• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NumaTaのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

PADM故障

PADM故障先日のことですが、わたくしのCaymanのディスプレイに突然のエラーメッセージが…

「 ! PADM fault Possible to drive on carefully ! 」

何人かの方がPADMの故障を経験されたブログをアップしていたのを見ていたので、すぐ状況を理解して、そして落胆しました。

そうです。
4年目のポルシェ保険に入っていないのです。

一応テスターにかけて修理費等を教えてもらいにポルシェセンターへ。

金曜日の昼過ぎに行ったのですが、人が多い…。何組かの方がマカンの商談中のようでした。

新型パナメーラなどの試乗をしながら、時間をつぶしていると1時間ほどで結果がでました。

左のPADM(ポルシェアクティブダイナミックマウント)が故障しているとのこと。
そして修理費が28万円であること。

涼しい顔で聞いていましたが、内心はがっかり。

その日は予定があったので、実際の修理はまた後日ということで、GW明けにお願いしようかと思っています。

そこで問題なのですが、5年目の保険をどうするかということ。
6月の12月点検で途中からの加入も可能だそうです。(ちょっと割高)

左が壊れたのだから右も壊れるんじゃという一抹の不安が残ります。

整備士の人はPADMの故障はあまりないですと言っていたものの、気にはなります。

とりあえずPADMの故障ってどんなもんだろうか?と思い
海外のポルシェフォーラムをみてみると、結構故障報告がありますね。
片方が壊れて直した後、800マイル走行後に反対側が壊れたと憤慨している方もいました。

不安度が上昇。

スポーツクロノパッケージ装着の方は4年目以降もポルシェ保険をおすすめします。


追伸
新型パナメーラですが、ポルシェ特有のウィンカーのバキバキ感が無くなっていて進化したなぁと思いました。
Posted at 2017/04/25 14:44:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Cayman | クルマ
2017年02月08日 イイね!

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿ご無沙汰しております、NumaTaです。
約5か月ぶりの投稿です。

まず近況から。

12月の後半から冬眠中のケイマンさんですが、現在の走行距離は約23,000kmとなっています。
整備手帳を見る限り、去年6月の車検時は21,800kmでしたので、半年で1,200kmほどしか乗っていません。年々走行距離が減ってきています。
でも、決して飽きたわけではありませんよ。

では、なぜかというと、乗る暇がなかったわけですが、何をしていたかというと…なんと学生になって、博士論文なるものを書いていたのです。
今まで何本かジャーナル論文や、国際学会での発表などを行ってきたので、その集大成として博士論文としてまとめ、この度、博士号(工学)を頂きました。

小保方氏のせい(おかげ?)で、コピペ関係のコンプライアンスがすごい厳しくなったと担当教授がぼやいていたのが印象的でしたね。昔はそんなに甘かったのかな?

それにしても20代前半の学生は本当に元気でうらやましいですね。10年ぐらいの差ですが、ジェネレーションギャップがすごいです。まじで。

そんなこんなで、今は一段落しました。

あと近況と言えば、
今月後半の富士スピードウェイでのLC500の試乗会に当選しました。

楽しみです。

Posted at 2017/02/08 15:29:49 | コメント(1) | My Cayman | 日記
2016年09月01日 イイね!

ポルシェスポーツエグゾースト装着1周年

ポルシェスポーツエグゾースト装着1周年車検も終わり4年目に突入した愛車の981Cayman.
そろそろスポーツエグゾーストを装着して1年がたとうとしています.

装着時のレポートはこちら

当時の,他の方のブログやコメントでは,1000kmほど走ると音がさらに良くなってくるというのを見聞きしていましたが,正直なところ眉唾程度に思っていました.

あれから1年,4~5000kmほど走行しての感想です.
結論から言いますと,当時でも十分以上のものでしたが,さらにいい方向への変化を感じます.

まず,一番大きい変化は巡航時のこもり音が大幅に減って,本来の滑らかさが戻ってきたように感じます.(耳が慣れてしまっただけかも?)

また,中~高回転時の音圧というか,迫力は変わらず健在で,1年たっても慣れない…もとい,飽きがこないエグゾースト音が文字通り響き渡ります.

トンネルを見つけたら必ずスポーツボタンを押してしまいます.

そして,アクセルオフ時の炸裂音ですが,これにも変化がありました.

装着当初でも,それは激しい炸裂音で,擬音化するなら・・・

「バババボバン!!」

と言う感じ.

それが今では1段階高音域が増えたような印象で,

「バパバパバン!!」

と変化したのです.
更に3000rpmぐらいでアクセルオフしただけで,1発だけ

「パン!」

と乾いた弾けるような音がすることもあります.

1000kmで音が変わるということはありませんでしたが,4000kmも走ればしっかり音の変化がわかります.

1000kmっていうのはスポーツエグゾーストがONになった状態で1000kmってことなのかな?

1年たっても楽しい楽しいスポーツエグゾースト付きケイマンだったのでした!
Posted at 2016/09/01 20:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Cayman | クルマ
2016年07月05日 イイね!

3年間の維持費総額【Porsche Cayman 981 2.7L MY2013】

3年間の維持費総額【Porsche Cayman 981 2.7L MY2013】先月末に新車購入後初の車検がありました.

キーロック時に,フューエルリッドのロック用モータから変な音が聞こえる不具合があったので,無償で交換したぐらいで,その他は正常でした.

今回のブログでは,3年の節目に維持費を計算してみようと思います.
ちなみに3年間での走行距離は21,822kmとなりました.

●維持費(単位:千円)
税金(自動車税)   : 153
車検法定費用    : 54
点検整備費用※① : 138
オイル交換※②   : 179
その他消耗品※③ : 38
ガソリン        : 327
自動車保険※④   : 190
駐車場 : ---
タイヤ : 未交換(残り:前5mm・後ろ4.5㎜)

小計:約1,079,000円

●その他の費用(単位:千円)
スポーツエキゾースト※⑤ : 350
追加購入部品        : 60
コーティング         : 140
コーティングメンテナンス  : 83
コーディング         : 10
マフラーチップ        : 50
サーキット関連費用     : 110
オレンジ塗装費       : 30
雑費              : 38

小計:約871,000円

合計:約1,950,000円

※①車検整備費用含む,合計3回
※②合計5回,うちオイルフィルタの交換3回
※③ブレーキ,クラッチオイル・エアコンフィルタ・インテークフィルタなど
※④36か月分の合計.東京海上日動の超保険,26歳以上20等級本人限定.なお冬季期間(3年間で9か月分)は車両保険無し,それ以外の27か月は車両保険あり
※⑤工賃込,割引込,マフラーチップ無し


という結果になりました.

実際数字にしてみると,結構使ってるのが実感できます.
書いててびっくりしました.

単純計算ですが,維持費だけで年間約36万円を消費しています.
これに駐車場代,タイヤ代が加算されます.
タイヤは来年交換しようと思っていますので,4本で20万として年間で5万円ほどですか.

*

3年間のってきたケイマンですが,リコールのあったブレーキペダルのトラブル以外は,トラブルらしいものは一切ありませんでした.
あまりにトラブルと無縁ですので,延長保証は見送りました.
吉と出るか凶と出るか,ちょっと不安ですね.

4年目に突入のケイマン!自然吸気6気筒水平対向エンジンとMTとスポーツエキゾーストと!
乗ってて笑顔が絶えません.まだまだ楽しみますよ!



でも,
ターボ化された911カレラに,今週でたばかりの4気筒ボクスター…かなり気になっています.これについては次回にて
Posted at 2016/07/05 17:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Cayman | クルマ
2016年03月31日 イイね!

冬眠より

冬眠より3月も終盤になり,遂にお目覚めになりました.My Cayman!

例年の如く,12月~3月は車庫でお休みいただいておりました.
(3~4週間に1度程度エンジンをかけバッテリー充電&オイル落ち防止.気休めですが…)

今回の冬眠中には,ホイールコーティングと樹脂パーツコーティングをDIY.

数か月ぶりのドライブ!痺れるね!!
今年は初の車検だけれども,まだまだ新車の気分ですね.

PSEもほとんど焼きがはいっていないので,どんどん乗ってあげようと思います.

楽っしーい
Posted at 2016/03/31 01:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Cayman | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Remote Software Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:09:54
992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation