• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puu.のブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

ちょっとほのぼのとした買い物

ちょっとほのぼのとした買い物iPodの使い勝手があまりにも悪いので早速オーディオの入替をすべく先日買い物に行ってきました。
あ、使い勝手、だけの問題ではないですよ。オーディオの操作に気をとられて事故してしまうぐらいなら多少の出費は仕方ないでしょう。この前もCDの入れかえをしていたドライバーが人の列につっこむ事故をしてましたからね。あれこれ考えなくても直感的に操作出来るインターフェースは大切です。

で。
本体はネットで関西一安いと思しきところへ。周辺機器もやはりネットでそれなりに安い価格を掲載しているところでそれぞれの店頭にて購入。
周辺機器を買いに行った時のこと。
その店舗はかつて下町のボロい建物で営業していたのですが、今は中心部の一等地とも呼べるところに。
ちわぁ~と扉を開けてはいると、忙しそうに出荷の準備をする若いスタッフを横目に、
パソコンをバリバリ使うようにはとても見えないお袋さんがカウンターで伝票を発行してました。
そのお袋さんに必要な商品を出してもらい「いい所に移ったねぇ~」などとちょっとよいしょ話。
くだんのお袋さん、やはりPCで価格を調べるのに四苦八苦して、
挙げ句の果てにワタシに「なんぼでのっとった?」と聞く始末。なはは。
で、「○○円やったで」と返答したら、さらにパコパコキーボードをたたく。
「ん~~~。もうええわ! ○○-300円でええわ!。昔の店のことも知ってくれたはるひとやし」と結局合計するとかなり安価で購入することが出来ました。
価格のこともありますが、店の方と駆け引きしながらの買い物。
昔は日本橋電気屋街でも楽しくできたのですが、いまはどこもポイント制で味気ない限りです。
大きな金額の買い物ではなかったので、ほんの少しの値引きなんですが、ほのぼのとした気持ちで店を後にしました。
Posted at 2007/01/31 15:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

待機中

待機中ホイールを換えた時にハブリングも入れたのですが、コウセイのハブリングがこんなぐあいにミドリでなんだかなぁ~。
で、見つけました。バルブの色に合わせた赤のリング。
毎年冬には酔狂で「雪中キャンプ」なるものに出掛けていたので、今年もスタッドレス交換する時に、ハブリングも換えようと思っていたのですが、なんと島根と広島の県境に位置する目的地に今年は雪がない・・・。
んでもって、当然のことながら夏場は全国一暑い大阪市では冬場でも町なかはスタッドレスとは無縁。
机の上でハブリングがふてくされてます(^_^;)
Posted at 2007/01/29 00:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLIT | 日記
2006年12月29日 イイね!

車で明け暮れた1年?だったかなぁ~?

車で明け暮れた1年?だったかなぁ~?いやぁ~今年もあと二日になっちまいました。
この一年、みんカラではエライ目に、いや、
大変お世話になってしまいました。
思いかえせば、ほとんど毎日次は何をいじろうか…と
考えていたように思います(笑)
で、最後にしばらく放置してあった
ポジションランプの入替をしました。
PIAAのプラチナスパークバルブ”HIDの白さを実現!”と
謳い文句にあるんですが、ん~、どうも暗いような気がします。
やはりLED化をした方がいいのでしょうかねぇ。
来年の作業に入れておきましょう。

それと、今流行りのワンセグ地デジチューナー、
SD-PDT1もゲットしました。
ブリにつける前に、
毎日ほど使用する軽4に載せてみたのですが、
走行中に眺めながらと言う分にはいいですが、
じっくり見るにはチト辛いですね。
軽四とブリで載せ替えながら使うつもりでしたが、
ブリへの起用は見送ることにしました。
数日使って思ったのですが、
ワンセグのソースもきっちりワンセグ用にエンコードしてる物と、
12セグを流用している物があるのでしょうか…。
とあるドラマの再放送では非常にブロックノイズも少なく、
見やすかったのですが、まったくそうでない番組も多くあります。
まだ始まったばかりのコンパクトデジタル放送。
今後のエンコード技術の発展で更に綺麗になりそうな予感(^_^)

さて、来年はどんな年になるんでしょうか。
きっと私達ブリット乗りは年明け早々に、
ひとつ大きなため息をつくことになるんでしょうね。
そう。Mark II BLITのカタログオチ。
今日の所、まだWEBカタログには、ラインナップされていますが、
年が明ければきっと過去の車になってしまうのでしょう。
でもそれは終わりではなく、
更に素晴らしいスポーティーワゴンが世に送り出される
始まりであると信じたいですね。

来年も素晴らしい出会いが多くあれと、願うばかりです。


Posted at 2006/12/30 01:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2006年11月30日 イイね!

最近よく物が壊れて…。

ここのところ立て続けに何かが壊れてます。
先日のキャンプで、望んでもいない林道を走り、タイヤ1本とホイール。
携帯電話をコンクリートに落として、故障。
仕事の軽4のロッドアンテナをポキッ。

ホイールの顛末は
ブログの過去ページをご覧下さいまし

軽4のアンテナはパーツを取り寄せて交換することに。
VICSの情報が入らないと不便なのですよ。渋滞をかわすことが出来なくて。
パーツ代¥2800ナリ。交換に3000円工賃がかかるというので、
あほらしいので、自分ですることにしました。

携帯。
壊してしまった携帯には生意気にもハードディスクが内蔵されていて、
デジカメデータなどをそこに蓄えるように出来てます。
そんなセーミツな物ですから、落下後数日して、
HDが逝ってしまったことに気が付きました。
通話は出来るのですが、
デジカメやその他HDに依存する機能が×なので、
何かと不便なのです。
しゃーない。機種変するか、とお店を覗いたら、
まだ、1年経っていないので、3万近くする。
ん~~~~~~~~~~~~~~~~。と
考えて出した結論が「白ロム」。
いわゆる、番号を抜いた公称中古の携帯。
とあるサイトで白ロムを入手して、
auショップに持って行ったら、
いやな顔ひとつせずに機種変更の手続きしてくれました。
(怪訝な顔されたらその場で解約してやろうと思ってましたが…。)
うん。なかなか便利かも。
もちろん事務手数料はかかりますが、
携帯本体のみで比べれば、正規の料金の半分以下で
機種変更出来ました。
けっこう飽き性のワタシにはいいシステムです(爆)

とまぁ壊れ続きです。次はいったい・・・
Posted at 2006/11/30 21:48:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2006年11月24日 イイね!

かるぅ~くなりました

かるぅ~くなりましたホイールの入替に行ってきました。
ショップでOZ F1と持ち比べてみましたが、
軽い。なんせ軽い。
OZ F1も軽量と言われる鍛造ホイールなんですが、
持ち上げる時に“ズシッ”と言う感覚があります。
それに対しKOSEI K1 TSは
ひょいっと持ち上げることが出来ます。
ショップの友人曰くエアバルブも
信じられん軽量だとか。

あ、ついでにOZ最後のお写真も。

トップの写真はフロントですが、リアは、こんな感じ。

センターキャップをつけていないので、
それがカッコいいのか悪いのか。よく判りません。
ハブリングも丸見えなので、
赤メタのハブリングなどあればカッコ良いかも。
ナットも貫通ナット。徹底した軽量化、ですね。
ロックナットを探さないと。
日が暮れてからのストロボ撮影なので
車体の汚れがよく判りますね(^_^;)
スポークが細くなった分、キャリパーとかも丸見えなので、
なにか美しく見せる方法を考えねば。。。。
で、乗り心地、ですが、ハッキリ判りました。
スロットルを開けた瞬間、
これまでは一瞬もたついたのですが、それがありません。
ペダルを軽く踏んだ瞬間に前にでます。
加速中も2000回転キープしていても
気持ちよくスピードがのっていくのが判ります。
“よく転がっている”感じが伝わってきます。
バネ下1kgはバネ上15kgとはよく言ったものだと思います。
いやぁ~、これはいいですねぇ~。
もちろん、痛い出費の代償ではありますが・・・。
Posted at 2006/11/24 22:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLIT | 日記

プロフィール

「[整備] #Nボックス フロントドア デッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/144980/car/2576381/5004214/note.aspx
何シテル?   10/16 20:50
BLITで登録をしてから10年以上経ってしまいました。。。(@_@)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
15年乗ったMarkIIブリットからの乗換です。 キャンプをするので、ただりついたのは ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
仕事クルマとして新古車を購入。 外観をハデにいじることはありませんが、 チマチマと快適仕 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
ホイールの入替を機に登録しました。 結構皆さんのアイデア・インプレ参考になったので、感謝 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前、39700kmの状態で、 1,050,000で引き取ってもらいました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation