• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

新型MINIクーパー(F66)を買った話

新型MINIクーパー(F66)を買った話 数か月まえに新型MINIクーパーが気になる話をしましたが…
この度、ガソリンエンジンであるF66型の新型ミニを買いました…妻が自腹で
私自身、気になるなーという話をしていただけなんですが、あれよあれよという間に妻が購入することになりました。
シンプルでクリーンなデザインとオーシャンウェーブグリーンの色合いに惚れたようです。

グレード・トリム・価格
現時点ではグレード2種類(CとS)、トリム4種類(エッセンシャル[Cのみ]、クラシック、フェイバード、JCW[Sのみ])の組み合わせで全6種類から選ぶような方式です。
Cのエッセンシャルが一番安くて400万円弱、SのJCWが一番高くて500万円強の価格帯です。

妻が購入したのはSでフェイバードの組み合わせ。

10年前は200万円台からあったような気がしますが、今や3ドアのMINIでもこの価格です。
しかしながら装備の内容は良く、ADASが充実しているので無理やり納得できるギリギリの価格設定だと思います。


充実したギミックとMINIアプリ
装備面で何より驚いたのは前後左右についている4つのカメラを用いた全周囲カメラを応用したドラレコが初めから内蔵されていて、スマホからもリアルタイムで監視できることです。
さらにアプリ等も充実しており、スマホがカギ代わりになりますので(エンジンもかけられる)鍵の携帯が不要になります。
グーグルマップで検索したデータをそのままMINI側に転送できる等、スマホアプリに関してはポルシェも見習ってほしいぐらい便利で使いやすいですね。
音声認識も上々で、画面内にMINIのアバター(課金すれば別のアバターに変えることもできる?)が可愛らしく動き回る様子も子供に大うけです。
アンビエントライトも、かかっている楽曲のジャケットの色を反映したものに自動で変えてくれるモードがあったり、運転モードをゴーカート(一般的に言うスポーツモード)に変えると、イヤッホォー!!とMINIから音声が流れたり…音や光も活用していろんなところに遊び心がある演出をしてくれます。


MINIらしい走り味は美点
まだ少ししか乗ってないので結論じみたことは書けませんが、3.8m程度の全長のわりにはとてもガッシリした乗り味です。
時速80km程度の速度で少し荒れた路面を越えた時、ショックをうまくいなしきれない場面もありましたが、おおむね不快感のない剛性の高い車体だなーという感想です。数百キロも走っていないので、これから印象は変わる可能性もあります。
まだスロットルは半分も踏み込んでいませんが、1.3t程度の車重に200馬力もありますから、十分以上にきびきび走ってくれます。
急制動なんかもまだ試していませんが、ブレーキも普通の感覚で扱えます。

違和感があるのはステアリングが太いこと。
比較的細めのステアリングを持つポルシェ911に普段乗っていると、余計太く感じて違和感を覚えます。

神経質な(いい意味でMINIらしい)ハンドリングは、R系のころに比べたら大分おとなしく普通の感覚のクルマとして扱えるようになったなと思います。
それでも普通のクルマとはちょっと違いMINIに乗ってるなという感覚がうっすらとあります。
この乗り味こそBMWでもありMINIらしさでもあり、他のクルマにはない良いところなんだと思います。



欠点はずばり
これは選択するトリムによるものですが、JCWトリム以外はパドルシフトが付いていません。
F66からはシフトレバーもトグルスイッチになって、手動で変速できません。
かといってポルシェのPDKの変速制御のような“賢さ”もありません。
例えば、緩い下り坂の先にカーブがあったとして、カーブ手前でブレーキは踏まずとも一段ギアを下げてエンジンブレーキを使いたいと思っても、ブレーキを踏むしか選択肢がないのです。
これでは気持ちよく走れないんですよ。
ですからMINIでワインディングロードを気持ちよく走りたい!と思っている方はぜひJCWトリムを選択しましょう。
生産コストの都合でMT廃止はまだ理解できますが、パドルシフトぐらい全車標準装備にしてほしいものです。
これが新型MINI最大の欠点ですね。

おまけ
下回りを覗いてみると…

マフラーのセンターに蓋がしてある!
今後出てくるJCW(JCWトリムではなく本物のJCW)はセンターマフラー仕様だね!
ブログ一覧 | 気になる車 | クルマ
Posted at 2024/08/09 20:00:51

イイね!0件



タグ

関連記事

BMW MINI F66JCWを見 ...
carrera917さん

試乗 U25 カントリーマン 
masapapa109さん

MINIカントリーマンS ALL4
ダンディパパさん

大人気なMINI ユニオンジャック ...
LOCK音 by Craftsmanさん

サイドブレーキレバ〜
kotoichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45
911 カレラ GTSは買えないとわかっていても貯金残高を10回ぐらい確認しちゃうほど官能的でした【JAIAチョイ乗り】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 21:10:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation