• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

是非もなし

是非もなし朝に時間ができたので、ちょっと雨シミが目立ってきたエクシーガを洗車をしました。シェアラスターのシャンプーも投入です。
とはいえ、高圧洗浄機の騒音問題がありますので、開始は朝8時を回ってから。



高圧洗浄機で灰とある程度の汚れを吹き飛ばし、泡立てた2Lのシャンプー水とスポンジでなでるように洗って行きます。
シャンプーが終わって、水を切った時点で朝9時。
さて、これからグラスコーティングコンディショナーの塗布…の予定が、南国の悲しさ。乾燥が早すぎます。これじゃ、ムラになると判断し、今回は汚れ落としまで。うーん、太陽さん、朝からテンション高けぇ。ピーカンは止めて。

それでも結構綺麗になりました。
…天井部の撥水性が落ちているんですよ…。


時間が余ったので、片目が切れたXR-BAJAのライトバルブの交換に行ってきました。
これを15年以上前に買ったバイク屋さんから、長いね。ホンダのは壊れないからね。でも、いい加減次のはどう?CRF250L(MD38)のいい中古がもうすぐ入るよ、となかなか魅力的なお誘いを頂きましたけど、XR(MD30)の構造のシンプルさと中低速のトルク感が好きなんです。
そもそも、年に2回くらいしかまともに乗ってやれない状況をどうにかしない限り、乗り換えはあり得ません…。


で、この日、家族で嫁の実家に移動の途中…

ドラレコの画像じゃわかりませんが、かなりの降灰に遭いました。
…ドカ灰や雨まじりじゃないだけマシ…
Posted at 2014/05/25 21:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

夏がすぐそこ

夏がすぐそこ今日はいい天気でした。
屋外で5時間ほど作業をしたのですが、帽子を被っていたにも拘らず、
目が紫外線にやられて、現在、目に違和感を抱えております。

さて、作業を終えて嫁の実家に戻ると…

火山灰が…。

夏になると太平洋高気圧のおかげで鹿児島市内に桜島の灰が高い頻度で降ってくるのですが、本日の陽気とこの灰は夏を思い起こさせてくれるものでした。

桜島、ここ数年、元気です。ヤバいレベルまでマグマがたまっているとかなんとか。


帰って洗車をするには時間がなかったので、先週のシンサレートの固定をやり始めたのですが、叩いていい音のする側面板が気になって、(倉庫で寝ていた)3tのブチルゴムに両面テープを貼って、その上からシンサレートを貼るように変更しました。適当に両面テープを貼ったのでブチルゴムにどこまでの制振/防音効果が出るかは怪しいのですが、気休めにはなるでしょう。

ケチらずに手持ちのレジェトレックスを貼れば良かったかな…。

また時間のある時に、カーゴルーム板裏面にエプトシーラーを貼っておくつもりです。先に洗車ですかな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/05/11 21:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

まだだ、まだ終わらんよ!

まだだ、まだ終わらんよ!写真はGW中の太宰府天満宮の参道です。
正月はこれ以上に混むそうで…、まあ、人ごみが嫌いな私には近寄れない場所ですね。
天満宮なら菅原氏の古里、道明寺の天満宮の方が縁がありますし…。


さて、GWもあと数時間で終わりですが…、
昨日、スペアタイヤスペースについて30分ほどかけて型取りをしていたのを思い出しました。



ということで、数ヶ月眠らせていたシンサレートがついに登場です。
新聞紙通りに切り抜きます。ありゃりゃ、買った面積の半分くらいしか使わないのか…。



夜なので、ちゃっちゃとスペアタイヤを放り出して敷き詰めます。ベルクロ固定はまた次回に。思い出してから切り抜いて、敷き詰めるまでの所要時間は20分程度です。



効果については、シンサレートは消音です。密度の低さからしておそらく高音域にしか役に立たんと思っていますが、−1dBくらいあれば御の字でしょう。まあ無いよりマシという位置づけでの弄りですから、これでいいんです。断熱効果アップも少し期待していたりします…。

さて、あとは写真を整理して私のGWは終わりです。
Posted at 2014/05/06 21:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

行ってきました

行ってきましたこんな時間に家を出るのは稀なんですが、早く起きまして出発しました。


行き先は、阿蘇、ラピュタ道です。昨年は通行止めでしたので、通れなかったのが心残りでした。路面は荒れていますが、普通車が通る分については問題はなさそうです。酷道を走っている人なら大丈夫かと。

阿蘇は変化に富んでいて、写真になりますね〜。





いい天気だったこともあり、放牧中の牛をあちこちで見ました。

美味しいそう。

まるでんさんとこの赤牛ステーキ
おいしく頂きました。
Out Riderの2012年に載っていたお店だそうです。私は食べログを見て選んだだけだったのですが、いいチョイスでした。

阿部牧場の牛乳も道の駅で頂いています。

帰りに霧島を縦断して帰りました。



高速をちょっと走るとタイヤが見事に減ります。交換時期だったから思いっきり飛ばしました。


とりあえず、充実した休日でした。
Posted at 2014/05/02 18:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

さて、行きますか

さて、行きますかタイトル写真は、かなり前に近鉄の電車内で撮影したもの。アルバムを確認していたら見つけました。大阪ですなあ。



それはともかく、明日、自由時間は貰えましたが、エクシーガは一日嫁に没収されました。(なんか使うらしい)
うーん、本日、スペアタイヤのところへの遮音材設置くらいやりたかったんだけど、本日の昼から触れなくなりました。

ともかく、明日の足はXRと決定。
ここ半年、まともに走っていないので、本日、1時間半ほど整備の時間を作って空気圧、オイル、チェーン、タイヤ、ブレーキの状態確認をやっていました。
チェーンがかなり汚れてましたが、その他、特に異常は確認できず、ツーリングは問題なさそうです。

さて、明日は…、天空の道…、赤牛…、往復400kmは限界付近ですが、まあ頑張ってみます。寝坊したら、阿久根のウニ丼祭り+温泉かな。

写真はかなり以前の某林道での一コマ。
Posted at 2014/05/01 20:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鹿児島の姶良、霧島の大雨。我が家の冠水はこの程度ですみましたが、酷い雨でした。」
何シテル?   08/08 17:29
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 排ガス規制のせいで ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation