• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puu.のブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

ちょいとおでかけ

この悪天候が予想される中、
天下分け目の地へキャンプに行って参ります。
さて、どうなりますコトやら・・・・。


あ。くれぐれも、、、、、、



雨乞いはしないでください。
Posted at 2007/06/09 10:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2007年06月02日 イイね!

久しぶりの工作

久しぶりの工作久しぶりにはんだゴテを握って工作しました。
サンキューハザードユニットです。
なにせシロートなので、電気的に正しいのかどうか(^_^)
本当ならトランジスタなどを用いて、繊細に電流を制御するのでしょうが、
単にコンデンサーの放電中、リレーをオンにして、ハザードを作動させる。って仕組みです。
机上の試験では約2秒LEDが点灯しましたので、
ハザードなら2回目が消えたぐらいにリレーがオフになると思われます。
まずはソニカにつけてみて、具合よければBLITにも投入かな。

で。
ついにMarkII BLITがウエブカタログからおちてしまいました。
ん~。なんだか切ない。
確かにデザインの好みが分かれる車種ですが、非常に実直なクルマだと思います。
飛び抜けて目新しいシステムをインパネ周りに採用しているわけではなく、
むしろ、一昔前と言われても仕方ないかも知れませんが、
基本に忠実なクルマって、
メーカーのアイデンティティーとして必要だとおもうんですがね。
飾りっ気のないものをどれだけきちんと作れるか、というのは、
先端技術で武装するより難しいことではないのかな。。。。

で。
装備の面ではブリットを上回る(?)ソニカを中国道に持ち込みました。
池田から宝塚のたった6kmほどなんですが・・・。
でもでも。
110km/h 7速 約3000回転での巡航、なんの問題もなし。
前のラピュタに比べると極めて静か。ハンドルのブレも振動もない。
ほんまに軽ですか・・・。
大阪の方は判るかと思いますが、阪神高速池田線、中之島付近の連続カーブや、加島のカーブも思った通りのラインで曲がってくれます。
綺麗に前輪が切れ込んでいく感じがします。
若干ロールが気になるものの、丁寧にセッティングされたクルマだなぁ
と。

やっぱり先端技術の助けも必要か・・・・。
Posted at 2007/06/02 23:42:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年05月31日 イイね!

シフト考

シフト考Sonica RS Ltd.には
“7速アクティブシフト”っちゅーのが装備されています。
CVTのプーリーを意図的にコントロールして
あたかもマニュアルの様なドライビングを体感できるわけですが、
このシフトスイッチ、
上(前)に倒すとシフトアップ、下でシフトダウンとなってます。

調べてみたら、この様なシフトシステム搭載車は間違いなく前(上)がシフトアップ。
さぁ、みなさん、いかがでしょ。
わたしゃ~逆だと思うんですがねぇ・・・。
前向きにGがかかっている時と言うのは減速時。
なのに、シフトレバーは下(後ろ)に引かなければいけない。
ん~。理にかなっていないような気が・・・。
実際、SUPER GTなどのシーケンシャルシフトでは、
手前に引くとシフトアップ。押すとシフトダウン。
まぁSUPER GTみたいに頻繁で過激なシフトワークはしませんが、
なんとなく気になっている今日この頃。
ハーネスのリードを一カ所クロスさせるだけで逆にできるんですがね。
やっちゃおうかなぁ~。既にネクターさんの様に実施済の方もおられるようですし。

それと。
RSリミテッドにはmomoの革巻きステアリングがついてますが、
中途半端にアルミパネルのついた、シフトノブの質感が完全に負けてしまってます。
どうして標準で革巻きにしてくれなかったんだろ・・・。
これも、交換したいっ!
Posted at 2007/05/31 20:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sonica | 日記
2007年05月29日 イイね!

比べるワタシがバカ。

ここのところソニカを快適にすべくあれこれいじってましたが、
昨日ひさしぶりにBLITで出掛けました。
ソニカが悪いわけではないですが、
やっぱ、BLITのドライバーズシートはおちつくなぁ~。
比べること自体間違ってるんでおしかりを頂きそうですが。。。。

出掛ける前に2台とも黄砂を落とすべく洗車をして、
ガラス繊維系ケイ素ポリマーでコーティングして、
納車直後のソニカはワックスもガラス撥水も効いてなかったので、
ガラスコーティングもしたらクタクタになりました(笑)
で、今日。
ソニカのハイマウントストップランプを何気なくバラしてみたら。
取説にも書いてますが、5Wのバルブが5個も入ってる・・・。
ハイマウントだけで25Wですか。
メインのストップも含めるとなんと、60W以上。
まぁもっともBLITはバルブだけで80W以上あるんですが・・・。
ん~~~~。これは。。。。。

またしても工作か(爆)
Posted at 2007/05/30 01:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月25日 イイね!

Sonica納車

全国的に土砂降りな日にもかかわらず、ソニカの引き取りに行ってきました。
新古車とはいえ、扱いは中古車なので引き取りが原則。
一般道を20キロほど走って帰ってきましたが、往路で乗っていった5MTのラピュタに比べると、なんとまぁ快適だコト。
装備の面でもBLITにヒケをとりません。
っちゅーか、ブリットのほうがショボイ(;^_^A アセアセ…
ドアミラーターンランプ、イモビ、マニュアルモードCVTなどなど・・・BLITにはない!(笑)
まぁいいんです。
仕事の時は、
チョコマカと走ってくれて、快適な軽四。
オフの時は、
140で流してもなぁ~んも(いや、後方は絶えず注意)不安を感じないBLITと、
快適な使い分けが出来ます。
ソニカオーナーさんのDIYを拝見すると結構パネル系のLEDをいじっておられますが、アンバーも嫌いでないのでいじらずにいきます。BLITのイルミがけっこう蒼いので、ソニカはアンバーで問題なし。
さて、気ながに付き合っていくとしますか。
土砂降りだったので、写真はとってませ~ん。
Posted at 2007/05/25 23:17:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sonica | 日記

プロフィール

「[整備] #Nボックス フロントドア デッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/144980/car/2576381/5004214/note.aspx
何シテル?   10/16 20:50
BLITで登録をしてから10年以上経ってしまいました。。。(@_@)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
15年乗ったMarkIIブリットからの乗換です。 キャンプをするので、ただりついたのは ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
仕事クルマとして新古車を購入。 外観をハデにいじることはありませんが、 チマチマと快適仕 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
ホイールの入替を機に登録しました。 結構皆さんのアイデア・インプレ参考になったので、感謝 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前、39700kmの状態で、 1,050,000で引き取ってもらいました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation