてもサンバーの生産終了は惜しいなあ。

デザイン面では試行錯誤していた頃ですが、車作りという面では
安全、安定、楽しさを優先させることで一貫してきたので、
私もスバル乗りで居続けているわけです。
Posted at 2012/10/20 16:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

コーヒーブレーク

コーヒーブレーク久しぶり(?)のバイクネタです。

霧島で初めてkwskさんのコーヒーブレークミーティングが開催されました。

ちょうど、私のMD30(XR)のリアサスの状態確認(OH後初走行)のために、高千穂河原のウネウネ道、えびの高原からの下り、新床林道(ダート)などを走破する予定があったので、このテスト後に寄ってみました。
バルカンが少ない(2台のし)、エリミネーターがいない。少し前のアメリカンブームの乗り手はハーレーにいっちゃったんでしょうか?
スーパーバイク系は多いですねえ。
ヨーロピアン系ではバリオスは一台のみ、ゼファーよりWが多いような…。
オフ系は…絶滅危惧種ですから少なくて当たり前。でもKDX220SR、KSR、KLX、シェルパ、KLE、ヴェルシスと種類は揃っていました。

レプリカのKRがいなかったのは残念。

コーヒーは予想以上に美味しかったです。ブラックで3杯もいただきました。
さすがに本気で走った後だったので、じゃんけん大会まで待つ元気はありませんでした…。
Posted at 2012/10/16 21:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

さすがスバル。なければ諦めたのに…。

さすがスバル。なければ諦めたのに…。私のエクシーガで気になった点で残るは高速コーナーリング中に
深い凹凸を拾った際のリアの挙動だけとなっています。

足回りを固める気はないので、
リア周辺のアンダーパネルを自作してつけるという、
自分ではできない手段くらいしかないかな、と
諦めていたのですが、みんからを徘徊していたら
リアアンダースポイラーを付けている方を発見。
STiパーツカタログを最近見てないから存在を忘れてました。
(こんなパーツまで用意するか…。さすがSTi。)

外観ドノーマル、でも実は手を入れている、というのが
私のエクシーガの(変な)美学でしたが、基本、機能性優先です。
装着しようかな、と心が大きく傾いています。

バイクのリアサス交換工賃+消耗品交換工賃で諭吉さんが
一枚サヨナラをしたところなので、スタッドレスタイヤの件が片付いてからしか動けないのですが、取り付けたらどんなんだろう、とワクワクしています。
家の近場では、えびの→八代間の九州道上りでしか効果を期待されないパーツなんですが…('▽'*)
装着した頃に、高速の補修工事をやられたら、効果を確認できずに終わる恐れもあったりしますねσ( ̄、 ̄=)。
Posted at 2012/10/13 22:20:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜島の火山灰…」
何シテル?   07/21 06:15
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78 91011 12 13
1415 16171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 排ガス規制のせいで ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation