• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re.SSGの"BlackStar号" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2013年9月15日

【純正流用】テーブル/マルチフックシステム 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正オプションのテーブルを取り付けてみました。

N-BOXには設定がなかったため、フリード用を取り付けました。

実際付くかどうか分からなかったのですが、物は試しでやってみたら付きました。

※一部、正規に取り付けできない所があります。
2
購入したのは、フリード用の
マルチフックシステム
フック(シートバック取り付け用)
          08U08-SYY-010F
角度調整キット 08008-SLJ-010C
テーブル     08U08-SLJ-010F
3
まずはアームレスト、ヘッドレストを外します。

シート後ろ下部の合わせ面と、ファスナーを上げます。

背もたれ部分を、上に引いて外します。
4
次に、付属のステーを取り付けます。

ステーは、シートパイプの間にはめ込んでタイラップで固定。

しかし、下部両サイド部分が形状違いのため挟み込めないので、パイプに沿わせてタイラップで固定としました。

基本的にステーの固定は以上です。

正規の取り付けもタイラップのみです。
5
シートを戻し、シートにフックステー部の穴を開けます。
6
フックを付属のビスで取り付けます。
7
角度調整キットとテーブルを取り付けます。

以上で終了です。


わりと簡易に取り付け可能です。

見た目はスッキリしてるし、いい感じだと思います。

使い勝手は?です。ほとんど飾りだし(汗)
8
追加加工でカップホルダー追加しました。

やっぱ、ジュースくらい置けないと・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JF5 新型N-BOX用ピタ駐ミラー流用

難易度:

サンシェード内蔵大型ルーフコンソールの取付。

難易度:

フットライト交換

難易度:

アームレスト下の小物入れ

難易度:

テーブル設置

難易度: ★★

運転席後部からの異音(続き※対応済)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation