• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NumaTaのブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

次期愛車はこれだ!(その6)

次期愛車はこれだ!(その6)ここまでGT3ツーリングパッケージのMT仕様で購入の話を進めてきたのですが…なんと本日6月23日、992型 911GTSマニュアルトランスミッション仕様が日本市場で電撃発表。

正直「まさか」の一言です。

12年前に新設定されたGTSに日本市場においてMTが設定されたことはこれまで一度もなかったので、今回も設定されないだろうと高を括っていました。

「まさか」ですよね。

いままで探していた理想に近いクルマと言わざるを得ません。
昨日までGT3ツーリングパッケージで心を決めていたのに、今はかなり揺らいできました。

GT3TP VS GTS もう一度よく考えてみます。
私的な要点をまとめさせてください。

①マニュアルトランスミッション
GT3TP:6速MT
GTS:7速MT
これは少なくともMTを選べるという時点でどちらも及第点以上。しかしGTSの7段目は冗長的だと思っているので、GT3の6速MTが理想的。

②座席数
GT3TP:2シーター
GTS:4シーター
子どももいるし、これは何をおいても4シーターがいいと言わざるを得ない。
(なお、家に至る道が狭いので大きめのファミリーカーを2台目に買うという選択肢は無い。)

③エンジン
GT3TP:9000rpmまで回る4リッターNAフラット6
GTS:カレラ系の3リッターツインターボフラット6
GT3系のエンジンは試したことがないので何とも言えない(悪いわけがない)が、カレラ系のエンジンも十分すぎるだろう。けど比べたらやっぱりGT3エンジンだよな…と思うんだろうな。

④シャシーや軽量設計
GT3TP:初採用のフロントダブルウィッシュボーンやかなり細かく軽量設計
GTS:ブレーキにターボ系の物が使われているが基本カレラ系。ライトウェイトパッケージもあるがまさかの2シーター化(意味ない)

⑤価格(価値)
GT3TP:2296万円
GTS:1868万円
428万円も安い。安すぎるだろ。さらにGTSにはほとんど欲しいと思うオプションが最初からついている。今回のクルマはかなり長く所有したいと考えているので、今後の値べりを考えるとやはりGT3が有利か?

ここまで書いてわかったことは、①MTの段数、④シャシーや軽量設計⑤値段(価値)に関してはどちらでもどちらを選んでも自分の中で及第点。

問題は、エンジンと座席数。
「ものすごいエンジンだけど2シーター」を取るか「GT3に比べれば劣るエンジンだけど理想的な4シーター」を取るか…

あああああああぁぁぁ・・・・・・・

こんな悩むことってあります?

ぜひ皆さんの意見をください。

本当にコメントお待ちしております。

ほんとどうすればいいんだ。
Posted at 2021/06/23 17:03:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 992GT3TP | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415 16 17 1819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

Remote Software Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:09:54
992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation