• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し まの"レースのカブ" [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2024年2月6日

ステップ曲げ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カブはバンクさせるとあちこち擦るので、擦って転ばない様にステップを曲げて上げます
プロパントーチで赤熱させてグニ~と任意の角度まで曲げました
立ち上がりとステップ根本の2箇所を曲げて、ステップがなるべくバンザイしない様にしました
2
走ってる前提で前後サスを縮ませてバンクさせてみると、それでも1番初めに路面と接触するのはステップでした
3
その時のバンク角度はこのくらい
どうなんでしょうね?走ってみないと過不足がサッパリワカリマセン
4
右側も2箇所曲げました
一応、左右の高さを揃えて有りますが、車体中央からのはみ出し方がカスタムだと違う気がします
左の方が出っ張っている気がする
5
右側のバンク角度はこのくらい
6
こちらはブレーキペダルの途中が初めに接触します
曲げたいのですが、レギュレーションだと交換や加工不可になってます
車体側のストッパーを加工すれば上がりますけど
ステップは交換不可ですが、曲げ加工は許されています

参加車両をみるとアップステップ化にリトルカブのステップ&シフト、ブレーキレバー移植&曲げ加工してあるんだけどなぁ
クラスが違うんかな?
練習走行に行けば参加者が居ると思うので訊いてみよっかな
7
ちなみに左側のステップは車体に付いたまま炙ってまして、チェンジペダルとの干渉に注意しながら曲げてたのですが、
赤熱したステップの向こうのペダルまでかなりの温度になってる事を忘れていてダウンシフトを指でやった所、焼き印されてしまいました
赤くなくても鉄は熱いですので、皆さん注意して下さい
ほんと馬鹿やってもうた

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ステップ加工 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ボアアップ ハイカム ポート拡大

難易度: ★★

チェーンアジャスター取り付け交換

難易度:

エンジン搭載、自作マフラー、新キャブ

難易度: ★★

サブフレーム キャリア加工 サブタンク

難易度: ★★

GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

難易度:

シートヒンジ ゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CROWN PARKING ONLY」
何シテル?   05/26 22:32
し ま
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンバン マジェスタ?あぁ、俺もクラウン乗ってる。 (トヨタ クラウンバン)
ワックス掛けとか好きなのに、何故か縁の無い車ばかりになってしまう。 錆は好きだが腐りは嫌 ...
フォルクスワーゲン ビートル サ・ビートル (フォルクスワーゲン ビートル)
ほぼ廃車だが走る
ホンダ スーパーカブ50 カスタム レースのカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
1993年式スーパーカブ50カスタム レース用としてアンチリフト4速の排ガス規制前モデル ...
ビューエル XB12S ハーレーのエンジン積んだヤツ (ビューエル XB12S)
当時から狙ってたのに15年経ってしまった 近所にあったディーラーは無くなり新車じゃないけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation