• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasi4114の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2005年10月20日

ETC取り付け(本体編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
E46ではお約束のアンテナ別体。

まずは本体取り付け位置の検討。
ステアリング右側のコンソールボックスに
運転席から見えるように右よせにしました。
2
コンソールボックスをはずします。

ねじ2箇所をはずして、
押し上げながら、引き抜きます。

ここにオーディオ部から、
線を引き込みます。

引き込む線は2本。アンテナ線と信号線です。
3
次はオーディオをはずして、
まずはアンテナをここから入れて、
4
ここから抜きます。
かなり大変ですが、
がんがってください。

ただし、全部引き抜きません。

アンテナを最初にしたのはアンテナ線のほうが、
芯がしっかりしていて通しやすいからです。
5
今度は2本目の信号線を、
アンテナ線の途中にテープ止めします。
そして、アンテナ線を引き続き
引っ張ると、、、
6
ここから一緒に出てきます。

後はテープをはずして、
線をそろえます。
7
コンソールボックスの一番奥に
穴を開け、線を通します。

穴あけはホットカッターがいいですが、
ハンダコテで代用します。

後は本体に接続し、本体を固定します。
8
今度はオーディオ部から、
配線をここに通します。

出したところで、電源の確保です。
「青島ぁ!確保だぁ!」
この商品はACCと常時電源とアースを
必要としますが、それぞれオーディオから
取れるようなハーネスキットになっています。

続きはまた後で、

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルのみ交換 94762km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メンテナンスは大事...BMW F31 320d エンジンオイル交換 MOTU ...

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

ETCを交換

難易度:

お聖水注入!💉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰ってきたクラブマン http://cvw.jp/b/144385/47209803/
何シテル?   09/10 22:33
なるべく自分でDIY! MTで操る楽しさをスポイルしないように。 と、いいつつオートマ3台目。 本当に選択できなくなったよ。 スバルもレヴォーグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:28:39
44B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/23 09:58:01
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2020年LCI初期ロット クラブマンに戻ってきましたが、 (E46→R55→F20→F ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
もうほとんど選択肢がない、 理想のコンパクトボディー+FR (というほど小さくはないです ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
日本に来た最後のハンプトンのはず 別れても~ 好きな人~ これでALL4だったら 絶対 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
結構稀少だと思うマニュアルのBMWです。 乗ってみるとはまりますよ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation