• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月05日

ドイツ放浪3000㎞レンタカーの旅 ②

前回の続き。

ニュルブルクリンクを走ってみよう



クルマ好きが考える一度は走ってみたい場所、そう、ニュルブルクリンク北コース。全長20.832kmの北コースは、ツーリスト枠があってチケット代を払えばだれでも走行できる。

もちろん走りに行きましたよ。
初めてニュルブルクリンクを走るので、ニュル専用レンタカーを借りてみます。
初めてすぎて本当に何もわからないので、インストラクター付きのプランでポルシェ718ケイマンを借ります。
借りたのはRingtaxiという会社。
ほかにもたくさんニュルブルクリンク周辺にレンタカー屋さんが点在していますが、ここはニュルブルクリンクのメインの建物の一角にオフィスを構える大手レンタカー屋のうちの1つ(っぽい感じがした)。
まずブリーフィングをうけてニュルを走る上でのルールを15分ぐらいで教わります。

その後、外で待ち構えるケイマンにベルギー人インストラクターと一緒に乗り込みます。
人生初のニュルだと伝えると、入り口への行き方からチケットの使い方など、細かいことも丁寧に教えてもらえます。
実際ゲートをくぐって走り出します。
初めてだと伝えたので、ブレーキのタイミング、コーナーの侵入の仕方、アクセルオンのタイミングまでリアルタイムに細かく教えてもらえます。
はじめはベルギー人が話す英語が悪いのか、私のリスニング能力が低いのか、「right」が「wide」に聞こえてしまって、「コーナーを広く使え」と言っているのかと思いかなりとっ散らかるも、「右に寄せろ」とわかってからはうまくまとまるようになります。
ニュルを走って思ったのは、いかに速いクルマをうまくパスさせるか。
インストラクターが常に後ろもチェックしてくれていたので、速い車が来たことを教えてもらえましたが、一人だったらコーナーに集中しすぎて絶対に無理だったと思う。それぐらい針の穴に糸を通すようなドライビングを強いられる。
そうこうしているうちに、あっという間に4ラップ終了。
はじめは4ラップだと少ないかと思ったが、お腹一杯になりました。

料金は4ラップ、ガソリン代、チケット代、保険料込み、インストラクター付きで999ユーロ。

最後にインストラクターに「立派なグリーンヘルドライバーになったな!」とお世辞を言われて、人生でやりたいことリストが一つ消化できた気分になりました。



次行くときは、ゲームで走りこんでから行きたい。
マジ楽しかった。

ちなみにニュルの一般走行枠(ツーリスト枠)ですが、インストラクター曰く、土日が一番混んで、月曜日が一番すいているのだそう。そこから週末にかけて徐々に走る車が増えていくのだとか。オススメは月曜日です。ただし平日は夕方のみオープンなので注意。
(あとできればマジックハンドがほしい。チケットをかざす機械が遠すぎる。慣れてない車で寄せるのは大変だと思う。)


↑ニュルでテストするプロトタイプカーも給油する、あの有名なガソリンスタンドで給油して走行体験は終了。満タンで初めて4ラップ約80kmで半分近くガソリンを使ってました。

レンタカーで行く自動車博物館
ドイツには魅力的なクルマのミュージアムがたくさんある。
シュツットガルトにはポルシェ好きにはたまらない、ポルシェミュージアムをはじめメルセデスベンツミュージアムもある。ほかにもヴォルフスブルクにはVWのアウトシュタット、ミュンヘンにはBMWミュージアム、行ったことないけどインゴルシュタットにはAUDIのもある。
しかし今回紹介したいのは、個人が集めた選りすぐりの自動車を展示する自動車博物館だ。
レンタカーでしか行けないかなりの田舎にあるのだが、2023年開館したばかりなので、かなり真新しい。
その名も Nationales Automuseum The Loh Collection
地図↑を見て欲しいのだが、フランクフルトから北に1時間半ほど、またはケルン・ボンあたりから東に1時間半~2時間当たりの距離にある。正直言ってド田舎だ。

しかしながら、およそ個人で集めたとは思えない珠玉のクルマたちが展示されており、展示車の数も多く、レストランやミュージアムショップなどもあり、更には展示されているクルマの詳しい解説動画が流れている出入り自由な映画館なんかもあって、丸一日は余裕で楽しめる内容だ。

展示内容はクラシックから少数生産の限定車、フォーミュラに耐久レースカー、最新スーパースポーツまで様々で、それぞれのクルマにストーリーがあるような展示内容だった。
数えはしなかったが150~200台弱は展示されていたのではないだろうか。かなりのスケールでした。
ほんの一部を紹介すると…





クルマでしか行けないような場所なので、レンタカーで旅するときは是非行ってみてください。

レンタカーで行きたい古城ホテル

続いてレンタカーでドイツを旅しておすすめなのが、古城ホテルに泊まること。
しかも一泊100ユーロ台の比較的リーズナブルな防衛要塞系の古城ホテルがいい。
リーズナブルなのには訳があって、とにかくアクセスが悪い。
それもそのはず、要塞系のお城は山の中か、見晴らしのいい小高い丘の上に建っており、アクセスするための道も狭い。近くまで公共交通機関できてもそのあとは重い荷物を持って坂道を登る羽目になる。また観光バスなんかはまずは入れないような狭い&曲がりくねった道の先にホテルがある。だから安いのだと思う。
でもレンタカーがあれば話は別だ。

おすすめはやはりライン川沿いの古城ホテルだ。
ライン川を見渡せる小高い丘に数キロおきに城が建っており、そのいくつかはホテルとして改修されている。
1件リピートしたいと思ったホテルがあったので紹介します。

グーテンフェルス城



たぶん家族経営っぽく、ホテルに着くと、正面ゲートは閉じられており、脇にあるインターフォンを鳴らす。するとマネージャーと名乗る気さくな方が対応してくれます。



ドでかい扉をくぐると、そのマネージャーさんが対応してくれて、部屋まで案内する間にお城の説明をしてくれたりします。
お城自体は13世紀ごろの建物でかなり趣があります。客室は最新の機器が備えられており快適。

問題は夕食がないので、デリバリーしてもらうか、備え付けのキッチンで自分たちで料理を作ることになります。
歩いていけるようなところにスーパーがないのでレンタカーで夕食を買い出ししてからチェックインするといいでしょう。
パンやソーセージ、チーズそしてワインなんかを買って簡単に料理するのもおすすめ。
料理は城の中のどこで食べてもいいとのことで、見晴らしのいい場所にはだいたい机や椅子が設置されているので、そこを使います。



朝食は用意してくれて、当時騎士が会議場として使ったといわれる場所でいただきます。
シャンパンなんかも用意されていますが、クルマなので泣く泣く辞退。



ここはコスパに優れるいい古城ホテルでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/07 21:36:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ニュル2024ダイジェスト
namaさん

日曜日の出来事その1_NISMOド ...
Enoさん

今年も懲りずに富士へ②
ばに7500さん

【ショートコース初体験】~PCC ...
黒艶丸さん

初めての富士モータースポーツミュー ...
goanさん

大阪観光してきました
としぼぉまんさん

この記事へのコメント

2024年1月22日 0:48
はじめまして。The Loh Collectionは素晴らしいミュージアムですね。私は欧州ミュージアム巡りが趣味なのですがここは初めて知りました。ありがとうございます。近いうちに訪問したいと思います。
コメントへの返答
2024年1月23日 15:43
はじめまして、コメントありがとうございます。
博物館めぐりは楽しいですね!

ここは出来立ての施設のようで、とにかく奇麗です。建物もクルマも。
是非訪問してみてください。おすすめです。

2024年1月28日 7:28
早速本日出掛けてきました。常設展示は3月23日まで冬季休暇との事でル・マン展示だけだったのですが素晴らしい内容でした。4月に再訪問の予定です。ブログにも投稿しましたのでもし宜しければ見てみて下さい。
コメントへの返答
2024年2月3日 11:26
ご報告ありがとうございました。
ル・マン展示だけなのは残念でしたね。
でもすぐ行ける環境にお住まいなのは羨ましいです!

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45
911 カレラ GTSは買えないとわかっていても貯金残高を10回ぐらい確認しちゃうほど官能的でした【JAIAチョイ乗り】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 21:10:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation