• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアの愛車 [ホンダ XL50S]

XR75/80純正ダウンマフラー

投稿日 : 2013年02月22日
1
憧れのXRダウン入手!!
程度それなり・・・・値段車両購入価格の半分(^_^;)・・・・・性能そこそこでしょうか・・・・でもいいんだ、カック良ければ!!
2
こんな社外インナーサイレンサー?が無理矢理突っ込んであった。

左の真っ黒くなってるグラスウールが巻いてあったが消音効果はほとんどナカッタんじゃないかな(笑)
3
社外インナーサイレンサーを外すとこんな風になってた!!真ん中は貫通してないが周りの隙間の羽が・・・サイクロン形状じゃないかぁ!?
マフラー出口に取り付けてパワーアップするっていう眉唾モノのグッズがあったが世界のHONDAがやってるってことは!?(笑)

にしても通り道面積少な過ぎなんで貫通しちゃおうかな(^_^;)
4
XRマフラーの通り道にあるブレーキペダル・・・・・
クランクケースカバーにあるクラッチ調整ボルトの下の部分に当たってクラッチペダルが止まるっていうのも嫌なんで当然撤去!!
5
XR80はこんなブレーキペダルだ・・・・・しかしカックイイ(((o(*゚▽゚*)o)))
当然、今更部品なんか出てこないよなぁ(´Д` )

しかし、モトクロッサーとはいえ演出で商品に泥汚れ付いてるってのは珍しいよな?
6
そこでこれだ!!
CB50用として某オクに出てたけど違うよ・・・・・・・

こりゃなんかXR80っぽいので落札!!
7
XR80マフラーはスイングアームのピポッドシャフトが長くなっており、そこで取り付けられているが、ノーマル(画像上)だと短くて届かない・・・・XR80用シャフトは既に部品で出ないし、某オクも全く見当たらない。

そこで、同じΦ10の太さで最長と言われている?YAMAHA・YSR用を新品発注!!
チョイ長過ぎなのでダイスでネジ切り足してcutして使用するしかないなぁ・・・・
8
チョイ長過ぎなYSRピボットシャフトをダイスでネジ切り!!
ネジ部分の色が何となく黒い箇所が新たにネジ切りした部分。
マフラーステイとスイングアームの隙間(約20ミリ)は本来カラーが入るがこれも部品なんか出ないだろうから適当なパイプで作ろう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キミーラ遭難 http://cvw.jp/b/1443799/47684692/
何シテル?   04/29 01:40
2022年脳梗塞で左半身に麻痺残る障害者認定。 再びマニュアル車に乗れる日は来るのか・・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手書きの愛車の絵に癒されます(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:42:14
お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
ブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 17:09:20

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation