• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NumaTaのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

718Boxster 発表!

718Boxster 発表!思ったより早く718ボクスターの情報が公開.
予約も2月から始まるようです.

第一印象.
 P O R S C H E ロゴどうなってんのこれ!?!?(タイトル画像)

とにかく早く実物が見たい.そして乗りたい.
素のボクスターで0-100加速が4.7秒…これがターボエンジンか…

内装も結構変わりました.
PCMも気になりますね.
スポーツクロノの時計の位置も変更に(元通り?)なりました.
あとはエアコンのルーバー周りのパーツも丸っぽくなりましたね…正直,ズゴック的な感じがして思いのほか好みです.
Posted at 2016/01/27 17:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Boxster | クルマ
2012年11月07日 イイね!

PORSCHE Boxsterのすべて

本屋で偶然見つけて衝動買い↓
http://www.as-books.jp/books/info.php?no=NMI20121031

移動時間、風呂、トイレ(笑)の時間を駆使して全部読み切りました。

インプレッションなどはこれまで言われてきたようなよくあるインプレッションでしたが、特に987との比較記事やメカニズム詳密解説なんかが面白い。

981ボクスターに興味がある人は必見だと思う。

記事の中にも「ボクスターがこの完成度なら次期ケイマンが非常気になる」的なコメントがあったが、そんなの読んでしまうと次期ケイマンに対する一日千秋の思いに拍車がかかる。

この手の本を読んでいていつも思うのが、日本の自動車評論家と呼ばれる人たちはネガティブなことは書かないなぁということ。

まあ大人の事情もわかりますけど、そういうネガティブな部分をズバズバ斬るインプレッションを読んでみたいね。

そういう意味では↓の動画なんかは褒めるところは褒め、気に入らないところははっきり言っているので潔いし、とても参考になる。

この動画のレビュアーであるクリスハリス(結構有名人?)。
これ以上のクルマは必要か?とべた褒めしながらも気に入らないところはハッキリ言っている。

多くのジャーナリストが曖昧にしている電動ステアリングがあまりお気に召さないこと。
ブレーキペダルが高すぎてヒールアンドトゥがやりにくいこと。
電動になったハンドブレーキが大っ嫌いだ!

…などなど

実際ネガティブな面があってもそのクルマに魅力があれば売れるんだから、そんな面も(個人的な意見だとしても)包み隠さず言っちゃうことで、逆に気を引く結果になるのではないか、なんて思ったりもします。




Posted at 2012/11/07 18:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2012年08月23日 イイね!

スポーツシャシー!?

お盆休みが1日しかとれませんでした…NumaTaです。


さっき何気なく試乗記なんかを読んでいたら、
AUTOCARの記事にボクスターS・スポーツシャシーの試乗記事がありました。

…えっ?……スポーツシャシー!?…

PASM装備車のことをわざわざスポーツシャシーとか言ってるだけでしょ?
なんて思って読んでいるとどうも違います。


どうもより固いスプリングを持つ固定式のサスペンションで標準車より30mmも低いそうです。

なんと気になるオプションなんでしょう!

もちろん本国や英国のコンフィギュにも乗っていませんが、記事では1000ポンドだということです。

写真も乗っていますが、30mm下がることですごくいい感じのスタイリングに見えます。

気になる方は関連情報URLよりご確認を
Posted at 2012/08/23 11:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2012年07月09日 イイね!

ちょっとだけ試乗

ちょっとだけ試乗行ってきましたボクスターの試乗!

ここ1か月はなかなか時間が取れなかったので,今回が新型ボクスターとは初対面.



987では気になっていた車高の高さですが,実際下がったのか,エクステリアデザインのおかげか,ほとんど気にならない感じでした.



PASMありで,フェンダーとタイヤの隙間は指3本分ぐらい.



PASM無しだとやっぱり車高の高さが気になるかもしれない…どうだろうか…

***

そして試乗へ
たくさん人が待っていたのと,次の用事があったためちょっとだけの試乗.



ベージュ内装はフロントウィンドウへのダッシュボードの映り込みが結構あります.でも乗っていたら全然気になりません.

内装の質感は文句なし.こういうのが好き.

20インチタイヤですが,PASMのおかげで乗り心地は最高にイイ!

時間がないのでスポーツモードはパスしてスポーツプラスモードを試す.

同時にPASMもONになるが,それでも不快な乗り心地にはならずにしっかりした足になる…正直驚いた.(乗ってきた)ミニクーパーのほうがよっぽど固くてゴツゴツしている.

試乗車はSでしたが動力性能は必要十分.ただし「ありすぎる」という感じではなかったので素のモデルだともしかすると物足りなく感じてしまうかもしれない.
またMTだと感じ方が変わるかもしれないので試してみたいが,MTの試乗車はなかなかなさそう…

PDKもかなりの進化.987(MY09)のときは低速でもたつくことがあったが,981は一切なし.

スポーツクロノパッケージに付いてくるダイナミックトランスミッションマウント…街なかの試乗では正直効果のほどはよくわからなかった.


結論!
もう少し乗りたい.


時間を見つけてまた乗ってきます…今度はゆっくり時間をとれるといいなー
Posted at 2012/07/09 23:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2012年06月08日 イイね!

981Boxster オプションその3(制限100万円編)

オプション選び第3段!
今回は制限100万円編でやってみたいと思います.

縛りとしては,どうしても導入したいスポーツクロノパッケージとフロアマットを必ず入れるということ.
後はあくまでもケイマンのオプションとして考えていますので,ウィンドディフレクターやシートヒーターの類はいれていません.

■案1

標準エクステリアカラー(イエロー)
標準シート(ブラック)
DCLS
PASM
スポーツクロノパッケージ
フロアマット
スポーツデザインステアリングホイール

オプション合計:980,000\
*PASMをやめてTPM+BOSEシステム+ペイント仕上げキーにしてもいいかな(982,000\)

■案2

標準エクステリアカラー(ホワイト)
標準シート(アゲートグレー/アンバーオレンジ)
パーシャルレザーシート+レザーパッケージ
DCLS
スポーツクロノパッケージ
ペイント仕上げキー
フロアマット

オプション合計:987,000\

■案3

標準エクステリアカラー(ホワイト)
標準シート(アゲートグレー/アンバーオレンジ)
レザーインテリア
スポーツクロノパッケージ
フロアマット

オプション合計:985,000\




んん~迷う!!
2トーン内装はすごくいいんだけど,レザー内装にすると他に何もつけられないのが難点…
2トーンインテリアの実物が見てみたい…近くのPCにあるかな?
Posted at 2012/06/08 13:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Boxster | 日記

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Remote Software Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:09:54
992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation