• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosshyの"乗用貨物車Ver2「ひかり」" [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

後付フォグ点灯状況をメーター内に表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ひかりです😃

私の使い勝手の改善に余念がないYosshyは、今日もメーター回りをこちょこちょやってたゎ😅
社外品のフォグランプを付けた場合、純正と違ってディマースイッチ交換有無の関係もあるけど、普通点灯させてもメーター内に動作表示しないでしょ?
この点が使い勝手が悪いということで、知り合いのディーラーサービスマンに相談して対策を聞いたら『自己責任』ならいいよって、教えて貰えたらしいの😙
2
トラブル無く上手くいったので公開します🎵
真似してもいいけど、自己責任でお願いしますね🙇⤵️

まずは余計な物を取りメーターパネルをはずします。
嵌め込みだからカンタン‼️
ハザードスイッチの裏にコネクターが有るので忘れずにね。
3
パネルを外したらメーター本体をはずしていくの。下にタッピングネジ2ヶ所、上にクリップで2ヶ所留まっています。
メーター裏はコネクター40ピンと13ピンが挿さっているので外してね。
4
メーター裏に挿さってる13ピンコネクターを写真の方向で見た時、2本赤線が有るんだけど、右側の赤線にフォグランプスイッチの動作出力(12V)を繋いだらメーター内の表示が点灯するんだって。
知らなかった❗
凄く便利そうね❤️
5
フォグランプのスイッチは元々エーモンの車種専用を使っていたので、一旦スイッチ回りを外すのね。
そのスイッチの裏にONで12Vが出力される配線(写真では橙線)から電源を取るんだって🤔
ここは分岐タップで。
6
分岐タップは接触不良による通電不良防止の為に、Yosshyは予め被覆を取ってから挟むのね🤔
やらかしちゃう割にはここは慎重なのね🤭(笑)

分岐タップを取り付けたコードの反対側は、エーモンの接続コネクターを予め取り付けておきます。このコネクターはすごく便利です😆🎵
7
入力先の配線(工程4)の赤線にコネクターを使って接続するの。
赤線は2本あるから間違えないでね。
右側の方ね👉
一旦切断し、コネクター側にエーモンの接続コネクターを取り付けてスイッチから出した出力線【黄色】を繋ぎます。もう片方は一応絶縁処理してね。


Yosshyはここでやらかしました😔
最初間違えて、もう一つの左手の赤線に繋いだらしいの😱点灯しないからおかしいって事になって、調べたら聞いた通りにしてなかったらしい。
コネクターの向きを逆に捉えてたみたい😑しっかりと確認しなきゃ駄目じゃん🤪
だから、急遽コネクターで補修してある‼️

Yosshyの【おバカ】🤬
8
メーターを戻して点灯状態を確認したら終了です😘

社外用品だけど、動作状況が純正みたいに確認できるから便利になったって喜んでいたゎ。
車検🚗🔍️も勿論OK🙂👌

社外フォグランプ付けてて、これに興味がある人はやってみてね💁‍♀️
今回もリポーターはひかりでした🎵
またね🙋‍♀️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアシートストライカー交換

難易度: ★★

6ヶ月点検

難易度:

サクシードエンジンオイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

パンク修理

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月23日 22:13
ちゃんと配線入ってたんですね~♪

コレ、もしかしてもしかすると、フォグの配線も途中までいたりして、ウィンカーレバーをフォグスイッチ付きに替えるとオールOKのパターンだったりして!?

フォグはメーターで確認できるとありがたいです♪
コメントへの返答
2021年5月24日 6:18
いつもコメントありがとうございます😃

いかに金を掛けずに目的達成するか、考えていますからね(笑)貨物車ですからね😆

配線確認はしていませんが、メーター表示のLEDが組まれていたのは知ってたので何とかしたいとは思ってました。トヨタ/ダイハツの事なのでコストカットの一環で部品の共通化してるかもです。となると、仰る様なことも充分考えられますね❗次回確認してみます👍

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 簡単ツヤ出しワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 21:12:09
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation