• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NumaTaのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

「992型 911 カレラT 」にみるポルシェの戦略

「992型 911 カレラT 」にみるポルシェの戦略ついに来ました。992 911 Carrera T

カレラTのことは、すっかり忘れていましたが、カレラGTSの購入を決める前…
今から2年ほど前にある駄文を投稿していました。

なぜ992型911CarreraにMTが出ないのか!その理由を考える。

要約すると、なんで一番ベーシックな仕様のカレラにMT仕様が存在しないのか?
それは今後カレラTでMT仕様+軽量化を出すことで、「PDK仕様しかないカレラにくらべてこんなに軽くなるよ!どうですか?欲しいでしょ?買ってね!」というポルシェのマーケティング戦略なのでは?という内容です。

我ながら見事に当たったな!と内心ドヤっています笑

当時ポルシェの日本法人は、頑なにMT仕様の911の導入を見送っておりましたが、2021年になってGT3、カレラGTS、そして2022年カレラTと矢継ぎ早にMT仕様の導入を決定しています。

ありがとう!

ちなみにカレラGTSよりカレラTが先に発表されていたら、たぶんカレラTを買っていたと思います。

欠点といえば、
内装の選択肢が少なすぎることと、日本仕様のGPFの装着でしょうか。

試乗車は出回ることはないでしょうが、乗ってみたいものです。

ちなみにカレラTですが、導入台数はかなり少ないようで、カレラTを買いたい人とカレラGTSを買えなかった人が我先に予約をいれているようです。地元のポルシェセンターではくじ引き抽選になるとか…。

今となればカレラGTS買えてよかったと心底思っています。
Posted at 2022/10/24 07:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2022年10月03日 イイね!

911カレラGTSのつらつら日記(その8)

911カレラGTSのつらつら日記(その8)<< 992型 911 Carrera GTS RHD MT >>
走行距離:6300km
燃費:10.2km/l

気が付いたことをつらつら書き綴りたいと思います。
そろそろエンジンオイル交換しなければ。


ポルシェエクスペリエンスセンター東京に行ってきました。
結論から言います。
無っちゃ楽しい。もう1度行くぞ(宣言)!

この施設、何が楽しいって、親切なインストラクターが自分のドライビングスキルに合わせて丁寧に教えてくれること。そして、みるみるうちにポルシェをうまく扱えるようになってくるのがわかります。
今回は新車購入の特典で、購入したポルシェ車と同程度の車種による90分間のプログラム+ランチのコースを無料で招待されていました。
カレラGTSはプログラムにはないのでカレラSで挑戦です。追い金を払ってGT3やターボなどの上のクラスのプランに変更することも可能なようです。

いろんなコースがあるのはリンク先のページを見てもらうとして、私がはまったのは最近設置された、キックプレート。
「埋設された油圧プレートを車両のリアアクスルが通過する瞬間に、センサーがプレートをランダムに左右に動かし、強制的に車をスピン状態にします。散水システムで滑りやすくなったコンクリート路面上で車両姿勢をコントロールするトレーニングを行います。」
というもの。
大体40~50km/hの速度で通過するのですが、まっすぐ走っていていきなり左右どちらかにスピンするので、カウンターをあてる瞬間、全身を使ってセンサーを働かせます。さらにカウンターにプラスしてアクセルワークで車体をスピンしないようにうまく調整していきます。普通カウンターをあてなきゃいけない時ってカーブの最中がほとんどなので、カウンターをあてる方向はわかりやすいのですが、まっすぐ走っている状態でカウンターをどちらかにあてるのはかなりの神経を要します。とても面白いトレーニングでした。
あとはドリフトサークル。
定常円旋回をうまく行うのですが、これとキックプレートが911というRRの特性を知るのにもってこいのトレーニングで、初めてRRの911を所有した私にとってはいろいろと特性がわかってとても面白かった。

次はGT3で!と思いましたが、素のカレラでやるのが一番面白いかもしれません。
言い忘れましたが、ランチコースのメインに木更津牛のステーキを選びましたが、かなりボリュミーなので完食したあとのプログラムは危険かもしれません。午前中の早い時間がおすすめ。なおランチは美味しい。

◆カレラGTSにフロントリフターは必要か?
ご覧ください。

リップスポイラーの下についている整流板(スポイラーとは別パーツ)はボロボロです。基本的に歩道から車道に出るときは少しでも斜めに出れば擦ることはありません。しかしながらどうしても真っ直ぐでなきゃいけない時ってありますよね?(特に旅先で)そういうときは必ず擦ります。
↓ちなみに急こう配の途中にある平坦で狭い駐車場に入庫した時のキズです。

かなりえぐってしまいました。
本格的に直そうと思いましたが、4,5万かかるようなのでタッチペンで直すことにしました。

最近は擦った時の「ズザッ!」という音も気にならなくなっています。
これだけ傷ついていますが、古い設計の立体駐車場の急こう配も意外と平気なので、私的にはリフターはいらないかなと思っています。
パーツ交換で済ませようと思っています。そのうちね。

◆びびり音
992型の911に乗っている方に聞きたい。
ビビり音しますか?
わたしは特定の周波数に反応して、ドア内装パネル後端のあたりからビビり音が発生します。手で押さえると、鳴りやむので間違いありません。
しかしその特定の周波数はかなり狭いので再現性が無いのが困りもの。

どうしたものか。

◆ガソリン添加剤って使う?
今回の911、私にとっては初めての“直噴”かつ“ターボ”なエンジンです。どうしてもエンジン内部の汚れが気になる構成です。
そこでエンジンオイル交換前にガソリン添加剤で洗浄効果を試してみようか、どうしようか迷っています。
正直まだ6000kmほど且つ長距離移動ばかりだったのでそこまで気にすることはないかと思いますが。
ガソリン添加剤って皆さんは使っているのでしょうか?
Posted at 2022/10/03 12:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992GTS MT | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 エンジンオイル交換3回目(10045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446809/car/3248457/7743341/note.aspx
何シテル?   04/08 07:53
NumaTaです。 Cayman 2.7 / 981 / RHD / MT から 911 Carrera GTS / 992 / RHD / MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Remote Software Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:09:54
992カレラ RRのコーナーリング特性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:24:15
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:00:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【 992 型 911 Carrera GTS 】 マニュアルトランスミッションの新型 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
■2012年12月18日発注完了.2013年6月30日納車!2020年6月27日おわかれ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボの暴力的な加速,流線的なエクステリアに丸目4灯ヘッドライトに一目ぼれ. 4万キロの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation