このブログは
ホンダと新型フリードに対して毒を吐いてます。∠(`・ω・´)
ホンダと新型フリードがラブラブな方は、読まないでね(^_-)
さて
先日納車した我が家の新型フリードクロスターさん
我が家では、ワンズキャリアカーとして、納車を待ちわびておりました
納車の日取りが決まり、いよいよカウントダウンというタイミングで、セールスから電話が来まして
用品が納期未定なので、未装着のまま納車してもいいですよね?
という残念なお知らせ
その用品とは
○フロントガーニッシュ ロアーグリル+ロアーガーニッシュ+コーナーガーニッシュセット
新型フリードさん
最近のすっきりクリーンを目指すホンダデザインの集大成的の超絶すっきりデザイン
すっきりクリーンを狙った、フリードエアグレードは、

カピバラさんに見えます
で、よくわからないのが、クロスターのプラスチックデザイン。

フェイスは、カールおじさんにしか見えません。
SUVのワイルド感を表現しているらしいですが、
SUVユーザーはプラスチック部品を喜ぶ?とは、SUVユーザーを舐めてるというか、ほぼバカにしていると思います
新型フリードさん、最近、街中で見る機会も増えてきましたが、スッキリクリーンデザインが過ぎて、ほぼ商用車的でまったく存在感がなく、
地味を通り越して古臭く見えます(^_^;)
正面から走ってきても、わくわく感は、まったくありません
独特なデザインのデイライトがなければ、まったく新型フリードが走っていると、認識ができません。地味すぎて普通の働く車として道路の風景に完全に溶け込んでいます。
こりゃ、すっきりデザインが過ぎて、フィットみたいに嫌われるぞと思いきや
かっこいいデザイン好きのツボをしっかり押さえた純正のセンスアップパーツが用意されていました。

エアーグレードのエアロバンパーがかっこよくて(≧∇≦)b

クロスターグレードのフェイスパーツが精悍で(≧∇≦)b
おかげで、超絶爆売れという、ホンダアクセスのエクステリアセンスアップパーツ
で、爆売れすぎて、まさかの、どちらも在庫切れ
頭が古い自分には、新型フリードクロスターのタンコブのようなフロントグリルやカールおじさん顔バンパーの、まるでボコボコにされたカールおじさんを模した遊び心溢れるデザインセンスを理解することができなかったので、このパーツを取り付けることにしていました。
なのに、納品されない残念なお知らせではなく、いつ届くのかわからない納期未定という最悪のお知らせ
えぇ?
我が家のクロスター、ボコられたカールおじさん顔で納車?
用品未納の契約変更?
後付けパーツのコーティングどうしてくれるの?
まあ、運転中はエクステリアは見えないし、乗るとき以外は車庫の中なので、眺めることもないし、プラスチック部品なんか手洗いしたくないので機械洗車だし。
微妙なデザインは、慣れるかもしれないし。
そしてなにより、ワンコキャリアカーがないのは、かなり困るので
ということで、別途納品待ちの最短納車でよろしく、と一瞬で妥協
新型フリードのフェイスデザインが微妙なのは、用品で小銭を稼ぐためなのかな?と思ってましたけど
計画どおりの車両生産で、純正用品の納期に目処が立たないということは、
既存の供給計画では、需要に応える目処が立たないということなので
特に供給不全となる事情が見当たらずに、しかも、全国で多くのパーツ装着デモカーが存在し、そのうえで、本格的な生産開始直後から供給破綻という状況を鑑みると、
需給の見込みを桁で間違えたという推理が妥当でしょう。
実際、SNS上では、見込みの5倍から10倍という数値を目にしましたが、桁で見込み違いなら、待ちは、深刻なレベルだと容易に想像できます。
それでも、なんのアナウンスもせずに、平然と契約させるホンダとホンダ販社
純正用品に待ちとか、これだけPRに熱を入れておいて、そんなまさか、と普通の人は思うかもしれませんけど、納品の見込みもないのに平然と契約させる行為は、FL5のオプションパーツ納品まで数年年事件で実績があるので、ホンダさんは、ユーザーから集金して何年も待たせても平気なサイコパス企業認定されています。
フリードは国内利益の柱なのだからと、ハイセンスデザインを求めるユーザーを動画や画像で誘い実車を見せて言葉巧みに契約を誘って囲い込む、宣伝展示催眠商法詐欺をなりふりかまわずに展開するとは、
いや~、まぢでサイコパスすぎて、怖すぎる
(´-﹏-`;)
純正デザインが微妙で起こる悲劇
用品がかっこ良すぎて起こる喜劇
ゆるいホンダデザインで何も知らない人々を闇に飲み込むホンダ大劇場。
というわけで、新型フリードには、ハイセンスパーツ用品が必須だという方は、ホンダの用品詐欺に要注意です。
ホンダアクセスは、在庫検索システムにおいて、在庫なしの情報を公開していますので、その情報をどう判断するかは、ディーラーとお客様です。という無責任というか訴訟回避の掲示がされています。
納品できない場合にどうするか?バラバラで困るという方は、納車が近づいて慌てないように、事前にしっかりと打ち合わせすべきでしょう。
我が家のクロスターは、発売開始からまだ3ヶ月目の納車なので、待ちは、長くても数ヶ月だと思いますけど、ホンダの用品詐欺に付き合うのもバカらしいので、しばらく乗って、カールおじさんの顔に慣れたら、キャンセルしようと思います(^O^)v
と、冗談交じりの茶化しは、これくらいにして、実際どうなんだ?という話
ホンダアクセスに問い合わせました。
・納期の目安を教えろ。
・納期の目安がわからないなら、供給計画と受注状況を教えろ。
返信は、即日、時間外にありました。
おお、早い!残業対応か?と感動しましたが
担当セールスに説明するのでよろしくと、
まさかの個別対応拒絶(• ▽ •;)
で、ホンダアクセスから指示を受けた、担当セールス曰く、ホンダアクセスからの回答は、納期未定でお客様には温和に対応よろしくと、全くもって無責任で丸投なご指南があったとか。
キャンセルしてもいいよ、とセールスに申し出てみましたが
セールス曰く、大丈夫です。いつか納品できるはずです。
と、根拠もないのに、ノープロブレムとは・・・。
とりあえず、しばらくは、思考停止しておきます。
(´-﹏-`;)
追記
9月22日納車
10月19日ガーニッシュ納品
新車なのに、工場満杯で後回し
11月22日装着(´-﹏-`;)
結局、2ヶ月待ち