• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらいポンの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

センサー流用改造 事前検証②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トラストシリウスユニファイの温度表示についての検証。
赤い針 油温入力にトラストセンサー接続
黄色い円 汎用温度入力にトラストセンサー接続

左の断熱タンブラーにお湯を汲んで、センサー2つで温度計測してみた。

双方、同じような温度を表示していますね。
2
さて、1と何が違うかというと、
油温入力のセンサーをデフィセンサーに変えてみました。
両方とも同じコネクタなので、差し替えるだけです。

赤い針は、先程と変わらない辺りをさしています。
3
2の状態から、センサーを2つとも冷やし、
人肌で、お燗をつけます。

双方、31℃辺りを指します。

中温度域も、低温度域も、
デフィ、トラストの両センサーとも、同じ様な温度特性なので高温域もおそらくOKでしょう。
4
これまでの調査から、
現在車両についてるデフィの油温、油圧センサーを流用し、
コントローラー直前で接続先をシリウス側に変更すれば、既存の物を流用できそう、
という事ですね。

ちなみに、油圧計については
どこかのサイトに「両社流用可能」と記載例を見つけたので、信じてみますw
5
おまけ
シリウスユニファイで3センサー表示。
油温 赤い針
水温 黄色い円
数値表示 汎用温度2

すごいですね、1個のメーターで3系統の情報が表示できます。

ただこれ、問題があって、
油温と水温の表示レンジが異なるため、
(油温20〜140℃、水温0〜120℃)
同じ温度を測っても、針と黄色い円ゲージで指す場所が一致しなくなります、、、、
写真のように同じ54℃のお湯を測っていても、
黄色い円ゲージのほうが高く出てるように見えます。

ただ、対処方法がありまして、
油温と汎用温度は同じレンジなので、
あえて水温入力を使用しなければ、
1〜3みたいに2つの温度を比較表示しやすくなりそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードモニター・プラス No.4015修理

難易度: ★★★

Defi Racer Gauge N2+ ターボ計取り付け

難易度:

defi N2 ブースト計取り付け

難易度:

OBD2 追加メーター

難易度:

バックライト付き ドアミラースイッチへ交換

難易度: ★★

ブースト計フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんじゃこりゃー



なんか垂れてるー
覚えてなーい」
何シテル?   09/13 18:29
過去は過去、今はファミリーカー それが今の人生での役割 だが、わるい虫がムズムズと、、、、w 2022年 はい、出てきてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップ下ボルトナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:59:31
NAPOLEX DC-56 サンシェードL <カーズ> ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:57:55
ガレージ完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:56:57

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022/2/22 本ニャの日、 11ヶ月待ちで納車されました。 注文締め切り3日前、モ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
グレードにCVTって出るのはどうにかならないものかと、、、、 レジャー通勤仕様です
三菱 その他 マヒンちゃん (三菱 その他)
三菱マヒンドラ NS182 水冷3気筒1125cc 18ps/2500rpm 前進、後 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農業、夏の通勤用メイン(汗 メインの車を買い換えないつもりで、16年?乗った親父の軽ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation