• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NumaTaのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

インプレッション 350km (Cayman981 2.7 RHD MT)

インプレッション 350km (Cayman981 2.7 RHD MT)今朝は4時ごろに起床し,太陽が昇ると同時に慣らしドライブへ.

6時間ほどかけて高速道路は使わずに,田舎道をメインに350km走破しました.
現在は心地いい疲労感に包まれております.

まだ慣らし中なので3000rpm以下ですが,何と言っても剛性がすごい.
わかってはいましたが,想像以上にガッチリカッチカチ!
これによってどんな運転でも不安にならない.

エンジンは3000rpm以下の回転数でも素性の良さがわかります.早く慣らしを終わらせたいけど焦らずじっくり慣らさなければ…葛藤が続きそうです.

右MTですが,何の違和感もないですね.ギアチェンジの度に一体感が感じられる.気持ちいい!の一言.
ヒールアンドトゥもそこまでやりにくく無かった.

あとは何と言っても存在感がすごい…みたい.
片側1車線の田舎道ではかなりの確率で道を譲ってくれる.決して煽ったりしていません.むしろ安全のため,10車身ぐらい開けているのに…
追い抜こうにも,慣らし中なのでゆったりした加速しかできないのが辛い.


<ここからはネガティブな感想>
基本的にはポジティブなことばっかりなんですが,何点か不満なところを書きます.

ノーマルのステアリングは径がデカい.シートを低くするとハンドルの上部が前方の視界を少しだけさえぎるし,かといってハンドルの位置を下げると3ペダル故,ハンドル下部に足が当たる.かといってシートを高くとるとシートポジションがしっくりこない….
やはり最低でもスポーツステアリングが良かったと後悔しました.


次に電動パーキングブレーキが本当に使いにくい.

とある駐車場で停車した時の話です.
エンジンを止めてさあ降りようかと思ったときです.隣のクルマが動いたので少し待ってから降りようとしました.
でもよく見ると隣のクルマ,運転手がいないじゃないですか.
そうです,地面が微妙な下り坂になっていたらしく,私自身が後退していたのです笑

そのまま気が付かずに降りていたら大変なことになっていたかもしれません.

慣れていないせいもありますが,駐車した時にパーキングブレーキをかけ忘れることが数回ありました.
また少し傾斜している駐車場でパーキングブレーキをかけ忘れて下車したらと思うとゾッとします.
なんでエンジンを切った時点で自動でかかるように設定されていないのでしょう?
これだけは本当に最悪と言っていい.

内側のドアノブのところに「Pブレーキ確認」とシールでも張っておかないと,いつか忘れてしまいそう.

*

燃費は14km/lでした.下道だけなのにすごいね.
Posted at 2013/07/02 14:17:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | Cayman981インプレッション | 日記

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Remote Software Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:09:54
992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation