• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンGOオンのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

驚愕!

みなさんお元気ですか?東京はここのところ天気が不安定です。寒いし・・・

体調崩さないように気を付けましょうね!

ってことで、本日は車ネタではないんですけど・・・

みなさんにご報告。



あたしのやってるドラマ「同窓生」ですが、先日の放送の視聴率が昨日出ました。

なんと9%!

先週が6.5パーセントだったんで2.5ポイントの上昇です!

コレ、通常はありえない上昇率でして、まさに・・・

驚愕!

あたしの前回監督回の5話も視聴率は上がったんですが上げ幅は1.6ポイント。これですらかなりビックリなんです。

視聴率は平日の毎朝9時位にテレビ局に来るんですけど、昨日の朝はどよめいたらしいです・・・


で、他の監督とあたしの違いってなんだ?と考えた時『みんカラ』しかないんですよね?
ツイッターもFBもやってないし。

やっぱりみなさんの拡散のおかげかと!!

感謝感激あめあけひです!
   ↑
これ、ドラマのセリフです。。

実はスタッフ&キャストに宣言しちゃったことがありまして・・・
あたし担当の8&9話でテ○朝の同時間ドラマの数字を超える!って・・・

その一歩は踏み出せたんですが、来週先方は最終回。。

やばい・・・


来週も、みなさんよろしくお願いしま―――ス!!
Posted at 2014/08/30 11:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2014年08月27日 イイね!

ついについにGET!!!

ついについにGET!!!今週で夏も終わりらしいですが、みなさん夏らしい事できましたか?

あたしゃ毎日ロケだのセット(スタジオ収録ね)だのに明け暮れてましたんで遊んじゃいませんでしたが、外での撮影は・・・

暑過ぎるはゲリラ豪雨くらうはで夏満喫でした(爆)

まぁ他の監督に比べれば天気はついてたんでラッキーでしたけどね。

でもいくつかはあって、「同窓生」5話の花火の屋上は勿論夜の撮影なんで夜撮ってたんですけど、暮れ間際から3時間ゲリラで、現場の屋上がプールになったりして、終わったのが深夜1時過ぎとか、クリーニング屋さんの前が同じく夜待ち中にゲリラって中止とか(子供が出演していたので8時前に終了しないといけないのです)そのくらいで済んだんで、かなりマシでした。。
今日も9話の撮影してきましたが、あたしは雨にやられず済みました。ラッキー。。
あと数日でクランクアップです。

明日はいよいよあたしの回が放送です。
「同窓生」第8話、28日木曜よる9時から放送。
ご覧頂いている皆様、いろいろ動きますよ!!

そして最終回前の9月4日放送の第9話もあたしの監督です!

お楽しみに!!



と、告知が先になっちゃいましたが、先日オクで念願の香里奈の灰皿をゲットしましたぜ!

tyomaruさんをはじめカッツさんやたくくさんにも色々探していただきまして誠にありがとうございました!!

感謝感謝です!!!

届いた商品はこちら



分解してますが欠品はなし。

で、話は戻ってオクの取引連絡でのこと、出品者様から早速連絡ありざっくり読んで入金した後気付きました。

出品者って、みん友らいちごさんじゃん!!

お互い連絡欄で大笑いというオチになりましたとさ!(大笑)

発覚して直後、汁長に電話したら、やっぱり大笑い、ちょうどでこぽんさんも居たから大笑い!

笑う門には福来る!

みなさんにも福来たら嬉しいな。。

ではでは。。
Posted at 2014/08/27 12:25:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2014年08月06日 イイね!

前日納品。。

みなさんお元気ですか~~

東京は本日も熱帯夜。都心よりは気温の低い三多摩地区ですが、十分熱帯でございます。

東京でマンゴーが収穫できる日も近い感じですな~・・・


先日軽量フード支柱制作のおり、塗装が乾くまでの間、次の作業の下準備もやっておりました。
あたしのばやい、やたら自作ブラケットが多いですが、今回は汁長からの頂き物ステーを使用いたします。
でもね、構想通りにはなかなかいかないもので・・・



バッサリいきました!

モタロー長さま、そのまま使おうと思ったのですが・・・

完成をご期待ください!
いつもの通り、いつ仕上がるかは未定ですが・・・

あ、仕上がりと言えば、本日「同窓生」の仕上げ作業の最後の最後、「MA」をばやってきました。
MAってのは、音楽や効果音を入れる作業でして、専門スタッフが何日も徹夜して準備して頂いたものと、現場で録音したセリフを音西技師(映画だと録音技師)が整音(ノイズを綺麗にしたりすること)したものを合体させる作業です。整音にも丸1日かかります。音声技師は現場でセリフ等を録音してますので、MAの日は別の技師が現場で録音作業を行います。TVは毎週OAしながら撮影も進行してますので、このように何人かの専門スタッフが替わりながらやってるんですよ。この辺は映画と違う所ですね~。。

出来あがりは個人的には、かなり良く仕上がったと思ってます!

みなさんの感想はどんな感じか?

楽しみでもあり不安でもあり・・・

明日の昼間には3~4話の再放送もありますので見逃した皆さま、是非ご覧ください!

みなさん、番宣拡散もお願いしま~~~す!



しかし・・・・

今日納品・・・

前日納品・・

今後の放送に間に合うのか???

そんなスリルも味わえる作品です(笑)


ちなみに私の監督回はあと2回。
8話と9話です。全10回放送の終盤を任されております。

気合い入れないと!

汁長のブログで番組HPにあたしが映ってるの知りました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1610187/profile/
恐るべし汁長!!!

ということで

明日よる9時放送TBS系連続ドラマ「同窓生~人は、三度、恋をする~」



お楽しみに!!

感想もお待ちしてます!
Posted at 2014/08/06 22:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2014年07月31日 イイね!

地味な軽量化。。

地味な軽量化。。いや~、毎日暑いっすね~

タイトル画像は先日秋番組の打合せで行った銀座の有料駐車場での1コマ。
手前にマセラッティ、ランボ、んで新めのおフェラ・・・写真には無いですが紺色のストラトスも止まっておりました!!スーパーカー世代にはたまりませんね~~~

なんでこんなとこにまとめて???

んでもって、あたしゃ現在やってる連ドラがあたしの回が来週放送。なんですが・・・
まだ終わってません(汗)



ナイターロケばっかり残ってるんで昼間は空いてたりするんです。
ってことで、じかんを有効に使う為、軽い作業を・・・

この間のマスターストッパーでエンジンルームはちょっと重くなっちゃったので、少し軽量化しようかと思いまして、こんな物を作りました。



左が純正、右が自作品です。
ジュラルミン製軽量ボンネットバー!!A2017ジュラルミンで出来てます。こやつの強度は鉄(SS400)と同じ位なのに重量半分です!

こんなパイプで曲げております。



受け側は今回ネジ式にしました。



色は純正に似せてクリアブラックで塗ってます。
あ、この材料は耐腐食性が悪いので塗った方が良いそうです。



最近の作業でのお気に入り工具。以前、FFDさんのブログをみて気になっていた工具を購入しました。
面取り工具。超便利です!!

それと



ロケ先の近所で空いた時間に購入



サクット装着。ちょっとレーシーになった感じ??

ではでは。。


あ、始まってます「同窓生~人は、三度、恋をする~」
お楽しみに~~~
って言うか見てくださ~~い!!!
Posted at 2014/07/31 21:13:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2014年07月19日 イイね!

マスターシリンダーストッパー完成&装着

マスターシリンダーストッパー完成&装着本日も雨が降ったり止んだりの煮え切らない天気なお江戸からお届けいたします。冒頭の白いのは、先日ロケをさせていただいた東武動物公園のホワイトタイガーちゃんでございます。

それでは本題に入ります。
制作開始から完成まで1日数時間とはいえ実に1週間、延20時間はやっていたと思われる「自作マスターシリンダーストッパー」が完成いたしました!

一人パチパチ(汗)

当初の計画から位置や固定方法まで変るという、行き当たりばったりな現物合わせも、終わってみれば良い思い出です。。

今回のテーマは(いつもか)新規に穴あけ等はせず、今あるもので固定をするです。




↑の写真が最初の固定方法で、下側の固定位置のボディーの強度が足りず歪みが出て力が逃げる事が判り、結局エンジンメンバーの固定ボルトと共締めすることにして材料を買い足したりで1ヵ月位かかっちまいました(爆)

でも材料代は新規に買ったネジなんかも合わせても2千円位。
アルミ無垢といっても6063材なんでお安いです。
鉄でやれば厚みも薄めに軽量に出来ると思いますが、我が家の溶接機は100Vなんで安心なネジ止めで構成致しました。。見た目よりも案外軽いですよ。

今回上側はタワーバーと共締めですが、あたしのは以前のブログの通りAE86改なのでクスコを着けてらっしゃる方がマネする場合は良い位置にくるか?なんで、お気をつけください。

って、マネしないか(笑)

では取り付けた状態おば



ノーマルエア栗を装着しても



旨い事よけとります!

インプレはと申しますと、コレ、かなり良い感じっす!
メッシュホースにしたみたいなカッチリ感が出てます。

最初に考えた人はエライ!!


と、良いことずくめですが、実はエンジンメンバーのボルトを抜いたときに日が暮れちゃって、ジャッキをいたわるつもりでメンバーを押さえてたジャッキを下したんです。それから数日後、再作業しようとしたら・・・・・

ボルトが下まで入らない・・・

そりゃ重い2TGが載ってるのにぶら~~~んってさせてりゃ・・・想像付きますよね?

おかげで位置出しに1時間もかかりましたとさ。。

あと、メンバーのボルトがおっそろしく錆びてたのはビビりました。
やっぱり替えた方が良いかな~~

関連URLは整備手帳です。

ではでは。。
Posted at 2014/07/19 23:22:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

「ちょうひさびさ http://cvw.jp/b/1449810/48015392/
何シテル?   10/08 16:42
ゴンGOオンです。エンジンついてりゃ芝刈機も好きなおっちゃんです。よろしくお願いします。 現在車3台、バイク6台を所有。 今は旧車のカリーナをどうイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々の更新です(汗; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 10:35:29

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ カリーナに乗っています。ぼちぼちカスタム中。 岐阜のワンオーナー車。 2011年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation