• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようじ@の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2020年7月2日

端子台を使い配線整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内

1

前々からやろうやろうと思って
面倒くさくて後回しになっていたので
重い腰を上げて作業しました。

ざっくりで用意したものは
組端子台
絶縁キャップ
裸端子
配線等々
アクリル板
ネジ、ナット

ショートバーを使えば
もっとスマートにまとまりますが、
色を揃えて見栄えを良くするために
全て配線にて作りました。
配線も同じメーカー、同じ太さを使い色も絶縁キャップと同じになるように。

最終的にグローブボックス裏で見えなくなるのになぜここまで見た目を気にしたのか......
2
端子台の台座として
加工の楽な2mm厚のアクリル板を用意しました。

サイズはグローブボックス裏に納まる大きさにカットし、
端子台の置き場を決め、寸法を出してアクリル板が割れないように穴を開けます。
3
組んだ端子台をボルトとナットで台座に止めます。

青 バッ直
黒 アース
赤   IG
黄色 イルミ
4
グローブボックス裏のエアコンフィルター付近に丁度良い場所があるので6mmの穴を開け、ナッターを打ち込みます。

完全に固定してしまうと
フィルター交換の際、整備性が悪くなってしまう為、ボルトで脱着可能にしておきます。
5
余談ですが、ナッターの取り付けに便利なのが
ロブテックスのちょっとナッター

ハンドリベッターはよく使うので持っていますが、ハンドナッターはこれがあるので持っていません。(使用頻度の割りに高いし...)

今回使用したのは取り付けネジがM4のものです。
17mmのメガネと3mmの六角だけあればナッターを取り付けることが出来る便利な商品です。

ホームセンターで1000円ちょっとで購入可能なのでいつも重宝してます!
6
した穴を開け、メガネと六角を使って
ナッターを打ち込み
7
いろんな配線と戦います.....
思い浮かぶだけでも
追加シガー前後
ドラレコ前後
pivotメーター
電圧計
スロコン
フットイルミ
インパネイルミ
追加モニター
レーダー
等々......

こんなにあったっけなって位に....
8
全部つないで台座を固定して
スッキリまとまりました!
ナッターの取り付け位置的に
左側と右側で少しだけ出面が違うので
左側には小さく切ったアクリル板を1枚挟んで高さ調整をしてあります。

これで配線管理がしやすくなりました!
もう二度とやりたくないです←

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PLX 空燃費計 リセット

難易度:

リレー交換 そにょ2

難易度:

マップランプLED交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★★

ヒュージブルリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX クスコ パワーブレース リヤメンバー 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1447141/car/2716609/7821720/note.aspx
何シテル?   06/05 20:38
できることは自分で 工賃が高いと思わない面倒なことはお金を払ってお店で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:45:47
ENKEI NT03RR 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:07:08
タンクガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:43:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
80スープラからの乗り換えです。 ノーマルからこつこつと できる範囲のことは自分で ...
トヨタ スープラ JZA80 (トヨタ スープラ)
関東のオフに参加しつつ 身内と埼玉オフや大黒、海ほにちらほら ○CPU : ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation