• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duveのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

ホイール買っちまったー

ホイール買っちまったー夜な夜な今シーズン用のスタッドレスのホイールを探すこと数日。

新品は納期が絶望的なので、程度の良い中古も視野に入れて探していたところ、某オクで気になる物が出品されているのを発見し、さらに悩むこと数日・・・


ポチっとしてしまいました。(^^ゞ



で、届いたのがタイトル画像のコレ


OZのラリーレーシング
白の17インチで、8Jのインセット45です。



実は、ラリーレーシングって余り好みではなかったのですが、ずっと見ていると段々と気になって来てしまい、、、
MINIの雑誌でも結構取り上げられていて、実際の装着画像を見ているうちに、クロスオーバーならアリかなと思い始め、
OZのサイトでF60のJCWのマッチングが取れているのと、実際にF60のJCWに17インチ履いている方もいる事を確認し、
ポチっと。



ちゃんと調べて買ってはみたものの、F60のJCWに本当に履けるのか半信半疑だったので、一応、届いて直ぐに仮で装着。



おぉ!!
見事にブレーキに干渉してないですねー



ただ、ボルトが上手く合わない・・・

調べてみたら、座面が12R球面という形状なんですね。
これも買わないと・・・




美品と記載されていただけあって、小傷はありますが、ガリ傷等なく、キレイな状態でした。
ただ、ちょっと汚れが、、、



という事で、コイツとメラミンスポンジを使って、思いっきり洗ってやりました。
Posted at 2022/09/19 07:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2022年09月11日 イイね!

急遽、スタッドレス用のホイールを探すことに・・・

急遽、スタッドレス用のホイールを探すことに・・・急遽、MINIのスタッドレス用のホイールを探すことになりました。


というのも、元々純正のホイールにスタッドレス履かせる予定だったんですが、気付いたら写真のように純正のホイールがガリっとなってまして。
助手席側の前と後ろの2本。。。

どこかの縁石にヒットさせたのか、段差乗り越えるときにガリっとなったのか・・・

私はこれでもしょうがないかなと思っていたのですが、うちの嫁がどうしても補修したいと。
で、何社かに見積をお願いしたのですが、どうもダイヤモンドカットとかいうもので、きれいに補修しようとすると、こんな小さい傷なのに、1本\50,000~\60,000かかるとのことΣ(・□・;)

そこまでしないで、それらしく目立たないように補修したとしても、1本\25,000位、2本で\50,000オーバー。。( 一一)





ここである事を思いつきます。

タイヤ値上げという話が出ているので、スタッドレス探していたのですが、19インチは高い!
アジアンスタッドレスでさえ、1本\25,000位、一流メーカーの安いの買おうとすると、\35,000位してます。

ちなみに、18インチだと、安いのであれば\15,000位もあれば買えてしまいます。



ここで、スタッドレスの差額とホイールの補修費用考えると、\90,000、、、Σ(゚□゚;)

ホイール買ってインチダウンした方が、今後のランニングコスト考えるといいんじゃね?

という結論に。



できれば、スタッドレスは余り薄いタイヤは履きたくないのです。
MINI探していた時も、18インチタイヤ履いてるのを探していましたので。
まあ、JCWで18インチって皆無でしたけど。。。

というのも、去年ルーテシアで薄いスタッドレス履いてて、雪道の段差の衝撃でタイヤがホイールが外れてパンクしてしまい、レッカー移動する羽目に。

これがその時の写真です。



という事があったので、できれば扁平率が高いものにしたいなと。





という事で、急遽探しています。
スパルコのポディオというホイールが、JCWのブレーキでもマッチング取れているらしい。
しかも、17インチで、4本買っても\100,000でお釣りがくる!
※うちはマイナーチェンジ前なので。。

早速問い合わせてみますが、、、欠品・・・
分かってはいましたが、今から今年の冬までに新品のホイール手配するのは、、、
しかも、JCWなので、オフセットがOKでもブレーキ干渉する場合があるみたいで、マッチング取れてるものに絞ると、尚更難しい。。。

17インチ履けたら、タイヤももっと安くなるんだろーなー



さて、どうしたものか・・・
Posted at 2022/09/11 07:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2022年08月13日 イイね!

朝から車を洗ってやった

朝から車を洗ってやったちょっと遠出をして虫だらけになってしまったので、早朝から洗車しました。
時間とやる気が無かったので、洗車機ですが(−_−;)


蜂とか蛾とかいっぱいグリルに挟まってたし、あちこちに虫が突進してきた後が…




5:30頃に行ったのですが、既に数台拭き取り作業中、、、
皆さん、早いですね(⌒-⌒; )




JCWの純正のホイール、デザイン凝ってて好きなんですが、その分拭き取りが大変・・・

隙間に手が入らない_:(´ཀ`」 ∠):



何かグッズでも探してみようかな
Posted at 2022/08/13 07:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI
2022年08月06日 イイね!

今度はこんなものが届いたぞ!

今度はこんなものが届いたぞ!

今度は、こんなものが届きましたΣ(・□・;)






TDI-Tuningさんのサブコンです。
ルテシアとなっているところがポイント♪





というのも、カングーからMINIのJCWに乗り換えたのですが、MINIが速い・・・


カタログの数値だけで言うと、

・ルーテシア:1,600cc、220ps、26.5kg·m
・MINIクロスオーバーJCW:2,000cc、231ps、35.7kg·m

と、MINIの方が多少はパワフルなのですが、実際に乗ってみると、明らかにルーテシアの方が遅く感じてしまう。。。


ルーテシアの立ち位置としては、速い車というポジションなので、こりゃーいかんとなり、サブコンに手を出すことに。





Bluetooth対応モデルにしました。
取り付けは簡単らしいので、この週末で取り付けてみようと思ってます。
Posted at 2022/08/06 05:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2022年07月09日 イイね!

リップ、直ったよ!

リップ、直ったよ!さて、以前やらかしてしまったルーテシアのキャロルさんのリップ、直してもらいました。


がっつり直してしまうと、少し足せば新品買えるくらいの値段になるかも・・・
と言われたので、程ほどでお願いしました。

どうせ、取り付けてしまえば見えない部分なので。
だいぶお安く修理してもらいました。





という事で、



早速取り付け。
やっぱり、この顔の方がしっくりきますね~
Posted at 2022/07/09 06:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINICrossover リアルカーボンのドアハンドルカバーを磨いてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1446660/car/3267901/7872230/note.aspx
何シテル?   07/20 06:17
Duveです。 イタフラにハマりました。 AE92(レビン)→GC8(インプレッサ C型)→CT9A(エボⅧ)→CZ4A(エボⅩ)→Mito→ルーテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーマテックス アンチシーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 11:45:48
itg MAXOGEN ARAB65 Replacement Filter (ITG-ARAB65/73F) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 06:26:50
RYDANZ SHIBATIRE シバタイヤ 195/50R15 TW240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 09:00:30

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
カングーの次の相棒です。 2022.04.29、無事に納車されました。 19,611k ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Mitoからの乗り換えです。 2020/01/08に無事に納車されました。 42,062 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
エボⅩの次の相棒 メインをカングーに譲ったので、もっとちっちゃくて気軽に乗れる車が欲し ...
ルノー カングー ルノー カングー
2016.9.4、無事に納車されました。 後で色々と更新します。 2022.03.29 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation