• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-MK2 Ver.○○漢?のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

体感ドライブ♪

昨日施工したこれの更なる体感がしたくて我慢ならず、生憎の天気でしたが久々にゆっくりとニセコ迄ドライブをしてまいりました。

まず目指したのは、以前から気になっていた

ファームレストラン じゃが太で昼食



P1120657
「男しゃく」と「メークイーン」を使ったコロッケがメインの、「じゃが太コロッケセット」に舌鼓(^^)
コロッケに何か味付けがされている訳でもなく、ソースを使わなければ芋本来の味が楽しめる
ホクホクのコロッケです。

P1120652
道産子の魂フード「いももち」も、普段食べる機会の無い種類の物まで食べれます。
左上から
「シャドークイーン」「ノーザンルビー」「男しゃく」
「レッドアンデス」「きたあかり」
これだけ付いて、¥280-はお得感タップリでしょ♪
ちなみに、食べ慣れている「男しゃく」の美味しさに安心しながらも
「シャドークイーン」の深い味と甘さの魅力にハマってしまいました。


そして、昼食の後ニセコといえば


やっぱり・・・



温泉!!ヾ(・∀・。)ノダ-!!






今日はこちらにお邪魔しました。

ニセコ昆布温泉 ホテルあしりニセコ
気温が下がり、これからの季節に温泉は気持ちが良いのです♪

もっと雪深くなったら、次はここにも行かねば・・・


温泉後の楽しみと言えば、外せないのが
甘味(o゚▽゚)oニパッ

毎度お馴染みのミルク工房に立ち寄って
DSC_0122
火照った体を、プリンを食べてクールダウン


更には、お気に入りの店お菓子のふじいに寄り
DSC_0123
自宅で食べるデザートを購入し帰って参りました。



そして、肝心のRECS後の感想です。
雨という事もあり道中の道路に雪は無く、しっかりと体感する事が出来ました。
全体を通してトルクが増した感じになり、更にはブーストも鋭く掛かる様になりました。
ケミカル系添加剤の泣き所(?)でもある、「変化があってもあっという間に慣れてしまう」と言う事は無いでしょう。
何か気の利いた事が書ければよいのですが、これ以上に適当な言葉が見つからない位に気持ちが良くなります。

RECSは本当に良い物です(^^)



おすすめスポット追加
おすすめスポット(食事)
おすすめスポット(温泉)
Posted at 2011/11/27 23:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月26日 イイね!

元気100倍・・・否、それ以上!!!

みんカラ+のみん友、k2gearさんのページでも宣伝しています話題(?)のケミカル剤

「WAKO'S RECS」
を、最近始めた毎度お馴染みタイヤ館で試してみました。

パーツレビューにも書きましたが、施工後エンジンの吹けが驚くほどに快調♪
自分自身もそうですが、MYレガも先へ先へと逝きたがります。

しかし・・・

残念な事に、季節が冬という現実は非常に悔やまれますOrz

Posted at 2011/11/26 22:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月25日 イイね!

秋を偲んで鉄分補給 「臨時団体列車SLニセコ号」撮り鉄

JR北海道の秋を飾るイベント列車「SLニセコ号」の本運転開始前に、臨時団体列車として運転されたの「SLニセコ号」です。


P1100547
札幌~小樽間では、見慣れたディーゼル機関車が先頭ですがこの日は・・・


P1100559
C11が後方で引っ張られています。
この光景は中々見れません。


P1100567
札幌へ向けて運転の為の水補給中なのかな・・・


P1100585
この光景も中々見れないでしょう。


P1100595
札幌へ向けての準備が整いました。




いざ札幌へ向けてSLが走ります。


P1100609

P1100614

P1100619
札幌の街中(?)を、一路苗穂工場目指し走ります。
これまた中々見れない珍しい光景です。


P1100625

P1100638

P1100654

P1100685
「数日ゆっくり休んで、しっかりと「SLニセコ号」として運転するんだよ!!」
と、心で応援してしまったのは秘密です(^^;)

次回(気が向いた時)は、営業運転をする「SLニセコ号」をUPします。
Posted at 2011/11/25 23:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年11月23日 イイね!

感覚戻しと性能チェック

先週、チョット(かなり)遅い初雪を迎えた市内ですが、今週20cmの降雪が・・・(ノД`)ハァ
岩見沢等の空知地方の降雪に比べれば、「何ソレ・・・?」といった感じかもしれませんが、まだまだ除雪をしたりする体が出来ていないのに、このドカ雪は非常に困ります。

そして、雪が降り始めてから市内ではスリップ事故が多発しているので、自身の事故防止の感覚戻しと、今夏行った維持作業で変更のあった部分の性能確認を兼ねて、先日今シーズン初の雪道を走ってまいりました。


試走の様子は↓

1:45頃に現れる市内でも有名な木を越えた先に、雪が積もってない部分があったのはやっぱり・・・(^^;)

何はともあれ、安全快適に今シーズンも冬道を乗りこなせそうです♪
Posted at 2011/11/23 18:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月21日 イイね!

楽しかった日本シリーズ

楽しかった日本シリーズソフトバンク日本一おめでとうございます!!

息詰まる投手戦は、どこのチームが戦っていても自然と見てしまう。
もし、シーズン終盤に大失速した日ハムが出場していたら・・・(^^;)

さぁ来シーズンに向け、この後は各選手の動向が気になります。


そして、8年間素晴らしい成績を残した落合監督お疲れ様でした!!
Posted at 2011/11/21 00:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/144307/47938796/
何シテル?   08/31 22:12
北海道で、楽しく大好きなSUBARU車に約11年(3台)乗って居ました。 4代目レガシィ(BP5-C型)は最高のパートナーでありましたが、弟より金銭トレードの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20 2122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

オルトリーブ サドルバッグL 改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:12:19
CX-5 サービスマニュアル 英語版を見つけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:40:38
水曜どうでしょう 
カテゴリ:TV番組
2005/09/09 22:35:39
 

愛車一覧

その他 ロードバイク その他 ロードバイク
コスパの鬼で、一部の界隈ではチョー有名なGUSTO(グスト) レストランのガストではあり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年1月12日契約 2020年3月22日納車 基本は嫁様の通勤車ですが、時代と逆 ...
マツダ フレア マツダ フレア
お義母さん所有の車です。 一応マツダの軽ですが、スズキのWAGONーRですね(*`・ω・ ...
その他 GIANT CONTEND SL1 その他 GIANT CONTEND SL1
通勤快速なクロスバイク『シルヴァF24』からの乗り換えになります。 パンク修理の話を聞き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation