• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

安物買いの余暇失い

安物買いの余暇失いエンジンアンダーカバーの補修です。
エクシーガにBP/BLのエンジンアンダーカバーが流用できますが、2.5i-SにはNA用になるようです。GTにつくターボ用とは形が少し違います。






そもそも新品で買って8000円ちょいのをケチって、ヤフオクで送料やら振込手数料やらコミコミ5000円くらいで入手しようとしたのがケチの付き始め。

業者さんの写真はコレ

ただでさえ、出品がまれなNA用で、インシュレーターが付いているものって、初めて見ました。しかも、入札価格は1500円くらいとリーズナブル。そら入札しますね。パーツがでかいから送料がえらくかかります。結局予算ちょうどくらいでした。
(奇遇なことにエンジンカバーを落札した時と同じ業者)


で、来たら、インシュレーターがオイルギトギト。綺麗なオイルならまだしも、煤やら砂やら混じってタール状になっていたから大変。(1500円だからこういうのもあるかと思ってましたが…)
洗剤やらスチームクリーナー、パーツクリーナーなどを駆使して、そこそこ見れる状態にはしましたが、インシュレーターのガラスウールが硬化しており、みるみる剥離、寿命です。


インシュレーターなしでもいいんですが、音が反響したらまた悔しいので修理することにします。まずは適当なガラスウールを探しますが、これが、なかなかありません。
探しまくって、
NEO FACTORY マフラー用グラスウール 3.0mm x 1.2M x 1M
というのをなんとか見つけ、購入。送料込みで1500円くらい。
これをインシュレーターの形に切ります。


もとのインシュレーターについてたガラスウールは剥げるだけ剥いで、残った布部は再度、食器用洗剤を溶かした水の中でどぶ漬け。取り出して乾かします。(これでもオイルはしぶとく残ってます…。)
乾いたら、アンダーカバーにグラスウールを乗せ、インシュレーターの布部を乗せて元の金具で止めて行きます。一部無くした金具があったので、急ごしらえでSUS0.3tくらいの板から切り出して、プラスドライバーで穴を開けたもので代用品を作って取付けしました。


少しオイリーですし、あまりスマートといえないですが、やるだけはやりました。
自分の工賃を安く見積もって2,000円/hrとしても、部材費込みで2万円以上掛かっとるやん、コイツ
おまけにテラスやら車庫やらを汚いオイルまみれにしてくれましたし…。

音にこだわる方へですが、エンジンアンダーカバーは新品買った方がええですよ〜。空力だけを気にして、インシュレーターなしでいいなら中古はいい選択肢ですけどね。

取り付け、GW中にできますかね…。
Posted at 2016/04/30 17:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

バッテリー交換後の習熟運転

バッテリー交換後の習熟運転ここ数日間の雨が嘘のような最高の天気。
バッテリーを交換したので、昼飯に出かけました。

そばを食べたあと、なぜか霧島えびの高原に着きました。硫黄山のガスは少しマシになっている感じですね。


小林側に抜けます。ここは昔、えびの市営露天風呂だったところ。開放感があって好きだったんですが…結構前に湯温が下がって閉鎖されてしまいました。


かなり下ったところにある七折の滝。ピーカンだと露出オーバー。曇った瞬間にスローシャッターで撮影しました。

もうちょい横から撮影して左右に水が躍動するような構図が良かったかな…。

小林市の出の山湧水。小林市の半分の水道水はここの水を使っているそうで、羨ましい限り。ここもハイドラCPです。


この辺からなんか自棄モードでCP集めに入っています。ダム巡り中。


駅巡り中





今日のお土産。焼酎霧島の原酒と、なぜか石川能登の日本酒。
Posted at 2016/04/29 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

なんとか終った〜

なんとか終った〜光陰矢の如し、と、申しますが、気付けばGW。仕事はたっぷり持ち越しています。あかんがな…。










さすがに人生◯◯年ともなると予期せぬ仕事が入ってしまうものです。


こういう食事を採る事になったり…



なんかでかい空港で乗り継ぎしたり


暇つぶしにハイドラを起動したりしていました。


さて、今日は、BAJAのバッテリーを交換して走らすかな。
Posted at 2016/04/29 01:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

急遽

急遽職場の花見がありましたが、花見会場の桜は良くて五分咲きという感じ。
こんなに咲いていない状態での花見は初めてのように思えますが、
一週間後だと多分、遅いのでしょうね。











レンゲの方が綺麗で、レンゲ畑の横にシートを敷いても良かったんじゃないかな…なんて思った次第。会が始まってしまえば、花より酒なんですが。




ところで、この数ヶ月で友人2人が長野、大阪で立て続けにサイン会に遭ってしまって、3年前に一度検討したままほったらかしていたレー探購入を実行しました。
悪い流れというのは伝染するから、気を引き締めるためですね。
人生初のレー探はコムテックZERO600V。

型落ちの安いので、OBD2接続できて、データ更新無料だったらよかったのでセルスターでも良かったのですが、特に検討せずコイツを買ってしまった次第。

取り付けは花見のアルコールが回った頭で、先ほどちゃっちゃとやってきました。(ありゃりゃ、埃が目立つ。ここ一月でえらく汚れてます。)

OBD2アダプタのディップスイッチの設定一覧表にYA9がなかったけど、YA4と一緒でええんだろうか…。
Posted at 2016/04/02 22:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大分の豊後大野市まで来たのに、晩御飯に鹿児島黒豚専門店に入る私。」
何シテル?   08/15 18:58
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation