• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NumaTaのブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

お達し。 (300万円以内の新車を考える)

先日、叔母さまよりこんなお達しが。

「300万円ぐらいでクルマを買うから資料が欲しい。」と、

条件は「乗りやすくて質感の高い内装」…なんとアバウトな……。

そして、「国産ならハイブリッドがいい」だそうです。

増税後に買うから特に急いではおらず、
増税後の需要低下に付け込んで逆にサービスさせようという魂胆らしい、がうまくいくのかどうか。

叔母としては、いろんなディーラーを巡って、住所を書いて、見積もりをもらって、そして営業マンから連絡されるのが面倒だから、それを代りにやってくれという感じです。
確かにクルマにそれほど熱心でない人にとっては面倒な作業なんでしょうね。

しかし私にとって、この事態はなかなか願ったり叶ったりの状況でもあったりします。
カタログ集めに伴って、「叔母が買うのですが…」といいつつ気兼ねなく試乗してまわれるわけです。
考えるだけでもワクワクしますね。

ということで、とりあえず以下の条件で自分なら何を買うか考えてみます。
1.新車300万円以内 2.質感が高そう 3.国産ならHV 4.たぶんAT

(Motor Magazineの後ろのほうについてるプライスリストを見ながら)

①ホンダ ヴェゼル ハイブリッドXLパッケージ 268万円


②マツダ アクセラセダン ハイブリッドSLパッケージ 262.5万円


③スバル XV ハイブリッド2.0i-L 267.75万円


④アウディ A1 1.4TFSI 273万円


⑤VW ザ・ビートル デザイン 255万円


⑥VW ゴルフ TSI コンフォートライン 269万円


⑦シトロエン DS3 シック 247万円


⑧プジョー 208 シエロ 240万円


⑨ルノー ルーテシア インテンス 238万円


⑩フィアット パンダ イージー 208万円


⑪フィアット 500 ツインエアラウンジ 250万円


⑫アルファロメオ ミト スプリント 261.45万円


⑬MINI 新型ミニクーパー 280万円前後?


⑭クライスラー イプシロン プラチナ 260万円


***記載したグレードと画像が違うかも***

とまあざっと考えてみただけで14車種出てきました。

質感とかはやはり実際に見てみないとわからないので、新型MINIが試乗できるようになったら一気にディーラー巡りでもしてみようかな。

このなかでさらに絞るとしたら…

・スタイリングが○で4WDのハイブリッドSUVという機能性でホンダヴェゼル

・やはりカーオブザイヤーのVWゴルフ

・デザイン重視でシトロエンDS3

・比較的安い割にエンジンが面白そうなフィアットパンダ


次期愛車を考える時間が楽しい。他人のだけども・・・
Posted at 2014/03/13 13:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2013年04月17日 イイね!

早くも浮気!?

早くも浮気!?2016年に発売するケータハムとアルピーヌが共同開発している2シータークーペ(タイトル画像がコンセプトモデル)の下に、新たにアルファロメオ4Cをベースにしたモデルを計画中らしい。
→関連情報URL参照

ここまではへぇーという程度のニュースなんですが、肝心なのはここから。

「スタイリングは、4つの丸いヘッドランプ、鏃のようなノーズ、低いルーフライン、サイド・スクープ、大きなリア・デッキなどA110からインスピレーションを受けたものになるという。」

…新型のアルピーヌが出る!と聞いて、そのコンセプトモデルにがっかりした私にはなんとも興味深いスタイリングです。

そもそもクルマというものに興味を持ち出したのは、ST205型のセリカGT-FOURから。
あのスタイリングはいまだに好きなんですね。

ではこのST205というモデルがどうやって出来たかというと、当時WRCに参戦していたTTE(トヨタチームヨーロッパ)のオベアンダーソン監督が、次期型のセリカ(ST205)のスタイリングはアルピーヌA110っぽく!という注文をうけて開発されたとか、されないとか。

そういう意味でもA110という車には興味があったのです。

そこに来てこのニュース!気にならないわけがありません。

スペックはまだ未定なようですが、280馬力に1000kg以下の車重。

かなりいいですね。
とりあえずコンセプトモデルに期待しましょう。
まあプロダクトモデルが出るのは2017年以降でしょうし、気長に待つとしますか。

いや、とりあえずケイマンにはやく乗りたいな。
Posted at 2013/04/17 12:37:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2013年03月11日 イイね!

気になるクルマ ジュネーブ2013

気になるクルマ ジュネーブ2013ジュネーブモーターショー2013
やはり気になった車はアルファロメオ4Cですね。


ほぼコンセプト通りでの市販となるようですが、ブツブツのヘッドライトとでかくなったドアミラーが不評のようですね。

私はちょっと変な感性をもっているのか、このヘッドライト、ドアミラーともにとても好きなデザインなんですね。
説明するのは難しいですが、なんというか「有機的」な感じがするのです。

ヘッドライトは蓮の実?
ドアミラーはキノコ?

いやいや、なんか違うけどww
けれども…そんな有機的なイメージがとてもいいなーと思ってしまったのです。

4CにMTのモデルが出ていたらケイマンを買っていたことを後悔していたかもしれませんね。

次に気になったのは

RUF 3800S

420馬力450Nmの3.8Lに排気量がアップされるようです。
でもなによりエアロとブラックホイールがきまってますね。

こういうのを見るとケイマンにリップスポイラーでもいいのでつけたくなっちゃいますね。
まだ出ていませんがボクスターのを見る限り、TechArtあたりがねらい目です。

関連情報URL : http://www.gtspirit.com/
Posted at 2013/03/11 16:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2013年01月17日 イイね!

86×style Cb

86×style Cb2013年も始まって早2週間以上たちました。
遅れましたが、皆様今年もよろしくお願いします。

話は東京オートサロン2013。
行ってはないのですが、気になる車がありました。

タイトル画像にもあるように「86×style Cb」がすごく気になりましたね。

どうも私は(表現が正しいかわかりませんが)レトロモダン的な車が好きなようです。

中身は最新なのに、外見はレトロ…とてもいいですね~

正面から見た顔がすごい好みです。
内装の感じもブラウンのラムレザーってところがすごく気に入りました。

ただ欲を言えば、フロントをあんなに頑張ったのだから、リアももう少し変更すればいいのにと言ったところでしょうか。

どうも記事を読んでいると市販化に向けて進んでいるとか?
値段は400万円。

水平対向4気筒ターボ300馬力弱で、且つこのデザインで500万ぐらいならば、ケイマンではなくこっちを買っていたかもしれない…それだけ魅力的なデザインです。


ぜひ頑張って市販化してほしいものです。
Posted at 2013/01/17 15:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

セカンドカーに欲しい車(妄想)

あっという間に今年も残すところ3ヶ月を切りました,皆さんどのようにお過ごしでしょうか?

981ケイマンの発表も,もう間も無くと言ったところでしょう!
個人的には10月28日に正式発表があるのではないかと勝手に予想していますw

今回はそんな発表まで待ち遠しい時間を有効に(?)利用する為に,

“セカンドカーが所持できるなら何がほしいのか!?妄想編”

をブログにまとめてみたいと思います.

セカンドカーの条件としては,燃費がイイ!とか維持費が安い!とかが挙げられますが,妄想編なのでそういうのは一切なしにして,以下の条件で気になるものを挙げていきます.

①4人以上乗れる
②スポーツカーより目線が高いこと
③何かグッとくるポイントがある

それではまず1つ目の車は…

マツダ・CX-5

ディーゼル・ガソリン車ともに試乗したことがありますが,ディーゼル車のトルクの出方が非常に気持ちがいい.そしてとても静か.ディーゼルのイメージを一変させたところにグッときました.それに加えてレザーパッケージならば内装もかなり高品質だし,エクステリアも結構好きな感じ.予算350万円ぐらいで新車のSUVが欲しいならばこれを推薦してあげたい.

次の車は…

フィアット・500C

これも試乗有り.なんといってもそのエクステリアとインテリアのポップな感じがとても良い.それにツインエアーエンジンの音.あの何とも言えない2気筒音にグッときた.屋根があけば,そのエンジンノイズをより楽しめるし,また小さいパッケージでも解放感が得られるので,是非カブリオレを選びたい.しかし色の選択肢が少ないのが難点.もっといろんな色を設定すればいいのに…

さらに次の車は…

シトロエン・DS5

試乗はしたことありませんが,前回の東京モーターショーで見てから気になる存在.
グッときたポイントは圧倒的なデザイン力でしょうか.他にもデザインがすごいなと思う車は沢山ありますが,なぜDS5が特に気になるかというと,そもそも私はこの手の形の車(ワゴンとかミニバン)が嫌いなのに,それでもかっこいいと思ってしまったところによります.内装もすごい魅力的だし,特に腕時計のベルトを思わせるシートデザインが秀逸.

そして最後に…

ランドローバー・レンジローバーイヴォーク

これも東京モーターショーで気になった車.実際座席に座らせてもらったが,とてもまとまっていて,且つ高級感があるとてもいいインテリア.エクステリアも今までのランドローバーの感じがまったくしないとても新しいデザインで好感が持てる.それまでは勝手に街乗りだけのデザイン重視な車とも思ったが,トップギアのインプレを見た時しっかりランドローバーしてたところにグッときた.

番外編

トヨタ・FJクルーザー

試乗もしたことないし,まともにショールームで見たこともないこの車.
このまえ偶然並走したボディもルーフも真っ黒のFJクルーザー.大きさからかとても存在感があって目線の端で眺めながら並走していると,なんとドライバーが小柄な女性.
そのギャップにグッときた笑


まあどれも買えませんがね!妄想は自由だ!
Posted at 2012/10/11 14:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Remote Software Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:09:54
992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation