• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NumaTaのブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

次期愛車はこれだ!(その9)

次期愛車はこれだ!(その9)今回からはオプション選びについて書いていこうと思っています。

GT3からGTSにしたことで資金的な余裕もでき、オプション選びが捗ります。捗りすぎて現時点で5パターンのオプション構成で悩んでいるところです。(まだ増えそう)

問題はお金は無尽蔵にないことです(涙)
とりあえず自分の中でリミットを決めてそれ以内に収まるように構成していきたいと思います。

オプション選びを整理するためにもコンフィギュレーターの上の項目から順番に書いていきたいと思っています。

今回はエクステリアカラー。
次期愛車はこれだ(その5)でGT3のエクステリアカラーを紹介しているので、基本的にはそちらを参考にして、GT3で選べず、GTSで選べる色としては…


ナイトブルーメタリック 206,000円

ゲンチアンブルーメタリックに比べて暗いブルー。見たことないので何とも言えませんが、シャークブルーも含めてブルー系の色がそろっているところを見ると人気の1つなんでしょう。私的にはゲンチアンブルーが好き。ブラック系で迷っている方が選ぶ選択肢としてはアリなのかも。
これを見るとブルー人気がうかがえます。


アベンチュリングリーンメタリック 206,000円

一瞬どこがグリーンなのかと思いますが、光が当たるとグリーンが顔を出します。これも色の表情が豊かな感じで、時間帯や光の当たり方によって見える色味が違いますね。とてもシックでいい色だと思いました。内装もウッド系にアイボリーレザーやグリーン系のレザーをあわせるとより良い感じがします。エレガント。


カーマインレッド 594,000円

クレヨンと並んで、GTSのイメージカラーであるカーマインレッド。実物は見たことないが、動画で見る限り魅力的。赤い911が欲しいと思ったとき、0円でガーズレッドが選べるのに、あえてこのカーマインレッドを選ぶ方は玄人中の玄人な感じがする。(個人の感想です笑)
真っ赤な911を単体で見たとき、ガーズレッドかカーマインレッドかをズバリ言い当てる自信がない。

…これら3色はGT3では選べない色でした。

ちなみに私はクレヨン、ホワイト、次点でキャララホワイトメタリックで悩んでおります。

間違いなく一押しナンバーワンカラーのクレヨン。クレヨンの911は見たことはないが、クレヨンのケイマンはものすごくかっこよかった。有無を言わさずかっこいい。カラーサンプルでは絶対わからないので、ぜひ実車でみてほしいし、みてみたい(911)


やっぱり無難なホワイトか。前車のケイマンのように、差し色を入れるならばホワイトかなぁ…と思っています。0円なのも魅力。
私事ですがガレージも真っ白なので、それにも合いそうだなと思っている。
Posted at 2021/07/20 13:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992GTS MT | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678 910
11121314151617
1819 2021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

Remote Software Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:09:54
992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation