• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:存じてます

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力とコントロール性、自然な感覚

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 06:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月20日 イイね!

食欲の春

食欲の春明日は春分の日。春ですね。
有給が残っているし、明日雨予報だし、ということで、今朝はバイクに跨ってちょっとツーリングに行って来ました。

寄り道で絶景ポイントへ。矢岳高原。キャンプサイトのオフシーズンならではの撮影。

高原からしばらくは車一台分の幅しかない道なんですが、カーブでダンプが出て来たときは事故るかと思いました。ダンプの幅は想定外。
かろうじて路肩にスペースがあって躱すことがことができましたが…、路肩はぬかるんでいたのでこれはこれで大変でした。


小学生の頃は鉄道大好きだったので、こういうところに来ると年甲斐もなくワクワクしますね。


優しい世界。


めっちゃ気になる店。一日4本しか列車来ない駅ですよ。その横でフレンチの店って、よほど自信があるんでしょう。

そのまま目的地の人吉へ。

この店です。前回来たら休み。休日にきたら大行列。
平日の早い時間の今回は…一番ノリでした。開店してすぐくらいでしたからね。

表面はサクッと、中はふっくらと。皮もパリッとしているけど焦げていない。お見事です。

隣はアポロ峠散策の後に入ったしらいしさん。10時台は準備中です。


ついでにこれまで寄ってなかった人吉城を訪問。



このままループ橋経由で帰りましたが、霧島にも登っておきました。
硫黄山の閉鎖は続行中。


新燃岳は警戒レベルが2なので暫く閉鎖されていた道が解放されていました。

新燃荘の硫化水素線に久々に入りたいなあ…。
Posted at 2019/03/20 23:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

久々の阿蘇

久々の阿蘇久々に阿蘇に行ってきました。
2014年7月に行って以来、ということで熊本地震の後、初の阿蘇ツーリングです。

熊本市から阿蘇市へのメイン道路もまだ復興していません。平成32年の開通を目指すとのことです。

南阿蘇への橋は掛かっていますね。

同行した同僚の今回の目的地、ヒバリカフェ。阿蘇神社から近いです。
ちょっと前に南阿蘇で出会ったライダーの方が、ここの社長の知り合いだったそうで、ここをオススメされたとのこと。ヒバリカフェの社長の池田氏は元プロのレーサーだったそうです。今回はカフェじゃなくてグリルで食事と、工房でベーコンやウィンナーを頂きました。


ベーコン、ソーセージなどがっつり頂きました。満足。
(慌てて写真を撮ったところ、フォークとナイフを逆に置いてました)

私の行きたいところは南阿蘇なので草千里を抜けて行きます。




こう言えば今年は草千里2019の年ですね。過去、一度も参加できていませんが…。

私の目的地はここ。一心行の大桜。はい、早すぎました。阿蘇の上のほう、気温一桁でしたからね…。

まあ、初めて立ち寄ったのでOK。

ついでに阿蘇ライダーズベースに少し立ち寄りました。


阿蘇ライダーズベース繋がりでケニーロードを走って帰りました。


観光客に来て欲しい、という話を聞いたので、やっと訪問できて自己満足しています。購入した産山や瑞鷹の生原酒は後日の楽しみです。
Posted at 2019/03/11 21:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

久々の弄りの準備

妻の実家の車の更新がありました。
来たのはコレ。(ヴォクシー80型後期モデル)



コレをよく運転する嫁がカー用品コーナーでこういうのいいかな、といって見てました。

(この商品図針かは不明ですが、友人のヴォクシーにつけてあり、ネットタイプでなかなか便利。軽い鞄類を放り込んで座席広々。)


ということは、室内に棒があっても妻としてはオッケーということか、と理解し、↓をポチ。


納期1ヶ月以上らしいです。

久々のパーツ追加なんで到着が楽しみです。
Posted at 2019/03/09 21:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大分の豊後大野市まで来たのに、晩御飯に鹿児島黒豚専門店に入る私。」
何シテル?   08/15 18:58
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation