• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブハム@AMGのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

ついに陽の目を見る?!

ついに陽の目を見る?!過日からコツコツと製作していた
「なんちゃってつちのこチャンバー」(命名:暴れん坊将軍さま・笑)を昨日装着しました。
発案者の了承もいただきましたので、ここにこぉか~い!!

で、早速そのインプレなんですが・・・

ん?



ん?


うぬぬぬ?!



ナニこれ!(0_0)


メチャいいです!!!
まず、どこかに落としてきた低速トルクが復活しました(笑)。もちろん、直管にした感覚を体が覚えてしまったのでそことの比較になるのでしょうが、あえて例えるならハイレギュを再度装着したようなトルク感があります。これまで4速ロックアップでは苦しかった登坂もユルユルではありますが加速していきます。また市内で40キロ台(1000RPMほど)に車速が落ち込んでもロックアップのまま走行できるようになりました。この時期のエアコン使用なら、その影響をほとんど受けることなく走行可能です。

この恩恵なのか、燃費もアップしました!上記のようにトルクがあるので、ハッキリとアクセルを踏む量が減ってるのがわかります。e-nenpiの区間燃費表示が、これまで7~8㌔だったのが8~9㌔辺りまで向上しています。チョイと郊外に出れば11㌔越えもするようになりました(驚)。

高回転(4000~)のカムに乗る感覚は薄くなりましたが、これは低速トルクが復活したため目立たなくなったのだろうと思います。スピードメーターの針の上がる様はかなりスルドイと思います。2速100キロ越えの感覚も、以前のユーロマフラー装着時に近くなったような・・・。



以上、あくまで主観レベルですのでタイムを計測すると違うのかも知れませんが、個人的にはゼロ1000に張り合えるものと確信しています(笑)。お近くのゼロ1000オーナー、ぜひ○走しましょう(爆)。
今回整備手帳に載せるべく用意した写真は、携帯電話とともに紛失してしまった(滝汗)のでありませんが、記憶の範囲で掲載しようと思います。
コイツ、マジおすすめですのでぜひともチャレンジを ^^v
新たなブームになることを願って止みません。
また、立案者の方・先駆者の方(あえて名前は伏せます)ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
Posted at 2009/12/29 09:04:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記
2009年11月12日 イイね!

チープで効果満点な・・・?!

チープで効果満点な・・・?!維持りのご紹介♪



元々はいつもお世話になってるエーモンさんの新製品を知ったのがキッカケ。
これって・・・

「すきまテープで逝けるんちゃうの?!」(笑)

本来なら、コレだけお世話になってるエーモンさんの商品を素直に購入するのが筋なんでしょうが、
そこは天邪鬼なB型気質のオイラ・・・。
自宅に転がってたすきまテープで早速施工してみました。
その結果は・・・


イイです ^^v


耐久性は???ですが、低音域のノイズが少なくなったように思います。
プラシーボがあるにせよ、わずか298円ですから充分納得できるコストでしょう(爆)。
これに味を占めて、全ドアにも施工してみるつもりです。

*4国オフのネタにもなるな(ボソソ) 


整備手帳
Posted at 2009/11/12 21:44:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記
2009年09月05日 イイね!

スタビホルダーブッシュ交換のインプレ

スタビホルダーブッシュ交換のインプレ昨日交換したスタビブッシュ。本日岡国の道中でその効果が実感できました。

自宅からは、市内ステージ~郊外ステージ~光速ステージ~峠越えステージがあるのですが、


イイでつ ^^v


見た目にヘタリは発見できなかったんですが、やはり走行距離に比例した疲労があったんでしょうねぇ。最初、市内を流してる際にはずいぶん硬く(ゴムの硬さ)感じました。
ですが、「フラットライド」な感覚は市内走行でも実感できましたな♪この感覚は速度域が高くなるにつれて強くなります。正にバネ下でショックを吸収してる感じです。

峠ステージに入ると、モロにスタビの効果を体感できます。
ステアを入れたまま回り抜けるようなコーナーや途中で更にステアを切り足すようなコーナーでは、スタビが効き車体のロールがグッと押さえられます。これまでより2割ぐらい?はロールが減った印象です。



たったあれだけのパーツながら、随分と足が引き締まった感じで非常に心地よいです。
みなさんも、走行距離が延びてたり年式が経ってる場合はぜひ新調されてみては?
コストパフォーマンスはかなり高いですゾ ^^


*写真と本文とは一切関係ありません(爆)
Posted at 2009/09/05 19:50:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記
2009年08月10日 イイね!

NO LIMIT?!

NO LIMIT?!明日から盆休みのオイラ。甥っ子と我が子を連れ、県北の宿泊施設まで送迎をしてきました。年齢が近く久々に集うこともあるせいか、エライ盛り上がりでオイラに入り込むスペースはなく、とっとと追い返されました(汗)。


往路は下道で、すでに時計は21時を回ってたんで復路は高速を使うことに。
途中、真っ直ぐ で通行量0トンネルが出現!!

「なんだぁ~?!ココは新名神かぁ~?」

と見紛うばかりのシチュエーションです。
久々に床まで踏みつけましたとさ(爆)





Posted at 2009/08/10 23:42:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記
2009年07月05日 イイね!

久々の早朝ドライブ♪

久々の早朝ドライブ♪仕事も一段落したので、久々に出掛けてきました。
というのも昨日作業したコレの具合がみたかったからです(笑)。
感触としてはソリッド感が増しタッチが硬くなったと言えばイイでしょうか?交換前に感じてたスポンジーな感触もなくなりました ^^v

せっかく1Lもいただいたので、愛人号+カミさん号にも注入してやりました。
鈍感なカミさん(オイオイ)でもタッチの違いがわかったくらいですから(笑)、やはり定期的な交換が必要なんでしょうねぇ。
*特に○走好きな面々は・・・(爆)


オデの整備手帳

愛人号の整備手帳



*保安部品なのでくれぐれも慎重に。DIYをオススメするものではありません。
Posted at 2009/07/05 06:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記

プロフィール

「@βiγd さん
おかげでメルセデスは6年間問題なくアイストしましたよ」
何シテル?   05/19 15:05
突然の「教えて」にはお答えしません。 *私は飲酒運転を絶対しません!! *障害者スペースには駐車しません!! *参考にされるのは構いませんが自己責...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お年玉欲しいです(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 22:12:30
バックアップバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 12:14:02
祈当選! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 19:52:42

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
23年掛けて夢を叶えました。
輸入車その他 キムコ 輸入車その他 キムコ
転職を期に買い替え、原付二種の中で車体の大きいものを物色し探し当てました。 以前のグラン ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ひょんなことから買い替えることに… 最新号はスゴい(笑)
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
新しい相棒です♪ 大柄な車体に似合わぬ低燃費、そして充分なパワーに高級感溢れる車内。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation