• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみのブログ一覧

2005年04月17日 イイね!

予定外の出費・・・(汗)

マイレガシィは昨日までは、以前のナビ(ソニーのインダッシュナビ)をそのまま移行して、来る地上波デジタルTV対応のナビが出るまで使う予定でした。ところが前車を手放すとき、ナビの調子が悪かったので修理に出し、昨日修理から帰ってきて、実際にフェイスパネルあわせてみたら、はまらなかったのです。正確にははまるのですが、モニターが出てこないことが判明してしまいました。付けるにはフェイスパネルを相当加工しないといけないみたいです。できれば次のことを考えて加工したくなかったので、どうしようと考えた挙げ句、オフミや旅行でナビは必需品なので、つなぎ?用の安い?インダッシュナビを探しに出かけました。10件近くカー用品店や中古パーツ店を見に行ったのですが、なかなかお目当てものがなかったのですが、最後に寄った某A店にK社のインダッシュナビが半額で売ってました。それもHDDナビでした。型落ちですがDVDナビぐらいの値段だったのと最後の1台とのことだったので、即購入してしまいました。(笑)つなぎにしては豪華になってしまったのですが、思いのほか安かったので、良しとしました。でも貯めていた定期は解約確定です。(涙)ナビはとりあえずGWには取り付けしようと思ってます。今日探し回って思ったのですが、1DINのインダッシュナビって少なくなったというか、今のトレンドが2DINインダッシュナビになったので、今後選択肢に苦労しそうです。
Posted at 2005/04/17 20:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月09日 イイね!

久ぶりの試乗体験(笑)

先週予定した通り、MTオイル交換とハンドブレーキの引き代調整をしにディーラーへ出かけました。
作業に1時間ほどかかるので、雑誌を読んで待っていたら営業さんから、試乗車があるから乗りますか?ということで暇つぶしに2台試乗車に乗りました。
最初はレガシィワゴンの30RspecBの6MTで、営業さん曰くクラッチに癖があるのでといわれました。
確かに自分の車に比べてクラッチミートがえらく手前でした。
さらにエンジン音が静か過ぎて半クラの感じがつかめにくいという感じでした。
試乗車特有の癖なのか、ラジオ消して耳を澄ましての試乗になりました。
静かな6気筒のサウンドを聞きながら、広い道へ出てハイペースで走ってみましたが、結構力あるんだと関心して戻りました。
次はインプのSTiの6MTへ乗り換えて試乗へ出かけました。
クラッチが重い意外は順調に走行しました。
広い道に出て、アクセルを開けると、自分と同じ2Lターボと思えない加速で、ブレーキもさすがブレンボ君ってとこでしょうか?
普通のSTiでこんな感じなのに、S203だったらどうなんだろうと思ってしまいました。
古今とこディーラーで試乗なんかしていなっかたのに性格の違う6MT車2台乗れたのはいい経験でした。
自分の鰤も含めて、乗りやすさの面ではどれも一長一短ってとこでしょうか?
でも、一番感じたのは、相変わらずMTの運転が下手なのを痛感しました。
Posted at 2005/04/10 09:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月02日 イイね!

納車されて2週間目(ちょっと長文・・・)

1000Kmも超えたので、オイル交換とアライメント調整をしに朝から出かけました。出かける前に定期的に通っている病院によって薬をもらい、いったん帰宅して交換用で前のお客様感謝デーで買ったオイルをつんで、いつものお店に向かいましたが、朝一なのに、お客がいっぱいだったので、頼んだ物をもらう約束もあったので、先にディーラーへ向かいました。
頼んだ物をもらい、ついでなのでディーラーでオイル交換と1000Km点検もついでにしてもらいました。
その間営業さんと05鰤について話をしました。
とりあえず3月31日で受注は終了したのですが、静岡県ではトータルで10台ほど(うち赤4台)だったそうです。
全国的には500台いくかいかない程度の感じです。
これだとS203(555台完売)と同程度か少ないことになります。
営業さん曰くもう少し出てほしかったようですが・・・
やっぱデザイン(個人的にはホイール以外はよいのですが)?とワゴンがないのと3L6MTが無い?ためか今回は模様眺めみたいな感じなのかな?とさらに付け加えました。
点検も終わり、次回はお客様感謝デーかな?と言ったあと、その足でいつもの店に行きアライメント調整とMTとデフオイルの交換をお願いしました。
ダウンサス交換後のアライメントはそれほどずれていなかったみたいで、微調整とデフオイルの交換と進みましたが、MTオイル交換するときボルトがトルクスネジだったことが判明して結局交換できないまま帰宅しました。
帰宅後、点検時にハンドブレーキの引き代がどうも固いので再調整とMTオイル交換をお願いするため営業さんへ電話しました。
とりあえず又来週もディーラーへです。
Posted at 2005/04/03 10:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月01日 イイね!

夜な夜な・・・(笑)

一応1000Kmまで後50Kmほどだったので、仕事を終えた後を週末にオイル交換等したかったこともあり、ちょっと年甲斐もなく走ってきました。
自宅から西に向かい浜名湖の東岸を通ってR1に入りさらに西に向かって走っていきましたが、R1のわりに(PM10時前)ほとんど車が走っていないことに気づきました。
ふと横を見るとバイパスにはトラックばかりいっぱい走っているので、「そういえばもうバイパスは昼夜無料になっていたっけ」と思いだしました。
汐見峠を越えて愛知県に入ったところから反転して、無料になったバイパスを通って帰りました。
途中浜松の中心街を通ったとき練りの集団を発見、まだ浜松祭りまで1ヶ月ほどありますが、練りの練習?かな?と思いましたが、そもそも練習ってあるのかなと横目に見ながら帰宅しました。走行距離も1050Kmまできたので、明日はオイル交換して本番走行かな?
Posted at 2005/04/03 09:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このお店最後の感謝デーにて獲得したもの・・・。」
何シテル?   08/03 20:13
静岡県の西部に住んでいます。 純正らしさを維持しつつ、実用重視で弄っていきたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:お世話になっているメーカーさん
2007/06/02 08:46:42
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
何だかんだで、BRZも3台目になりました。 普通車&新車は、これがラストだと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
最初は、乗り換えるつもりではなかったのですが、Final Editionに応募して当たっ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
色々ありまして、今回2台手放して、この1台となりました。 AWD(4WD)は、5年半ぶ ...
スバル BRZ スバル BRZ
前車と同じBRZですが・・・ チェリーレッドのリップ?を引いて、新とみ号となりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation