• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2のブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

同じ車の違和感

同じ車の違和感まんまとセールスの術中にはまり
前期RP4から後期RP4に乗り換えて3日目

自分の通勤に使っているので、毎日乗っております。
昼も自宅に帰るし、途中にコンビニに寄ったりもしますので、乗り降りの機会も多く、納車されてから、たぶん20回ほど乗り込みをしました。

で、なにか違和感を感じておりました。
なんだろう?車の印象が違う・・・

後期・前期で、違うのは、フロントマスクとリアスポイラー。
サイドはなにも変わっていないはず。
なんだろう?この違和感と思っておりましたら・・・。

ドアノブが
前期のメッキから後期はカラードに変っていましたね。






気づくのが遅くて、鈍感な自分にびっくり。

でも、このカラードは、
なぜだろう?
色味かな?形かな?古い人間だからかな?
ちょっとだけ微妙な気がする(-_-;)
Posted at 2019/07/30 19:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

さようならステップワゴン、いらっしゃいステップワゴン

さようならステップワゴン、いらっしゃいステップワゴン先のブログで、我が家恒例の車入れ替えビックウェーブが来るかもしれないと、前振りをしておりました。

結果

ビックウェーブは来ました

しかし、それは、一瞬で過ぎ去り

残されたものは

同じ車。

いや、顔面が違います。

そう、グレードも違います。

そんなに、ミニバンが好きか?
どんだけ、ステップワゴンが好きよ?

はい、まさかの、前期型の白いRP4から後期型の白いRP4へのチェンジ



さて、今秋に最初の車検を迎えるはずだった我が家のステップワゴンスパーダホンダセンシング4WD。クールスピリットではない標準車。
チューニング好きの自分ですが、それはぐっと我慢の基本ドノーマル縛りの誓いを立てるため、5年の残クレで購入。
無駄なドライブはしていないつもりでも、年間2万kmを走る、根っからドライブ好きの夫婦。しかし、我が家は3台所有ということで、走行負担がうまく分散され、ステップワゴンの走行距離は、33ヶ月で2万2千km。
色は定番の白で車庫保管の美外装。スーツで通勤するため、室内清掃もOK。メンテも完璧でオールOK。
そんなわけで、前倒し返還も全然OK。なお、同一販売会社なら乗り換えのための途中返却ならプラス査定有という、家宝車両。

そんなお得な状態を、我がお抱えセールスが見逃すはずもないと予想した我が家は、事前に交渉材料の検証に他社を勉強しました。
しかしながら、ホンダ党から抜け出せないことを確認した我が家では、他社乗り換えの野望は完全に消滅。
その後、予想どおり、セールスが「車検代が浮きまっせ。旦那」と同じ支払い条件で、乗り換え提案の予告をし、我が家が損をしなければと、術中に嵌められることを決意しました。


迎えた決戦の日、7月の3連休初日。
この日は、昨年、怒涛の購入劇の末に、結婚5周年記念&妻の誕生日プレゼントに買ったN-ONEの1年点検日。
点検ついでに、軽~く商談ってなノリで参上。

自分の商談シミュレーションでは、同じ支払い額で標準車からグレードUPしてクールスピリットなら、OK。
奥様との打ち合わせの際、
少し支払い額を乗せてモデューロとか、ハイブリッドも・・・
と奥様に提案してみたら
冬にFFは無理。そんな余裕はない。と一蹴。
フリードハイブリッドとか車種チェンジは?と一応聞いてみると
パワー無い。広くない。却下。
オデッセイの廉価グレードなんか・・・。
大き過ぎ。後ろに乗らないし。
せめて、同じ車なら、ちょっと色を替えて、青に・・・。と懇願してみたら
そりゃ青い無限RZはステキだったけど・・・。と、なんかダメぽなオーラ。

さて、この日は、軽く打合せ程度で、近日中に、ステップワゴンを持ってきて、下取り査定で本気の契約だろうと、ノーテンキに高を括っておりました。
一応奥様から、印鑑証明持っていく?と言われてましたが、いやいやまさかと。

ところが、普段は、のらりくらりのマイペースセールスが、最初から全開全力モード!
白で今月納車なら、クールスピリットにグレードアップでも、うんと頑張れる。
でも、青は諦めてくれ・・・と。

青は諦めたくない自分ですが、
妻は、飽きたら困るよ。
セールスは、次回のリセールが、ちょっと。
と、妻とセールスに結託され、終了。

まあ、羨望のクールスピリットが待たずにすぐに乗れるのは魅力かなと納得し・・・。
正直、クールスピリットとすれ違うたびに、羨望の溜息をついていた夫婦なので、それだけでも十分。
クールスピリットのいいところは、ダークメッキのかっこいいグリルだけでなく、シートヒータが付いていること。心臓の調子が悪い自分には、冬にシートヒーターが使えると楽です。

下取り査定は我が家にセールスが参上してという流れで、そのまま契約。
なんと、新車契約の話が、N-ONEの1年点検作業より早く完了してしまいました。


直近10年間で、7台目のホンダ車購入
しかも7台中6台が白
いや、なんか、ホントにおバカ過ぎる。


もう、宣言しちゃいます。

自分、白いホンダ車が好きですから。


わんなわけで、商談から2週間で、納車。
納車されましたのは
後期型ステップワゴンスパーダクールスピリットホンダセンシング4WD
なんかてんこ盛りな感じですが、残念ながら特別仕様のブラックスタイルではないのが、少しだけ惜しい。

納車されてみると、
後期型スパーダクールスピリットの迫力の顔、まぢかっこいい。
結婚6周年記念車となりましたので、また、大事に乗らせていただきます。
Posted at 2019/07/28 16:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月09日 イイね!

今夜でなければダメなんだ

今夜でなければダメなんだ北海道真夏の夜のほにゃらら
サタデーナイトジムカーナ

今年は8月17日のサタデーナイト
帰省ラッシュが心配(-_-;)

自分はFK8で出ます。

Posted at 2019/07/09 19:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

ホンダがちょうどいい

ホンダがちょうどいいそういえば、先月に開催された、北海道の試乗マニア垂涎の大イベント
オールニューカーフェスタ2019
に少しだけ行ってきました。

我が家のワンコキャリアこと、ステップワゴンの車検が秋に控えておりますが、
myステップワゴンの自慢は、低走行、フル装備、美外装。

そんなわけで、ひょっとしたら、我が家恒例の
車両入れ替えビッグウェーブが訪れても慌てないように、とりあえず、ホンダ車以外の勉強が目的。

体調がよろしければ朝から晩まで、遊びまくるのですが、誓約書に記載されている「心臓疾患なし」の項目に胸が痛むので、滞在は1時間以内。

滞在1時間だと、会場を巡って、手続きを踏めば、2台の試乗が限界。
トヨタ、日産、ホンダは、いつでも勉強できるし、できているので、
今回のターゲットは、お付き合いが希薄なマツダとスバル

マツダとスバル。
ミニバンはありませんが、なにか?
myステップワゴンの後継は、ミニバンである必要はありません。
自分にとっては、ホンダである必要もありません。
愛犬を載せられて、全天候を容易に走破できて、2名乗車時に折り畳み自転車が乗せられば、OK

むしろ、自分の信条的には、ホンダ一社に偏ることが不本意。

まあ、それは言い過ぎですが、他社を知らずに、盲目的にホンダに乗るわけにはいきません。

で、待ち時間なしで、さっくり乗れたのは、CX-5のディーゼルとレヴォーグの1600。
少しベタ過ぎですが、好評で人気の車とグレード
この2社を知るには、ベターな選択。

この2台、素晴らしい車でした。



同時に、気取らずにさっくりと走れるホンダ車に
順応どころか完全にハマってしまっている自分がよ~くわかりました。

で、昨日、ステップワゴンの担当セールスから、軽~くなにか見積もって置きますと、謎の電話

怖い

Posted at 2019/07/07 17:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月01日 イイね!

FK8ブレーキ問題ファイナルアンサー

FK8ブレーキ問題ファイナルアンサーチューニングマシンの映像マガジンの雄

ホットバージョンが

ついに、DVD最終号となりました。
この後は、定額でネット配信にモデルチェンジだそうです。

さて、FK8シビックタイプRは、ホットバージョンにもよく取り上げられていますが
その中で、DK氏が駆けるチューンドFK8のブレーキが突如利かなくなって、あわやコースアウトという衝撃のシーンが収録されて以降、

FK8は車高を落とすとブレーキ制御がヤバい。

と巷で騒がれるようになりました。
以降のホットバージョンでは、FK8のチューニングに関して、DK氏が怖い怖いを連発し、およそ1年の長きわたりモヤモヤ感が漂っておりました。



このブレーキ問題は、この158DVD最終号で、ついに決着しました。

ブレーキが効かなくなった原因は、想定を超えるDK氏の異常なブレーキの踏み込み方だそうで、常人では、起こらないということらしいです。
結局のところ、FK8に、特別なブレーキ問題はない。

ということで決着しました。

DVD最終号では、ブレーキ問題すっきり解決のオープニング後、ジェイズレーシング、スプーン、クスコの三雄がプロトタイプの足回りチューンを披露し、気持ちの良い全開インプレッションが行われています。

DVD最終号にしてやっと、FK8すげ~なと素直に感動できる内容になりました。

Posted at 2019/07/01 20:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イーエックスさん
映画3回は凄い(≧∇≦)b
制作がんばってください\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/」
何シテル?   02/08 23:31
心臓が壊れた障がい者です∠(`・ω・´) 愛犬のクッキーとラッキーとハッピーのお笑いライフをアップ中です クッキーとラッキーとハッピーに癒やされたい方、沈黙フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 11:02:34
ホンダ(純正) LEDフォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:16
カバヤ食品 マジョレットミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 06:56:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 腹黒い、白いイグアニー (ホンダ シビックタイプR)
FL5STD から FL5RBP へ チェンジ∠(`・ω・´) 内装の質感がヤバくて大 ...
ホンダ フリード 白いカールおじさん(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠) (ホンダ フリード)
ワンズを乗せるのにスライドドアな車が欲しいけど ちょうどいいはずの新型フリードさん 欲 ...
ホンダ ZR-V 白い半魚人 (ホンダ ZR-V)
外観が好みではなかったので、興味がなかったのですが、試乗してビックリ仰天(⁠☆⁠▽⁠☆⁠ ...
ホンダ シビックタイプR 白いイグアニー (ホンダ シビックタイプR)
車人生最後の純内燃機関はコレに決めた(・∀・) カラーは、 ホンダのチャレンジスピリット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation