• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2のブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

FK8雪中行軍

FK8雪中行軍我が家では、毎月末、80km先にあるファミレスで食事をするイベントがある。
死にかけて入院した月も強引に決行し、このイベントをはじめて6年間、1度も欠かしていない。
ということで、昨晩も行ってきました。
それはいいとして、豪雪地帯の我が家周辺は、いいかんじで圧雪アイスバーン
移動は、ステップワゴンが常套でしょうが、スタッドレスの効きが怪しく、11月は体調不良でシビックを運転できなかったので、新品スタッドレスタイヤを装着したシビックで行っちゃう?と初雪中ドライブを敢行。

320psの大馬力FF。サイドブレーキなし、微妙な電子デバイスバリバリ。
想像しただけで、スノードライブはドキドキな車ですが、まあ、安全運転ならば
大丈夫でしょうということで

走りだすと、足の硬さかが気になり、コンフォートモードにチェンジ。
コンフォートモードにして愕然としました。

なぜか?

路面の追従性が上がったのに、アクセルレスポンスがエコまったり。

雪上でのスポーツ走行、想定されていませでした~(ToT)

が、雪上でのトラクション能力には驚きました。ジャダーも起こさず、しっかりと路面を掴み、トラクションコントロールがあってもなくても大馬力を気にせず走れます。

意外だったのは、アクセルオフでの挙動が大きかったこと。リアのキャンバー角度が影響しているのか、タックインが結構大きくて、アクセルオフのたび、助手席から切ない悲鳴が聞こえました。

アジャイルハンドリングシステムは厄介ですね。ステア角が大きくなると強制介入し、速度を落としてスピンモード、遅れてスピン防止装置が作動して姿勢復帰。コーナー脱出速度はヘロヘロ。

電子デバイスさん達、勝手になにすんの?と最初は苦笑も、
だんだん苦痛になってきて、
もう、あんたら勝手にしてよ、的な。

なかなか手強くて、心が折れました。

密かに妄想していたクローズドラリーSSデビューは諦めました。









Posted at 2018/12/01 03:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イーエックスさん
映画3回は凄い(≧∇≦)b
制作がんばってください\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/」
何シテル?   02/08 23:31
心臓が壊れた障がい者です∠(`・ω・´) 愛犬のクッキーとラッキーとハッピーのお笑いライフをアップ中です クッキーとラッキーとハッピーに癒やされたい方、沈黙フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 11:02:34
ホンダ(純正) LEDフォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:16
カバヤ食品 マジョレットミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 06:56:26

愛車一覧

ホンダ フリード 白いカールおじさん(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠) (ホンダ フリード)
ワンズを乗せるのにスライドドアな車が欲しいけど ちょうどいいはずの新型フリードさん 欲 ...
ホンダ ZR-V 白い半魚人 (ホンダ ZR-V)
外観が好みではなかったので、興味がなかったのですが、試乗してビックリ仰天(⁠☆⁠▽⁠☆⁠ ...
ホンダ プレリュード ルカーさん(海のトリトン) (ホンダ プレリュード)
当たったら買うよ 当たったわ〜 と、いうわけで契約 ファーストオーダー組です が 黒 ...
ホンダ シビックタイプR 腹黒い、白いイグアニー (ホンダ シビックタイプR)
FL5STD から FL5RBP へ チェンジ∠(`・ω・´) 内装の質感がヤバくて大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation