• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

warioの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年8月10日

ナビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビは付いていたものの2015年製でした。。
2
地図も2015年。。
車より古いというか古すぎる。。
まだ更新用のSD売ってるみたいなので更新するかと考えましたが、なんとなく調べたNSZT-W68Tならあたらしい地図でも安く買えそうってことで買ってみました^ ^
3
何はともあれパネルを外していきます。
ナビのあたりから助手席のエアコン吹き出し口まで一体です。
デカすぎると思います笑
4
ここまでくれば四隅のステーのネジを4本外すだけ。
5
臓物たち。
ここでメーター周りにマイクやテレビ/ナビ切り替えスイッチの配線が来ていることに気がつき、メーターパネルも外しました。。
右上のメクラ蓋のところにもコネクタが来ていたのですが、なんのスイッチが付くんでしょうか??
気が向いたら調べてみます。
6
純正のステーを付け替え。
他メーカーはほぼ知らないに等しいのですが、このトヨタ純正のナビを取り付けるネジいいですよね。
何故かナイヨナイヨナイトなんてときはコレを買うのが良いと思います。
配線は流石のディーラーオプションナビでコネクタは入るところに入るようになっているので何も考えなくてよかったです。
また結局デンソー(eclipse)からデンソー(トヨタ純正)に交換なので、テレビとGPSのアンテナもそのままでOKでした。
7
無事に起動しました。
セキュリティ設定とかどうでもええわ、と思ってよく見ず設定せずに他の設定を進めたら、毎回セットアップ画面が立ち上がるという罠が…
ナビだけ守ってもしゃーないんやで?
8
残念ながら穴あけされてしまってたメクラ蓋は不細工にもそのまま残ってしまいます。。
9
最後にちょっと迷ったパノラミックビューモニター付き車の場合のフロントカメラ連動設定です。
まずはVLEWボタンを押します。
10
するとフロントカメラの映像が表示されます。
右下のAUTOボタンを押してみます。
11
ボタンの左端に何やら線が入りました。
これでフロントカメラ連動設定が完了ししました。
ハイエースでそんなのほんとにいるのか?という疑問はさておき、コルト以来ずっとフロントカメラありで乗ってきたので連動してくれてる方が助かります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビデータ更新

難易度:

カーナビの地図更新

難易度:

ALPINE BIG X に HDMI 接続

難易度:

ハイエース ナビオーディオ交換

難易度:

ナビ リモコン

難易度:

バックミラーのバックモニター映像をナビへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思ったより乗らなかったのでようやく30,000km」
何シテル?   01/07 13:08
warioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOTO / 江東産業 ソケット用エアハンマーロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:49:29
ルームランプ使い勝手向上化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:28:17
レクサスLS シガーソケット流用(LEDイルミ付き)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:54:56

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
衝動買いしてしまった6型スーパーロングです。 そう多くはないと思われる2駆の寒冷地仕様で ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
ボチボチ乗ってます。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
思ってたよりいい車でした^ ^
トヨタ マークX トヨタ マークX
さすがの3.5Lエンジンはパワフルでしたが、その分燃費も。。。 今見ても格好いいなぁと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation