• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

ウォッシンググローブモニター

この記事は、[モニターキャンペーン]『ウォッシンググローブ』を50名様にプレゼント!について書いています。

安いマイクロファイバーグローブで洗っていますので、是非比較したいです。
Posted at 2017/07/09 08:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

いい玩具

いい玩具アマゾンで激安アクションカムを買ってみました。
年に一度行くかどうかのスキーと、年に2度行くかどうかのマスツーリング用なので、GOPROやソニー、パナなどのアクションカムは予算オーバーだったのです。

買ったのは最安帯の5000円の品…。基板、バッテリー、レンズ、CMOSなどを合わせてそんな金額で売れるというのは信じがたいのですが、それが数多くのメーカーから、ほぼ同一設計で出ているという恐ろしさ。
さて、私が買ったのは4K HD超高解像度、1200万画素、2.0インチLCDを搭載、170度広角レンズ、高画質のフルHD1080P録画、2.7K@30FPS/1080P@60/30FPS/720P@120/60/30FPSなど多彩な撮影モードも選択可能という奴。
こんなに機能てんこもりで、発熱対策大丈夫かよ、と突っ込みたくなります。まあ、発熱のためモバイルで使えなくても最悪、ケースに入れずにハイスピードカメラとして使って遊ぼう、と判断してポチった次第。


この類似商品群、装着アタッチメントも豊富です。ただ、精度はかなり甘くだいたいがガバガバ。詰め物をしてクリアランスを調整する必要があります。
それでも、トップページの写真のように、追加で何も買わずに、バイクにハンドルマウントできてしまいた。

さて、撮影テスト開始です。霧島の林道をざっと流して不具合があるか確認します。
まずは舗装道路。マウントの遊び調整がまだまだでした。◯0km/hだと風圧に負けますね。

流れに乗る分には十分OK。

ワインディングを気持ちよく走ってもOK。



相対速度があるので、すれ違ったバイクの種類の特定は困難ですね。
トライアンフのTIGERかと思ったのですが…。


林道は…


ギャップ一発でマウントの締め付けが動きました。

それなりに締まると思っていた関節部が動いたものの、手を入れた関節は耐えていたので、一通り手を入れればなんとかなりそうです。

連続一時間ほど撮影しましたが、撮影機能自体は0トラブル。装着前にバッテリーを外したら画素数設定がリセットされていたため、データがでかくなって14分ごとに3.5GBのファイルを作っていたのが気になった程度。
今回はやっていませんが、リモコンでシャッターを切れるので、左親指のところにリモコンを仕込めば走行中の静止画像の記録ができますし、その場合はバッテリーやメモリー残をあまり気にしなくていいでしょう。
この価格なら楽しい玩具です。マイクもちゃんとエンジン音を拾っていて、その場の感覚が蘇りますよ。


ただ、製造業に身を置いているものとしては、この値段では国内メーカーが絶対に太刀打ちできないということもわかるため、ちょっと複雑な気分です。お試しはこのような商品で。本格的に使うなら、国内メーカーかGOPROですかね。
Posted at 2017/07/02 17:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大分の豊後大野市まで来たのに、晩御飯に鹿児島黒豚専門店に入る私。」
何シテル?   08/15 18:58
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation