
我が家にCROSSOVER7がやってきました。
車検の代車でしたが。
デビューした時に試乗していたのですが、こういう機会を活かさないと、ということで、霧島に向かいました。
紅葉シーズンも終わりというのに車が多い…。チンタラ走りの間はアイサイト2で遊んでいました。
自由時間があまりないので脇道に逸れました。

結構、オーバーペースで走ってもついてきますね。ボディが強化されているとの話がありますが、リアの動きが気になった私のエクシーガのノーマル状態よりかなりハンドリングがいいと思います。破綻する動きが見られませんでした。
車高が高いことで懸念されるロールやピッチは気にならないのですが、段差から伝わる振動の角が少し気になります。でも、コーナリングがここまでいいとは思っていなくて、足回りのバランスには感心しました。
むしろ、気になったのは、Iモードでの発進時の強さと、IとSの差がよく分からんかったことですね。発進時の飛び出し感に関しては私には強すぎます。滑らかな発進にならず最後まで違和感を感じていました。一般の人にはいい評価を受けるのでしょうね…。
ところで、車検待ちの間にインプレッサの試乗もさせて頂きました。2.0の2WD版とのこと。内外装の出来:実物はやっぱりええです。シートベルトタングがずいぶん変わりました。エクシーガに慣れているとコックピットに入ったという包まれ感がありますが、狭いという印象ではありません。

所定の試乗コースを2回。一回目は普通に、二回目はIとSそれぞれで全開ありで走りましたが、癖がなく全方位的にいいですねえ…。エンジンは下からトルクあるし、上の方まで滑らかに回る。ボディはVWのようにこれ見よがしに剛性の高さを感じさせるわけでないけど、大きめの段差を通っても平然と衝撃を吸収し変な揺れを起こさない。評論家絶賛の車はやっぱり良かったです。
で、車検から自分のエクシーガが帰ってきました。しょっぱなの信号で前の車が動き出してから自車が動き始めるまでワンテンポ遅れてしまったのは、クロスオーバー7に適用しようとしていた証ですね。
もうすぐ6年目突入となりますが、新しいタイヤ履かせて、赤い骨追加して、と妄想は膨らみます。
久々の試乗でしたが、みんからの皆さんのエクシーガに乗ったら、エクシーガは急速に進化し、財布は猛烈に軽量化するのでしょうね…。
Posted at 2016/11/27 00:48:40 | |
トラックバック(0) | 日記