• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puu.のブログ一覧

2008年05月23日 イイね!

すでに・・・。

すでに・・・。
これはBLITのサイバーナビが起動したときに
表示される画像です。
ま、エンジンかけたときってコトですけど。
これをカスタマイズできるのって、
嬉しいですよね。
うれしいんですが・・・・。


この前買ったナビ。。。。

すでに型オチしてますやん・・・。

しかも、よほど売れてなかったのか、今回のラインナップには
オンダッシュタイプがない。
パナのストラーダからもオンダッシュが無くなっている。
これからオンダッシュは楽ナビかゴリラ、
もしくはPNDといった選択肢になるんですかね。
まぁもっとも最近の車は2DINのAVNタイプが
上手い具合に収まるように設計されてますから、
仕方ないのかもしれません。。。

手持ちの車2台がマイノリティーなら、ナビまでマイノリティー(爆)
Posted at 2008/05/23 20:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BLIT | 日記
2008年04月30日 イイね!

こたえあわせ。

こたえあわせ。先のブログの正解はこれでした。
そう。

BLITの新ナビ。

です。




carrozzeria Cyber Naviのオンダッシュタイプです。
楽ナビでも機能的には十分なのですが、リモコンが・・・。
EMVがあるじゃない。
ですが、地図のバージョンアップは出来ても基本機能はそのまま。
たとえば50mスケールで一方通行が表示されないとか、
街乗りには不便なところがあるのは以前から感じていたところ。
なにせ純正ナビを使うまではどんなナビが使いやすいのか、
全く判らなかったので、今となってはちと後悔ですかね。

インストールには手間取りました。
なにせ、これまでDIYで張り巡らせた様々なコードがあり、
それを間違いなく撤去するだけで三時間ぐらい掛かってしまいました(笑)

VGAの液晶はきれいですね~
運転中に凝視することはないのですが、気持ちいいです。

純正EMVですか? まだまだ使いますよ。
テレビモニターとして。
そう、
Entertainment Multi Viewer 略してEMV(爆)
Posted at 2008/04/30 22:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | BLIT | 日記
2008年04月29日 イイね!

格闘中

格闘中ショップのスタッフはスゴイなぁ…
などと思いながら、数時間。
これは昨夜の写真。

まだ終わってません。

なにが? って?

へへへ。

ちょっとだけヒントが見えています。
Posted at 2008/04/29 08:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | BLIT | 日記
2008年01月30日 イイね!

何処に付けようか・・・

何処に付けようか・・・BLITに荷物を満載してキャンプに出かけると、
あの中途半端な位置にあるリアスピーカーが、
完全に埋もれてしまいます。
結果、リアシートに乗る
カミさんやムスメからは好きな曲が流れても
「きこえへぇ~ん」と。
で、どうしたモノかと
かねてから考えていたのですが、
とりあえずツィータだけでも
リアに付けてみようかと・・・。
サテライトスピーカーでも良さそうなのですが、
ちょっとガタイが大きいので見送り。
本当ならリアドアにスピーカーを付けたいのですが、
 1、ヤフオクで安価に内張を落札
 2、ドアパネル用のバッフルボードを作成
 3、内張用のインナーバッフルを作成
 4、デッドニング
 5、スピーカーをインストール
なんて考えると面倒になってきて・・・。
それに、BLIT手放すときに内張を戻すために、
未加工の内張を保管する場所も要るし。
ツィーターだけだと、当然シャカシャカしか鳴らないのですが、
フロントスピーカーも併せたときに
それがどの様な聞こえ方をするのか、とりあえず試してみます。
もし、ダぁめダぁめならオークション直行ですね。
問題はリアの何処に付けるか。なのだ。

あ、そそ。
住友3Mのダイノックスサンプル請求が流行ってますね(笑)
ワタシもぽち。っとしてしまいました。
何処に使うかはお楽しみ(^_^)
Posted at 2008/01/30 22:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | BLIT | 日記
2007年10月25日 イイね!

完成っ!

完成っ!ソニカにすんごい勢いで抜かれてしまってから
かなり時間がたちましたが、ようやく完成。
BLITのLEDテールバージョン2。
日曜日の午前中に装着し、
午後からは実車ランニングテストかな。
経験上ハイフラは起こらないハズですが。。。。




写真・動画ではわかりにくいですが、
オリジナルのリフレクターにもLEDの光が当たるようにして、
6角リフレクター部分だけでなく、テールレンズ全体に光が廻るようにしてあります。
爆光のようにも見えますが、実際に見る限りでは前バージョンよりも眩しさが控えめになっています。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=5fHOZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8u5NVfVaP7mZAijeWRIfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
いつも思うのですが、
手間暇かけてつくっても、
走行中自分では見る機会がほとんど無いんだなぁ(笑)

Posted at 2007/10/25 23:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | BLIT | 日記

プロフィール

「[整備] #Nボックス フロントドア デッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/144980/car/2576381/5004214/note.aspx
何シテル?   10/16 20:50
BLITで登録をしてから10年以上経ってしまいました。。。(@_@)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
15年乗ったMarkIIブリットからの乗換です。 キャンプをするので、ただりついたのは ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
仕事クルマとして新古車を購入。 外観をハデにいじることはありませんが、 チマチマと快適仕 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
ホイールの入替を機に登録しました。 結構皆さんのアイデア・インプレ参考になったので、感謝 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前、39700kmの状態で、 1,050,000で引き取ってもらいました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation