• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

コスパ最強クラス。コンセプトも良い。

レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / シャトルハイブリッド ハイブリッド Z(DCT_1.5) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 シートアレンジ素晴らしい。DCTもとてもスムーズになっている。
不満な点 なんでこのパッケージでホンダセンシングを乗せないのか理解できない。これはもう全部入りで売るべき車だ。価格据え置きでホンダセンシング。これでちゃんと宣伝すれば売れない要素ないぞ。

総評 とにかくパッケージングが秀逸。助手席がフルフラットになるなんて他で聞いたことない。5ナンバーサイズで昔のロングバン並に荷室がとれるのもすごい。ノーマル状態で後列シートの足回りも広いし、リクライニングもできる。

実燃費は15〜20km/L程度とか。今このクラスのハイブリッドなら20kmでてればOK。

デザインはもう個人の好みだけど、ホンダ車の今の面構えはちょっとガンダムみたいだなと思ってしまう。昔のゴルフのように、グリルとつながった丸目とかかわいいと思うんだがな。

快適性、利便性、ファミリーカーとしては最強じゃないか。シトロエンC4ピカソのように、一週間くらいのドライブ旅行に出たくなる。エンジンもDCTがスムーズになってることで低速域でもイライラせず使える。

踏み込んでもエンジンが反応してくれるので、元気な運転もできる(ファミリーカーのわりに)。
ホンダセンシングがマイナーチェンジとかで乗ってきたら、本気で次の車はこれでいいかもしんない。

つまりホンダは宣伝が下手くそ!
ブログ一覧 | 試乗 | クルマレビュー
Posted at 2017/03/04 10:12:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

odgoです。東京郊外で暮らし、都心で働くサラリーマンでございます。 美しいヨメと愛くるしい息子の3人で慎ましく暮らしております。 よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R12 BMW R12
1.2リッター水平対向エンジンのクルーザータイプ。スペックもマイルドで長く乗れそうなバイ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ひょんなことからこいつに乗り換えることになった。相変わらず小さくて取り回しは楽です。見た ...
ホンダ CBR650R 俺のオートバイ (ホンダ CBR650R)
ショップからはメッシュジャケットと胸部プロテクターをプレゼントされました。太っ腹! ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
人生7台目となったのは、イタリア大衆車。 でもたまたま出たばかりのMTモデルに一発でやら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation