• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puu.のブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

とても気になってしまいます

とても気になってしまいますあれやこれやとLEDにしたわけですが、
ハタとフロントにまわれば、ポジションランプが電球色。
ん~。気になる。
白い方がいいなぁ~。

ん。作るか・・・・。


またすんのかよ・・・<オレ
Posted at 2006/10/15 23:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLIT | 日記
2006年09月21日 イイね!

ようやく終了

ようやく終了あまりにも長い時間を掛けすぎたテールユニットのLED化が終了しました。
先日車検の際にNGを出したタイヤの件と、ユーザーカスタマイズの作業終了の連絡があったので、組みあがったテールユニットを抱えてサービスまで行ってきました。
ユーザーカスタマイズはバッチリでした。
Pポジションでガチョっとロックがはずれるのは便利です。
キャンプに行くといつも運転席とテールゲートを無意味な往復していたのが無くなりそうです。
タイヤの件については、まだ高速走行をしていないので、判断できないですが、OZとはいえ中古品。これ以上付き合いづらく感じたらホイール交換です。ちなみにバランスをしてくれたタイヤ屋の友人に「サスいじってるんかぁ~? 乗り心地悪いなぁ~」と言われてしまいました。TRDのサスに換えたら乗り心地良くなるんだろうか…。そいつの愛車はソアラですが…。
ま、乗り心地、っちゅーのも主観の問題が大きいので、気にしないでおこう。

で、LEDテール。
ハッキリ言って大変でした。
カネを積んでもらっても他人様のブツは致しません。いや、するかも。額による・・・。(^_^;)
ちょっとミスをしているところもありますが、満足のいくレベルの出来ではないかと思います。重ね重ね申しますが、単にLEDにしたい!ってなら、LEDバルブを作って電球と換装されることをお勧めします。完全に作り替えるのは金も時間も根気も道具も家族の理解とサービスの笑顔も要ります。
とはいえ、ちょっとはやってみたくなった方、頑張ってくださいね~
詳しくは、
テール・ブレーキ編
ターンシグナル編
完成・装着編
をご覧あれぇ~~~~~


あ、写真はイメージ画像です。いじりたおしてます。
Posted at 2006/09/21 21:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLIT | 日記
2006年09月17日 イイね!

なにをしてくれるねん!

車検後初めて阪神高速を使って神戸まで行ってきました。
以前ホイールを換えた時に、どうやらセンターが出ていなかったらしいバイブレーションがあって、幼なじみが経営するタイヤ屋さんで、今一度、
1)ホイールだけのバランスをとる
2)タイヤを組み付ける
3)タイヤ+ホイールで再度バランス
と言う手間のかかる作業をしてもらって(それもタダで…)、それにOZのたかぁ~~~いハブリングを噛ませて、バランスのいい2本をフロントに持ってきてもらい、ようやくバイブレーションが収まっていたのだが、くだんの神戸行き。
80kmを超えた瞬間、あの懐かしいバイブレーション。
おぅおぅトヨタのあんちゃん!
なにをやってくれてるねん、オラ!

ローテーションはしなくてもいいとオーダーしたのに、どうやらやってしまってくれたようだ。
帰ってきて速攻トヨタサービスにピットイン。
近いからええようなもんの、片道30分とかのサービスやったら車検代はろたれへんとこですわ。
ったく・・・。

うらはらに嬉しいことが判明。
ウインカーをLEDに換えると一般的に球切れと認識してハイフラが起こるのですが、今日、ほぼ組みあがったユニットを仮付けして試したところこれが起きない、、、、
らっきぃ~。ナゼ起きないのかは判りませんが、ともあれ、面倒なハイフラ対策をしなくて済みそうです。
Posted at 2006/09/18 01:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLIT | 日記
2006年09月11日 イイね!

初回車検終了!

といっても写真もなにもないんですがね。
納得いくクルマを楽しく所有しているとホント3年なんてあっという間なんだなぁと実感。
さすが不定期な休日にちょろちょろ乗っているだけなので(ホントは毎日でも乗りたい)、走行距離は20Kそこそこ。駆動系制動系ともパーツ交換は無しなので、トヨタサービス準拠の価格でOKです。
んで、ついでにS2000でのユーザーカスタマイズを頼んでおきました。
(1)Pポジションでのロック解除
(2)Dシートのドアオープンで他ドアのロックも解除
(3)コンライトのセンサーを最鈍感に
とオーダーしたつもりが・・・。
(2)(3)はOKなのですが、(1)が…。なぜか違った設定に。
Rポジションに入れると走り出さなくともロック。という設定で帰ってきました。

なぁ~~~~~ぜぇ~~~~~~~。


もっかいサービスに行ってこよっと。どうせ、支払いもしなきゃいけないし。
Posted at 2006/09/12 00:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BLIT | 日記
2006年05月17日 イイね!

いけにえ・・・

いけにえ・・・またよからぬコトを企てています。
見てのとおりテールランプです。

ま、ここから先はご想像にお任せするとして。

レンズを剥がしてやろうと、ヒートガンでバァオ~ってやったら、右のテールだけクラックしてボツっちゃいました。
んじゃま、左は温存しておき右のレンズは再度調達することと諦めて、どんな風にバラしたら後の作業がしやすかとおもい、ハンディールーターに丸鋸の刃をつけてきゅいぃいいいいい~~~んってやってたら今度はそれがテールレンズにはじかれて左中指に激突。
・・・。いわずもがな流血・・・・。
右レンズと私の左中指が生け贄になっちまいました。
しゃーないので、ホットナイフとホピー用の鋸でグサグサキコキコしてやっと裏側からテールレンズにこんにちは。



疲れました・・・。

誰か要らない右のテールレンズ下さい(爆)
Posted at 2006/05/17 23:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | BLIT | 日記

プロフィール

「[整備] #Nボックス フロントドア デッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/144980/car/2576381/5004214/note.aspx
何シテル?   10/16 20:50
BLITで登録をしてから10年以上経ってしまいました。。。(@_@)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
15年乗ったMarkIIブリットからの乗換です。 キャンプをするので、ただりついたのは ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
仕事クルマとして新古車を購入。 外観をハデにいじることはありませんが、 チマチマと快適仕 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
ホイールの入替を機に登録しました。 結構皆さんのアイデア・インプレ参考になったので、感謝 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前、39700kmの状態で、 1,050,000で引き取ってもらいました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation