• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2のブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

プライスダウン

プライスダウンドライブを楽しむ生活30年超なのですが、愛車は基本過走行でロシア行きの使い捨て。

我が家のFK8シビックタイプRは一年落の中古をたいへんお買い得に購入しましたが、FK8の販売終了の流通市場大荒れのため、おかげさまでリセールバリュー脅威の120%

この歳になって、初めての投機価値のある車所有。


保存?
売却?
とりあえず改造禁止(^_^;)

走行どうする?
まさかの走行禁止?

いやいや
雪が解けて、辛抱たまらん(゜ロ゜)

と、ドライブしましたら・・・

あっ、走行10000km

バリュープライスダウン(´・ω・`)


とりあえず今年も
気にせずに走ります(^-^ゞ



それにしても、北海道速度で走ってこの良すぎな燃費

ガソリン車ばんざーい






Posted at 2021/03/28 10:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月21日 イイね!

車まだ?

車まだ?1ヶ月前に契約したお車様

当初の納期は2ヶ月待ちのゴールデンウィーク頃
後にちよっと延長されて5月中旬以降の約3ヶ月待ち

必要な書類は、そのうちボチボチと
なのですが

年度末以降は忙しいので、ユトリのあるうちに、ついでに体調も良いしと自宅から80km先のディーラーまでドライブしてきました。

でドライブに使用する車は?
ヤリスさんは毎日活躍しているのでお休み。ステップさんはドナドナなので距離は伸ばしたくないなと。
そんなわけでFK8シビックタイプRさんを冬眠から目覚まさせました。

久々のFK8でのドライブ、周りからの視線ビームに疲れました。
みなさんの穴が空きそうなほどのガン見。ありがとうございます


さて、年明け以降、我が夫婦の会話はL・LLクラスミニバンについてが中心。
実は私、ヴェルファイアが大好き
そして奥様はアルファードが苦手

ドライブすると走っているのはアルファードばかり。たまにヴェルファイア。忘れた頃にオデッセイ。
で、アルヴェルを見る度々、その素晴らしさを奥様に説いておりましたが(^_^;)
選ばれましたのはホンダさん。
トヨタのディーラーさんには、車買うチューバーを目指しているかもしれない我が家の本気が全然伝わらなくて少し残念。

さて、
凍上してボコボコの道路にFK8の乗り心地が硬くて、早く納車されないかな?と奥様がため息。
あれ?オデッセイの乗り心地が良く感じるのって、スポーティーな足が好きな夫婦だから?
レビューに上質な乗り味って書いちゃったけどレアな意見?
などと、夫婦で車談義をしながら到着しましたら、



納車が


ゴールデンウィーク前かも?

と嬉しい納期短縮のお話し。


が、GWは仕事が忙しい予定で納車は厳しいかもと?と少し悩みましたら・・・

私一人でも大丈夫たからと頼もしい奥様

で納車までに病弱な夫がコロナでコロコロしたら困ると、食事もお預けで真っ直ぐ帰宅

そのかわり、新開通のトンネルを見ようと少し遠回りしましたら、切り替え日時を間違えて旧道を通過。

帰りますとFK8には乗れない愛犬が、

猛抗議ι(`ロ´)ノ

もう少々お待ちくださいませ(^_^;)



Posted at 2021/03/21 13:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

この車はアブソルートなのか?

この車はアブソルートなのか?心疾患な自分の片道二時間の通院に楽チンな車が欲しいと考えておりましたところ、乗り味も乗り心地も自分には理想的とPR4ステップワゴンと入れ替えを決意しました。

残念ながら検討の過程でいろいろと不満と疑問の多い車だと感じました。
自分の使用方法として夫婦二人と犬2匹、たまに年老いた親夫婦を乗せるのなら文句はありませんが、もしも自分が子育て世代ならこのグレードでこの車は選択しないと思います。8人乗りは不便過ぎ(-_-;)
MM思想とプレミアムを免罪符に思考停止してません?的な車なので登録台数が少ないのも合点。
自分がこの車を選んだのは夫婦でホンダファンだから。
ネガを克服できるか夫婦で相互に運転してじっくりと試乗し、熟考のうえ、更に試乗を繰り返し納得して契約に至りました。


この車のコンセプトは、ネクストセブンシートプレミアムサルーン
でも、四駆には七人乗りが設定されておらず雪国の人にはプレミアムは不要とコンセプトごと切り捨てられているのはお見事。
そして、四駆にはハイブリッドがなく雪国には技術も不要とは・・・、ありがとうございます。

というわけで豪雪地帯に住む自分にはガソリンモデル一択となったわけですが、今回最初の試乗で感じたのは、乗り心地の良さとエンジンのマイルドさ。この車のデビュー時に同じくアブソルートガソリン四駆を試乗しましたけどそのときは伝統のスポーティー感の演出が痛い印象でした。
が、現行車の印象はプレミアムらしく上品でマイルド。

で、調べますと、エンジンが価格上昇を抑えるために直噴システムを廃止。乗り心地も上品だしガソリン車って事実上の全車標準車化?
エクステリア変更のどさくさに紛れたグレード詐欺?
高性能エンジンを廃止して実用性のないジェスチャーコントロールスライドドアの採用のうえの価格上昇。

と、ホンダファンの自分もさすがに呆れ果ててからの葛藤の末の購入。

総評としてこの車の価値はホンダらしい運転の楽しさと希少性と思っています。
が、ガソリン車に関しては伝統のアブソルートを名乗る価値があるかは疑問。

マニアなら初期中期モデルを求めるべきかな?


というわけで、希少性に関しても売れたら困るという心配はしていません。



Posted at 2021/03/14 22:15:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月01日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!2月26日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
2月26日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

と、↑テンプレートはセンスなく元気ですが・・・

先ほどいろいろ焦るほどの狭心症発作があったので、走馬灯の代わりに、一年と言わず9年分振り返り(^_^;)

2012
みんカラ登録
CR-Z、インプレッサスポーツワゴン、ミラ現役稼働登録
ミラ売却、エッセ購入
2013
結婚、戸建購入
アイ編入
インプレッサスポーツワゴン売却
エッセ売却
除雪機購入
2014
JMRC北海道ジムカーナラジアルシリーズRエコクラスシリーズチャンピオン獲得
2015
CR-Z売却、無限RZ購入
Nボックススラッシュ購入
チワワクッキー購入
2016
チワワラッキー購入
Nボックススラッシュ売却、ステップワゴン購入
アイ売却、ekスペースカスタム購入
2017
記憶がない!
2018
心筋梗塞発症
無限RZ売却、シビックタイプR購入
ekスペースカスタム売却、N-ONE購入
2019
ステップワゴン前期売却、ステップワゴン後期購入
2020
N-ONE売却、ヤリスハイブリッド購入
2021
ステップワゴン売却、オデッセイ購入
Posted at 2021/03/01 00:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イーエックスさん
映画3回は凄い(≧∇≦)b
制作がんばってください\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/」
何シテル?   02/08 23:31
心臓が壊れた障がい者です∠(`・ω・´) 愛犬のクッキーとラッキーとハッピーのお笑いライフをアップ中です クッキーとラッキーとハッピーに癒やされたい方、沈黙フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 11:02:34
ホンダ(純正) LEDフォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:16
カバヤ食品 マジョレットミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 06:56:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 腹黒い、白いイグアニー (ホンダ シビックタイプR)
FL5STD から FL5RBP へ チェンジ∠(`・ω・´) 内装の質感がヤバくて大 ...
ホンダ フリード 白いカールおじさん(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠) (ホンダ フリード)
ワンズを乗せるのにスライドドアな車が欲しいけど ちょうどいいはずの新型フリードさん 欲 ...
ホンダ ZR-V 白い半魚人 (ホンダ ZR-V)
外観が好みではなかったので、興味がなかったのですが、試乗してビックリ仰天(⁠☆⁠▽⁠☆⁠ ...
ホンダ シビックタイプR 白いイグアニー (ホンダ シビックタイプR)
車人生最後の純内燃機関はコレに決めた(・∀・) カラーは、 ホンダのチャレンジスピリット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation