• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パシオンの"ノアッチ" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2021年6月25日

ドアミラー格納オートロック連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回ネットでポチッと購入した「ドアミラー格納オートロック連動ハーネス」を使って施工。
キーのオートロックの際にドアミラーを見ることで施錠済みが確認できるのが便利。
2
まずは運転席足元のカバーを開けて信号線の確認。
3
私の愛車は2003年式AZR60G Sタイプですが、ロック信号とアンロック信号いづれも青色コネクタの中にありました。年式などで場所が違うので検電テスターでチェックしました😆
4
信号線が判明したところで、スイッチを外します。裏側から軽く押し出すと外しやすい。
5
スィッチ裏側のカプラーが見えます。手前に出したいけどこれが精一杯💦
間にハーネスをかますので後で長くなるので大丈夫。
6
さっそくハーネスをかましました。
(スィッチにもカプラー挿したけどスィッチ盤を間に入れなくてはならないのでこの後再度外しました。
7
コントローラーを接続して結束バンドで他のコード類に固定しました。
8
最初に確認した信号線にコードを結線!常時電源のコードは以前車内用フットライトの時に引き込んだコードに結線し、カバーを戻して完成👍🏻

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

250526 エアクリフィルター交換

難易度:

納車から20年とドアミラー交換

難易度:

240526 エアコンフィルター交換

難易度:

スピーカーイルミつけてみた

難易度:

250526 エアクリフィルター交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「季節的に静電気が気になる時期...
妻君の車と2台分静電気除去シート設置完了✌🏻」
何シテル?   11/22 19:31
パシオンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト移植作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:12:43
SHINyさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 23:08:49
ヘッドライト移植前作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 19:04:14

愛車一覧

トヨタ ノア ノアッチ (トヨタ ノア)
20年落ちですがカスタマイズして楽しんで大切に乗ってます。 2023.2 DIYで全塗装 ...
トヨタ ノア ノアッチ (トヨタ ノア)
トヨタ ノアに乗っています。
日産 デイズ デイちゃん (日産 デイズ)
主に妻君が通院やパート通い用に使っています。
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻君のパート通勤専用車でしたが、寿命を全うして逝きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation