リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的なリーフにしたいですねぇ。 バッテリーの容量アップ、トルク、パワーのアップどんな走りをしてくれるのか進化が楽しみです。 使えるものは、ZE0から移植しながら色々と仕込んで行きます。 2018年3月17日に納車 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年02月11日
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12日に発表されたD型です。 注文から約5ヶ月。 2024年11月23日に無事納車されました! EVに乗って12年。久しぶりのエンジン、MT、FR、2ドアクーペ。 電動化が進む現代の車社会に対して完全な逆走です( ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年07月15日
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という嫁と、マーチNISMO Sが欲しかった私の意見が合致(*^^)v すっかり私が楽しんでますけど。。。 体感的に気持ちよく回るエンジンと、剛性が高いボディ。 足回りの硬さも慣れればOK。 軽量ボディを活かして楽し ...
所有形態:現在所有(サブ)
2014年02月21日
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地仕様をチョイスしました。 EV初期時代の進化を一緒に過ごした車。 決して便利とはいいがたいのですが、それ以上に楽しい車でした。 まずは当初の目標だった車高ダウンとインチアップの大物は完了。 スピーカーなど細かい ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年03月11日
家族お出かけと嫁の日々のお使い車。 私も運転する機会が多いので、色々と楽しんでます。 写真は納車したての状態です。 凄く使いやすい車で、家族のお出かけに活躍してくれました。 マーチNISMO Sへ乗り換えに伴い売却しました。 【紹介】 ・グレード:15RX ・純正フルエアロ(リアスポは標準装備 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月29日
2000年にシルビアを新車で買って以来、12年間乗りました。 2012年3月17日にリーフ納車に伴い、売却しました。 大きな事故、故障も無く、非常に楽しい車でした。 やはり、最後はさびしいものです。 愛車紹介の所有形態を「過去所有の車」に変更するのもちょっとさびしいです。 形式:GF-S15 グ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月29日
ノートの前の嫁の車です。 当時、嫁がウイングロードが良い!でもMTじゃなければいやだ!と言うワガママの結果、ライダーのMTになりました。 買い替え後、息子が産まれてからも大荷物のお出かけでも余裕な感じで使いやすい車でした。 値段、使い勝手、性能と非常にバランスが良い車だと思います。 グレード:ラ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年03月09日
ノートNISMO Sです。 どうしてもマーチNISMO Sと比べてしまいますが、こちらも魅力ある車ですね。 純正レカロは、高価ですが付ける価値ありですね。 【オプション】 専用チューニングRECARO製スポーツシート NISMO フロアカーペット 5イヤーズコート 純正三菱製ETC 【パーツ】 ...
所有形態:家族のクルマ
2015年05月01日
バッテリーの温度上昇問題を除けば非常に満足。 特に自分好みに仕上げてきたこともあり、そういった面でも満足度が高いです。 リーフに乗り始めて、色々な方との交流ができている点も気に入っているポイントですね。
2021年02月28日
妻が主に乗っているのですが、私も時々乗り回します。 最低限の電子デバイスで、マニュアルシフトを扱い、エンジンの美味しいところを使って走るとすごく楽しいです。 走る、曲がる、止まると言った基礎を学ぶのに非常によくできた車だと思います。 今後、日産からこういった車が出てこない可能性が高いので、大切に所 ...
2021年02月14日
手放す時も正直迷うほどでした。 新車で購入後に12年間故障もなく良く走ってくれました。 今となっては、手頃なスポーツモデルも数少なくなってしまいました。 またシルビアの復活を願いたいです。
2017年02月18日