• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white huskydogのブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

新しいケミカル

新しいケミカル



梅雨が近づいてきましたが、ガラコの再施工をする時間が取れず。


どうしたもんか、と思っていたら Car and Driver誌かなんの雑誌を読んでいる時に、ソフト99のレインドロップの広告が目に止まりました。
とりあえず試したろ、と、購入。



洗車機に突っ込んだ後で、拭き取りの際に吹きつけながら拭って終わり。
ガラスにもボディにも使えるので、大らかな気持ちで作業できます。
今回はテストなんでガラス、ボディ両方に塗布。 以上が先週でした。


本日、鹿児島は結構な雨。テストとしては十分な環境でした。
効果ですが、流石にガラコ施工直後には劣りますが、十分な撥水。ボディの方も雨を弾いていますが、こっちはグラスコートのメンテナンス剤の塗布も簡単で効果も似たようなものなので有り難みが小さいですね。


当面はガラス専用として、ガラコ施工1回に対しレインドロップ塗布を2回くらいで回そうかと思案中。ワイパーで一部の撥水膜が削れたら全面ガラコ再施工というのがめんどくさかったんですよ。
耐久性評価はこれからですが、期待できそうです。


ところで、この商品、みんカラでモニター募集あったっけ…?
Posted at 2019/05/18 23:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

GW半ば 〜

GW半ば 〜GWも終わりました。
いいことばかりでは済まないのがまあ世の中ですね。

①バイク: ほとんど乗っていません。
バッテリーが御隠れになったというのもありますが、自由時間の時は雨でしたので。
ちょっと乗った時にはカメラテスト。カシオのアクションカムをつけて試しにこんなスタイルで乗って見ました。早朝なのでできる格好です。

視線での映像はやっぱりええです。
 

他人に見られたくないのと、視界にカメラが入ると集中できないのでボツ。次はリュックのベルトに固定しようかと計画中。

②家族旅行(英彦山、宇佐神宮)  つけたばかりのリアピラーバー の効果確認の旅。
久々の英彦山登頂(中岳の上宮)です。山頂から阿蘇山が見えるのに初めて気づきました。


 
英彦山中腹のしゃくなげ荘に泊まりました。お肌スベスベになり、体温まるいい泉質の温泉です。料理も名物のイワナの唐揚げなど美味しかったです。



英彦山から宇佐神宮までは100分ほどで到着。思ったより近かったです。

令和元年で特別参拝をしていましたが時間の都合で寄れず。

帰りは渋滞らしい渋滞もなく宮崎のえびのPAに戻ったのですが、そこから事故渋滞でした。高速を1区間降ろされたこともあり、帰りは1時間以上遅くなりました。
まあ無事に帰れて良しです。800km以上1人で運転して疲労も大丈夫でした。リアピラーバーを付けといて良かったと思います。

ブログを書いて、休み気分を終わらせます。
Posted at 2019/05/07 22:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクのGIVIのリアケース外れない…。爪に少しささくれがありましたが、これが金具が噛みこんだか、元からやけにはまりにくかったので金具の遊びが無さすぎるか、どっちでしょうか。

ナットはずしてキャリアからリアケースのベースごと取る方法が残っているので、まあいいんですけどね。」
何シテル?   08/12 20:52
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 排ガス規制のせいで ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation