• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NumaTaのブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

911カレラGTSのつらつら日記(その4)

911カレラGTSのつらつら日記(その4)<< 992型 911 Carrera GTS RHD MT >>
走行距離:1557km
燃費:12.5km/l

気が付いたことをつらつら書き綴りたいと思います。

◆中距離移動について。
片道250km程度の小旅行に行ってきました。
初めて高速道路にて6速までギアを入れましたが、5から6速にシフトアップするときに、7速側に繋がるゲートの入り口に引っかかることがありました。
これは気持ちよくないですね。
慣れればスッと5↔6速のシフトチェンジもできるのでしょうが、頭のどこかに「引っかかるから、丁寧にシフトしよう」という思いが残ってしまい、無心でシフトできませんでした。
今までは6速MTのケイマンだったので、5↔6速のシフトチェンジでは右側にテンションをかけつつ上下にシフトしていた癖が残っているのが原因かとおもいます。
ちなみにまだ7速目には入れていません…来月合計2500kmのグランドツーリングに出るつもりなので、その時にインプレッションしてみます。

高速道路での安定性も言うことなく抜群です。
ただしノーマルモードの時は荒れているような古い路面ではあまり印象はよくありませんでした。
あたりはソフトですが、揺れ残りがある感じがします。特に後部がブルッと震えるような感じが残ります。
まだ多くは試していませんが、スポーツモードにしてエンジンマウントを硬くするか、スポーツシャーシにすれば驚くほどスッキリした乗り味になるので、高速道路ではノーマルモードよりスポーツもしくはスポーツプラスがおすすめです。

ちなみに右MTのペダル配置でもクルーズコントロールを積極的に使っていたこともあって、250km程度の移動だと体の疲れは皆無でした。

頻繁に5速を使って高速巡行していたのに燃費も12km/l以上出ています。981ケイマンとあまり変わりありませんね。

◆エンジンオイル交換について
当初は3000kmでの初回交換を予定していましたが変更します。
現在走行距離1500km強で、GW後に2500kmのツーリングに行く予定をしていますので、それを終えると4000㎞を超えてしまいます。
ですので予定を変更して1500㎞で初回交換(フィルター交換無し)しようと思います。2回目は慣らしも終わってレッドゾーンまで回す前の5000kmほどで交換(フィルター交換含む)を予定しています。
具体的なエンジン慣らしの予定についてはこちらで。


つづく
Posted at 2022/04/26 12:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992GTS MT | クルマ
2022年04月17日 イイね!

911カレラGTSのつらつら日記(その3)

911カレラGTSのつらつら日記(その3)<< 992型 911 Carrera GTS RHD MT >>
走行距離:911km
燃費:10.9km/l

気が付いたことをつらつら書き綴りたいと思います。

家に到着したらちょうど走行距離911㎞だった!なんかうれしい。


◆(街乗りでの)乗り心地、快適性について。
まだ足回りが馴染んでないはずなのに納車当日から、ノーマルモードでは存外に乗り心地が良い印象です。低速で、地面がめくれているようなところでは流石に体はゆすられますが、街乗り速度でも凹凸のいなしは素晴らしい出来です。
スポーツサスペンションということで覚悟していましたが、いい意味で裏切られました。

試乗車のカレラではあまり感じなかったのですが、カレラGTSでは後部の接地感というか路面への追従性の高さがすごくよくわかります。わかりやすいほどわかります。
ターボ譲りのヘルパースプリングの効果なのかはわかりませんが、とにかく後部が安定していて、世代が違うこともありますが、軽快だった印象が強い981ケイマンとは全くの別物です。

なお低速時、ちょっとでも汚い路面を走るとタイヤが巻き上げる小石の音がパリパリと室内に響きます。防音材削除の影響が悪い意味ででています。
(納車から日が浅いときは気になりましたが、1か月ほどたった今では慣れました。)
エンジンの快音とトレードオフといったところでしょうか。
ちなみにまだダンパーやエンジンマウントが引き締まるスポーツモードやスポーツプラスにはいれていません。
楽しみはまだとっております。


◆PCM6.0について。
全体的に使い方がわかりにくく、全然なれません。
車内Wifiが検出できないのにコネクトアプリではWifiでポルシェに接続せよとエラーがでる。どうすればいいのか…とりあえず保留案件。
google MAPのナビゲーション性能はあまりよくない印象。狭い道や変な道に誘導される。
ナビに関しては知らない土地に行った時に苦労しそう…。
でもマップ画面でgoogleアースが表示できるのはうれしい。
PCMについては慣れたころにまたレビューしようと思います。


◆気になる点について。
ドアのヒンジと車体側の設置が溶接留めではなくボルト留めになった点。
そのせいなのかは分からないが、ドアの下辺とサイドシルのチリが合っていない。左右のドアでもちょっと違う。(ちなみにフロントフェンダーとドアのチリは奇麗にあっている)
試乗車の911も確認してみたが、結構ずれている…。
ちなみに認定中古車の911(ドアは溶接留めの991世代)は奇麗だった。
Posted at 2022/04/17 07:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992GTS MT | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

Remote Software Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:09:54
992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation