• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@BRMの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2013年7月25日

フロントブレーキオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今まで乗ってきた車でブレーキオーバーホールをしたことが無かったし、この車ももう9年落ちなので、どんなもんかやってみることにしました。
部品はオクで調達 前後セットで4700円
2
ブレーキパッドを外し、ブレーキホースを外します、その前にブレーキペダルを鉄パイプで踏みっぱなしにして(ブレーキランプのヒューズは取っておきます)マスターシリンダにビニールをかぶせて蓋をすると、ほとんど垂れてきませんでした。
3
事前の調べで自転車の空気入れにアダプタをつけると簡単に抜けるらしいので、用意したんですが。
うまくいかず断念、ウォーターポンププライヤーを使いグリグリしながら外しました。
8個中3個がなかなか抜けませんでした、やっぱ固着してたのか?
4
取り出したピストン
フロント右
5
フロント左
左のほうが汚れていましたが、耐水ペーパーを使うと綺麗になりました。
6
シリンダーの方も目立った錆は無かったので、Oリングを外し軽くペーパーかけて、パーツクリーナーで洗浄
7
シリンダーに新しいOリングをつけ(すでにグリスアップしてありました)
付属のグリスをピストンとブーツに塗り、シリンダーにセットします。
ここで手こずるかと思いましたが、すんなりと入りました。
あとはCリングをつけて、車体に取り付け
8
最後にエア抜きして終了、初めての作業だったので
最初にやった運転席側で3時間掛かりました、手はオイルまみれだし・キャリパーの泥汚れで真っ黒であんまりやりたくないかも。
でも制動力は上がりました、フロントだけやったのでフロントだけ効くようになってしまい、バランスが悪くリアも早くやらねば

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

インマニ比較

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本メンテナンス中心で、できる限りDIYでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【スタビブッシュ】交換時のグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 14:15:41
86/BRZ リアサスナックル、TRD/STIアーム、後期スタビ交換、奥伊吹ドリフト練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 08:52:17
【メモ】アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:33:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最後のレガシィツーリングワゴンに乗ってみたかった
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2代目アテンザは不人気のようですが、エクステリアはかなり良いと思います。 車中泊しなが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗ってみたいと思っていたBP レガシィに縁あって乗ることができました。 20年ぶりのAT ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
車中泊もできるパワーのある車と思い買った1台。 丸目は見た目の評判悪いですが、自分はそん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation