• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつこんの"シャトルくん" [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年1月26日

ボンネットの静音・制振・防音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントおよびリアドア、リアハッチ、フロアーなどのデッドニングをほぼ終えて
更なる車体の静音・制振・防音化を図るため、今回はエンジンルームを見直すことに!

写真は施工後に撮影したものです。
2
先ず、既存のボンネットインシュレータ(ボンネット裏、左側)を剥がし、残っていた日東電工(株)の防音・制振材:「レジェトレックスD-300N」あるいは積水化学工業とイース・コーポレーションが共同開発した超・制振シート:「レアルシルト」を貼りつけ
次に右側のエアダクトを取り外した後、同様に防音・制振材を貼り付け、予め型紙(左右対称)を取り準備しておいた(株)イノアックコーポレーションが開発した吸音&制振の両性能を有するデドニング材:「カームフレックスF-140」上から重ねて貼り付けることにしました。
3
現在のところ効果の有無は???

但し、全く施行しないよりマシになったと?と思います。
また、施工時の注意事項としては
インシュレータ(品番:74141-TF0-000)の取り付け部品(品番:91501-STK-003:110円/個)は、取り外す事を前提に設計されていないため?多分ワンウエイ商品?
従って、取り外される方は、事前にDさんへ部品発注しておくか、ABで購入しておくことが賢明!
4
同様
季節柄メチャクチャ冷え込んでいるため?
普段、何気なく取付け&取外しを行っている黒色プラスチック製の部品(品番:91512-SX0-003:126円/個)も欠けたり割れたりと散々。

従って、この部品もDさんへ手配する事に(汗・・・・)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は猛暑!? http://cvw.jp/b/1443340/38173668/
何シテル?   07/06 10:40
はじめまして大阪の「たつこん」です。皆さんよろしくお願いします。趣味の釣りが講じて過去、親子で某釣り番組へ出演したことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDデイライト取り付け(シーケンシャル機能付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 23:58:38
キーレス 連動 ドアミラー 格納 装置 TYPE-E(ドアミラー自動格納)(電動ドアミラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 08:44:28

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルくん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ロアスカート(フロント&リア)、フロンアトガーニッシュ、ステップガーニッシュ、フロ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
待ちに待ったシャトル君が遂に納車! 前車、同様なが~いお付き合いになりそうです。 オデッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation